(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

勝負沢。

2005年12月01日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
★黒田原にて
5177レ 90 (赤) 0813下
3078レ EH500-34 ※0821上
3083レ EH500-16 0828下
3086レ EH500-31 ※0854上
4085レ 119+1026 (白+塩) 0901下
 4レ EF81 78 ※0908上
2058レ EH500-10 0915上
2052レ EH500- 8 0924上
8072レ 128 (白) 0938上
5179レ 1028 (N) 1002下
3085レ EH500-34 1011下

(橋梁対面から)
3088レ EH500-13 ※1541上
4086レ 1008+1012 (N+塩) 1551上

★白坂(勝負沢・トンネル出口)にて
5176レ 1028 (N) 1415上
9063レ 116 (紅) 1428下

ヤネに救急車に虫工と
退屈しない午前中。
黒田原に来るときに116がポツン・・・と
黒磯の構内、仙台方一番奥に留まってたので
気になってまた戻って上り電車から覗いてみれば
いつのまにか3055レ充当予定のキンタの前に移動している。
定期スジに入るカマの前に75を留める時は
その75が先に出発するスジで運転になる筈。
どうやら9063レは今日テンのようだ。
色々考えたが、手持ちの軍資金とかも考慮して
白坂で迎え撃つことに。
ほら、虫工の5176レもあるし。
過去のデータを調べてみると
5176レの通過が一足早く、1415時前後ぐらい。
同時刻に9063レは黒磯を出るみたいなので
1430時前後の通過となりそう。
先に虫工+タキ車から片付けることにする。

5176レの接近は意外に早かった。
もうちょっとかかるかと思ったが1415時丁度の通過。
歩いて勝負沢からトンネル出口まで移動する。
9063レはその13分後の通過。
荷が軽いせいか、あっという間にカッ飛んでいった。
その後、余笹川橋梁で仙八先生の4086レを撮影。
15時の電で移動しての撮影はキツい。
駅から走って現場に向かったんで、ちょいと汗をかいた。
さて、明日の朝は那珂川で祭りかぁ・・・
頑張って下され。漏れは寝ますんで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿