夜勤者が出てくるまでの8割勤務者の仕事なんてのは
大阪・名古屋方面の長距離便の場合、見た目大したのはないが
翌配(翌日の配達)結束(要は翌日配達分はここまで、という区切)
に掛かるのが2本存在する。
62(福知山)と64(和歌山)の1255発、新大阪局行きと
67(姫路)行きの1350発、姫路局行きである。
前者は両地域とも量が大したことがないので
昼前にアッサリ〆てハイ、っていう具合だが
後者の場合は、元は京都止まりだった便を無理矢理伸ばして
67地域翌配結束、とか無茶言っているので油断がならない。
しかも大津と京都立ち寄りは従前通りの上、神戸も追加、とか
矢鱈と忙しいアングル設定になっている。
立ち上がりから明けの残した大津と京都のパレットを見て
ボチボチとヲーミングうpがてらにその両方面のケースを捌き
それから神戸と姫路のケースを捌いていく。
但しこの4局宛の他、同時に同じ2本のラインから流れる
郡山(何故かw)、中国地域全部、四国全域(79松山は〆切作成)も捌く。
今朝は明けが神戸宛を2台残していったので、その後始末も。
11時位には近県からの上り便も粗方到着してるので
それが捌けると一旦は流れが引いて楽になる。
そうして昼飯を摂りに休憩室へ。
12時半過ぎに昼飯休憩 糸冬 了 。
隣の部が〆て流してきたケースを捌きにかかるが
その際、翌配結束がかかる姫路のケースラインから離れない。
(大津、京都は夜勤帯の翌配結束なので一旦おいておける)
場合によっては普通部や特殊部のパレットを並べながらケース区分。
ここで厄介なのが、四国・高松と岡山、倉敷のケースで
同じケースラインから吐き出されてくるので
そっちも面倒みなきゃならない。
今日はまだ余裕があったから楽な方だったが
鬼のように流れて来られるとイライラする場面だ。
1300時過ぎに普通部が神戸・姫路宛ケースを流し終わったのを確認して
両パレットを点検の上〆てパレットラインに並べ
「姫路ですぅ~」のトラックのウテシさんに
今日の立ち合い内訳を知らせて引き渡す。
ここで一仕事おしまい。
年末繁忙の中休みで、そんなに数は多くなかったが
仕事の量だけはハンパない作業。
流れるケース次第ではコレだけでタヒねることもしばしば。
この勤務やってる中ではやり甲斐はあるんだけど
ただどの便で河岸に揚がったモノまで載せるべきか
それが分からないから、あるものみんな載せる…終わらねぇ、で倒れる
ってことがあるので、出来ればどこまで、って教えてくれればねえ…
それだけで凄く気分楽になるんですがね。
大阪・名古屋方面の長距離便の場合、見た目大したのはないが
翌配(翌日の配達)結束(要は翌日配達分はここまで、という区切)
に掛かるのが2本存在する。
62(福知山)と64(和歌山)の1255発、新大阪局行きと
67(姫路)行きの1350発、姫路局行きである。
前者は両地域とも量が大したことがないので
昼前にアッサリ〆てハイ、っていう具合だが
後者の場合は、元は京都止まりだった便を無理矢理伸ばして
67地域翌配結束、とか無茶言っているので油断がならない。
しかも大津と京都立ち寄りは従前通りの上、神戸も追加、とか
矢鱈と忙しいアングル設定になっている。
立ち上がりから明けの残した大津と京都のパレットを見て
ボチボチとヲーミングうpがてらにその両方面のケースを捌き
それから神戸と姫路のケースを捌いていく。
但しこの4局宛の他、同時に同じ2本のラインから流れる
郡山(何故かw)、中国地域全部、四国全域(79松山は〆切作成)も捌く。
今朝は明けが神戸宛を2台残していったので、その後始末も。
11時位には近県からの上り便も粗方到着してるので
それが捌けると一旦は流れが引いて楽になる。
そうして昼飯を摂りに休憩室へ。
12時半過ぎに昼飯休憩 糸冬 了 。
隣の部が〆て流してきたケースを捌きにかかるが
その際、翌配結束がかかる姫路のケースラインから離れない。
(大津、京都は夜勤帯の翌配結束なので一旦おいておける)
場合によっては普通部や特殊部のパレットを並べながらケース区分。
ここで厄介なのが、四国・高松と岡山、倉敷のケースで
同じケースラインから吐き出されてくるので
そっちも面倒みなきゃならない。
今日はまだ余裕があったから楽な方だったが
鬼のように流れて来られるとイライラする場面だ。
1300時過ぎに普通部が神戸・姫路宛ケースを流し終わったのを確認して
両パレットを点検の上〆てパレットラインに並べ
「姫路ですぅ~」のトラックのウテシさんに
今日の立ち合い内訳を知らせて引き渡す。
ここで一仕事おしまい。
年末繁忙の中休みで、そんなに数は多くなかったが
仕事の量だけはハンパない作業。
流れるケース次第ではコレだけでタヒねることもしばしば。
この勤務やってる中ではやり甲斐はあるんだけど
ただどの便で河岸に揚がったモノまで載せるべきか
それが分からないから、あるものみんな載せる…終わらねぇ、で倒れる
ってことがあるので、出来ればどこまで、って教えてくれればねえ…
それだけで凄く気分楽になるんですがね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます