(´・ω・`)やぁ、お待ちどぉ
★青後藤さんで2093レは撮りたかった
4060レ EF510- 15 (RT) 0700上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽高鮮度UF42A×2
2093レ EF510-501 (青) 0850下 ・コキ4-、6-、7-、×6+500、×11 計17車
4061レ EF510- 17 (RT) 1023下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽いつもの面子
4075レ EF510-514 (青) 0850下 ・コキ7-、×2+500、×18 計20車
★芋臨毎度のジンクス発動
3098レ EF510- 515 (青) 1255上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽西濃U30A・群青に黄帯
4091レ EF510- 22 (RT) 1316下 ・コキ100系(1-、3-、7-、)、×20車 ▽ECO-LINER 31、FL U54A
851レ EF510-509 (銀) 1325下 ・コキ4-、6-、7-、×6+500、×6 計12車 ▽東ソー・カセイソーダ、水澤ガレヲンアースUT20A
8061レ EF510-505 (青) 1443下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▼大して載ってないが、7-、新車多数
晴れ・朝晩曇りの予報だったので、「出ないかも」と思ったお山は高曇りながら意外にもその全容を現していた。だが高曇りったって曇ってることに変わりなく、朝っぱら0700時通過の4060レがきっちり撮れるかどうかまでは分からない。もしものことを考えて70~200㎜のF2.8Lを待機していたが、何とか充分な露出があったのでこの場面では使わずに撮りきることが出来た。
2093レが青後藤の-501牽引。仕業番号が若いこの辺の運用は、コキ50000が見られる数少ない列車のひとつなので是非とも撮りたい組み合わせだった。今日は、以前2091レ(現在の6099レ)でよくコキ107にポツーンと載っていた、日陸のISOタンクが他のコンテナに混ざってるなど載りが良くて、撮ってる方も満足。
南鳥海=水上から本楯のお母さんの世話になって、酒田駅から余目地区に移動。ここでは西濃のU30A"群青色に黄帯"が目だった3098レをお山バックで撮る。当該が-515で、うまくいけばトセイ廃止直前からの念願だった後藤さんフォルダが全部揃う。さてそのお山バックで撮れたのは今年7月の撮影以来3ヶ月ぶり。あのときは山の雪がもうすぐ全部溶ける寸前で、今月は初冠雪後。間の8月・9月は溶けきったころだろうが、お山は絶賛ご機嫌斜めだったときなので・・・
芋臨が運転されてるというので、野良仕事も兼ねて居残って頑張った。8061レはコンテナが都合10個載ってたか否かという空車っぷりながら、編成の半分以上をコキ107の新車で組んでいた芋臨らしい芋臨。これがナナゴ重連牽引の東北本線8052レだったら、コキ106の新車がコキ101、同103のユニットと一緒に組成されて走ってた所だ。
帰りは156B(M)。台風さえ来なければもうちょっと撮ってたとこだが、出掛けててそれで帰れなくなったでは、また職場に迷惑かけるので自重する。
★青後藤さんで2093レは撮りたかった
4060レ EF510- 15 (RT) 0700上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽高鮮度UF42A×2
2093レ EF510-501 (青) 0850下 ・コキ4-、6-、7-、×6+500、×11 計17車
4061レ EF510- 17 (RT) 1023下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽いつもの面子
4075レ EF510-514 (青) 0850下 ・コキ7-、×2+500、×18 計20車
★芋臨毎度のジンクス発動
3098レ EF510- 515 (青) 1255上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽西濃U30A・群青に黄帯
4091レ EF510- 22 (RT) 1316下 ・コキ100系(1-、3-、7-、)、×20車 ▽ECO-LINER 31、FL U54A
851レ EF510-509 (銀) 1325下 ・コキ4-、6-、7-、×6+500、×6 計12車 ▽東ソー・カセイソーダ、水澤ガレヲンアースUT20A
8061レ EF510-505 (青) 1443下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▼大して載ってないが、7-、新車多数
国鉄セレガ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
晴れ・朝晩曇りの予報だったので、「出ないかも」と思ったお山は高曇りながら意外にもその全容を現していた。だが高曇りったって曇ってることに変わりなく、朝っぱら0700時通過の4060レがきっちり撮れるかどうかまでは分からない。もしものことを考えて70~200㎜のF2.8Lを待機していたが、何とか充分な露出があったのでこの場面では使わずに撮りきることが出来た。
2093レが青後藤の-501牽引。仕業番号が若いこの辺の運用は、コキ50000が見られる数少ない列車のひとつなので是非とも撮りたい組み合わせだった。今日は、以前2091レ(現在の6099レ)でよくコキ107にポツーンと載っていた、日陸のISOタンクが他のコンテナに混ざってるなど載りが良くて、撮ってる方も満足。
↓-501牽引の2093レ。
↓こちらは-514牽引、4075レ。
↓こちらは-514牽引、4075レ。
南鳥海=水上から本楯のお母さんの世話になって、酒田駅から余目地区に移動。ここでは西濃のU30A"群青色に黄帯"が目だった3098レをお山バックで撮る。当該が-515で、うまくいけばトセイ廃止直前からの念願だった後藤さんフォルダが全部揃う。さてそのお山バックで撮れたのは今年7月の撮影以来3ヶ月ぶり。あのときは山の雪がもうすぐ全部溶ける寸前で、今月は初冠雪後。間の8月・9月は溶けきったころだろうが、お山は絶賛ご機嫌斜めだったときなので・・・
芋臨が運転されてるというので、野良仕事も兼ねて居残って頑張った。8061レはコンテナが都合10個載ってたか否かという空車っぷりながら、編成の半分以上をコキ107の新車で組んでいた芋臨らしい芋臨。これがナナゴ重連牽引の東北本線8052レだったら、コキ106の新車がコキ101、同103のユニットと一緒に組成されて走ってた所だ。
帰りは156B(M)。台風さえ来なければもうちょっと撮ってたとこだが、出掛けててそれで帰れなくなったでは、また職場に迷惑かけるので自重する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます