…とはいえ、鼻風邪とかあったりして
全然進んでないわけだが。
4月は129に始まり129に終わったような、そんな気がする。
だいたい、それまでひと月に1回か2回撮れたら満足だったのが
この4月は3回撮っていた。
(ちなみに、前の月は0回だったから帳尻は合ってる?)
これは「撮り過ぎ」?いや、動き過ぎか?
ひょっとしたらGWには「落ちる」んじゃないか?と
線路端で見ていて若干恐ろしくなった。
撮ったのは4/1の3077レ、16日の94レ、22日の4089レ。
画像はそのうちの2回目に当たる16日の撮影分。
この日は117+1021の3077レ(「ECO-LINER 31」アリ)も撮ってたが
一応情報を得ていたので、その居残りで粘ったもの。
3077レ撮影の段階では曇って陽が差してない状態だったので
この分なら少々暗いけど1/250開放で撮れると思っていた。
ところが所定時刻の10分前になって
急に陽が差してきた。
須川岳(栗駒山)が出てたからどうしようかな?とも考えたのだが
サイドは㌧でもいいから前面の色を出そうと
前面の露出だけ測って、あとはままよとドラ切り三昧。
上がってきてから原版も見たけど、須川のお山は光の中。
それでも129の前面の色だけは一応、見られる程度には出てたので
ああいう露出設定だったし、また撮れる機会もあるだろうから
その時はしゃあないと諦めた。
その半年後、ほぼ10月一杯での運用を以て
129は再び東北本線の大舞台から遠ざかった。
もうちょっと撮れるかな?もうちょっといいのが撮れるかな?
そう思って運用を追っているうちに消えていったものだから
自分としてはとても残念な引退だった。
全然進んでないわけだが。
4月は129に始まり129に終わったような、そんな気がする。
だいたい、それまでひと月に1回か2回撮れたら満足だったのが
この4月は3回撮っていた。
(ちなみに、前の月は0回だったから帳尻は合ってる?)
これは「撮り過ぎ」?いや、動き過ぎか?
ひょっとしたらGWには「落ちる」んじゃないか?と
線路端で見ていて若干恐ろしくなった。
撮ったのは4/1の3077レ、16日の94レ、22日の4089レ。
画像はそのうちの2回目に当たる16日の撮影分。
この日は117+1021の3077レ(「ECO-LINER 31」アリ)も撮ってたが
一応情報を得ていたので、その居残りで粘ったもの。
3077レ撮影の段階では曇って陽が差してない状態だったので
この分なら少々暗いけど1/250開放で撮れると思っていた。
ところが所定時刻の10分前になって
急に陽が差してきた。
須川岳(栗駒山)が出てたからどうしようかな?とも考えたのだが
サイドは㌧でもいいから前面の色を出そうと
前面の露出だけ測って、あとはままよとドラ切り三昧。
上がってきてから原版も見たけど、須川のお山は光の中。
それでも129の前面の色だけは一応、見られる程度には出てたので
ああいう露出設定だったし、また撮れる機会もあるだろうから
その時はしゃあないと諦めた。
その半年後、ほぼ10月一杯での運用を以て
129は再び東北本線の大舞台から遠ざかった。
もうちょっと撮れるかな?もうちょっといいのが撮れるかな?
そう思って運用を追っているうちに消えていったものだから
自分としてはとても残念な引退だった。
> 同志・p(ry
逆光で散々痛め付けられてますからね。
面潰れになりそうな時はどうすれば出来るだけ色がだせるか
ちゃんとデータ取って反省しながらやってますから。
その辺はデジタコには負けません。