[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

いちごの季節

2013年01月16日 | ブログ

いちごの季節

を使った商品が出回るになりました。
ランチパックにも、チョコレートと組み合わせた商品が売っていたので、朝食のために購入です。
これで、頭のはバッチリです。
肥るかな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第535回TBS 落語研究会

2013年01月15日 | 落語
第535回TBS  落語研究会
今日は最後まで演じる演目が多かったです。でも、昨日の大雪のためか空席が少しありました。
 
「洒落番頭」 三遊亭司
まぁ、こんな噺では今一つです。
 
「雛鍔」 柳家三三
う~ん、何とも季感のある噺でしょうか
おっ短い、ここまでで40分。
 
「小言幸兵衛」 入船亭扇遊
おっ、どうろくじん、山の神やカッパまで登場です。
ヤッター、ここまで聴けるのも研究会ならでわか?
 
「粗忽長屋」 林家たい平
 笑点と打って変わって真面目かなと思ったのですが、意外にも面白かったです。
 
「つるつる」 柳家小満ん 
つるつると言えば、先代の桂文楽でしょうか?と言ってもTBSの落語特選会しか観ていませんが…
昨年の追悼番組でも、立川談志がやっていましたが、やはり演題の意味が分かるところまでやりません。
せっかく今日は演題の意味が分かるまでやってもらったのに…
昨日の雪かきのせいでです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッター、今冬、初積雪!しかし、成人式で晴れ着の人は大変だ。

2013年01月14日 | 鉄道

Img_9039

今日は雪との予報だったので、朝4時に起きてみましたが雨が降っていました。

しかたがないので、7時まで寝ていましたが一向に雪になりません。

朝食をとってTVを見て時間を潰していると、霙混じりの雪となり、そして牡丹雪と変わり地面が白くなってきました。

今冬、初積雪です。

急いで早めの昼食を取り、いざ出陣です。

まずは、ホームの端からですが雪が舞いこんできてかなり後方からのトライです。

その後、世田谷線でも撮影しようかなと思って豪徳寺に移動しましたが、何と世田谷線は車両故障のため運転見合わせになっていました。

山手線の運転見合わせの情報も入ったので、帰れる内に帰ることにしました。

そして、都電荒川線も・・・

地元は坂だらけなので、あちこちで自動車が立ち往生していました。

因みに、近所でロマンスカーでもと思っていましたが運休となり、撮影出来たのは回送だけでした。

しかし今日は、先日にアウトドア用品店で購入した手袋と靴(これはABCマート)を試すには打って付けの日となりました。

さぁ、今年は青森遠征行く?どうする?

PS.こんなに雪が積もりました。

明日の朝には坂道はボブスレーのコースとなります。

会社行きたくな~いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道富嶽三十六景其之一 相州七里ヶ浜

2013年01月14日 | 鉄道富嶽三十六景

Img_8840

RM今日の一枚に富士山を大きくして江ノ電を撮った写真が載っていたので、始発電車に乗って七里ヶ浜にやってきました。

富士山が赤くなるのは日の出直後、でもまだ太陽はまだ見えない時間帯のみです。

勿論、ホワイトバランスなどは変えています。

太陽が昇れば昇るほどに赤色からオレンジ色になっていきます。

この前、テレビで葛飾北斎の富嶽三十六景が取り上げられていたので、調べてみると構図は違いますが『相州七里濱』がありました。

テレビでも言っていましたが、北斎は富士山が直接見えない場所でも、富士山を少しずらして構図に入れ込み描いている絵もあるそうです。

例えば、『江戸日本橋』もそうだそうです。

さて、タイトルを大袈裟にしてみましたが、この次はあるのでしょうか?

外は霙混じりの雨が降っています。

昨日録画したNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」でも観ようかな・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の電のイラストサボ

2013年01月12日 | 鉄道
江の電のイラストサボ
江の電の300形にイラストの描かれたサボが付いています。
…が、絵心がないためか何のイラストか分かりません。
もう少し近付いて確認したいところですが、後に並ばれているので…
海だから海星かな
それとも貝殻なのかな?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の訪問猫

2013年01月10日 | 

夜の訪問猫

いったい何を見ているの?
暗くてチットモ見えません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り餅のパッケージも電車

2013年01月09日 | 鉄道
切り餅のパッケージも電車
とうとう切り餅のパッケージにも、電車の写真がプリントされる様になりました。ヾ(≧∇≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『哀しみ本線、日本海』って、こんなイメージかな?

2013年01月07日 | 鉄道

Img_8496

荒海の向こうに485系の特急いなほ。

『哀しみ本線、日本海』って、こんなイメージなのでしょうか?

やっぱり、北陸本線というより羽越本線がイメージにピッタリですよね。

直前まで陸地が雪で見えなかったのですが、通過中に雪が止み、通過後に雪が降り出しました。

しかし、線路と海の間の道路は通行量が少ないにも係わらず、何故か二台も自動車が被ってしまいました。

残念・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの夕食も駅弁〈雪の舞〉

2013年01月06日 | 駅弁

帰りの夕食も駅弁〈雪の舞〉

日もどっぷりと沈み、寒さも一段と増したので帰宅の途に着きました。
羽越本線は電化されていますが、越後寒川駅付近の普通列車は何故かディーゼルカーです。
なので村上駅で乗り換えのため、何か身体を温めるものでもと思いましたが…
新潟駅からのは自由席なのでに余裕がなく、昼食に続いて夕食も駅弁です。
勿論、非肉系です。
二階席の窓側は眺めがいいです。
夜の雪景色は…
尚、自由席は越後湯沢駅で定員100%超えです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<あけぼの82号>返却回送を追う

2013年01月05日 | 鉄道

Img_84551

583系のあけぼ82号の運転情報を知ってから時刻表を調べてみると、上野駅に到着するのが6:05なので当然ながら間に合いません。

また、日の出前なので尚更、撮影には不向きと思いほって置いたのですが、運転日を見ると何か変

なので、更に調べてみると返却回送が日中の上越線、信越本線と羽越本線を走行するじゃないですか・・・

じゃ、返却回送でも撮影するかなと、早速『鉄道ダイヤ情報』を購入して運転時刻を確認しながら撮影地を探すことに・・・

調べれば調べる程に欲が出てきて、とうとう羽越本線の越後寒川(えちごかんがわ)まで行くことになりました。

しかし、この撮影地へは上越新幹線、特急いなほとローカル列車を乗り継いでの移動です。

しかも、越後寒川に到着後の約28分後に通過するため、積雪と日本海からの吹雪に耐えてギリギリのスケジュールです。

カメラを構え、試し撮りした直後にやってきました。

<あけぼの82号>は1時間以上遅れていたのに、強風にも係わらず返却回送は遅れておらず、しかも通過時間が予想より少し早かったので・・・

でも、通過時は吹雪も止み、日も差す天候に恵まれ綺麗に撮れたので満足でした。(本当は吹雪の中を走行する写真が撮りたかったのですが・・・

正面から撮るなら<あけぼの>と判るのですが、真横からだと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟駅で駅弁『鮭はらこ弁当』

2013年01月05日 | 駅弁

新潟駅で駅弁『鮭はらこ弁当』

上越から特急いなほへ乗り換え時に購入した駅弁。
寒いので肉系は(脂が固まっていて不味いから…)
、覚悟いしていたけれと御飯は冷たいです。
駅売りなので温かくしてもよさそうなのだけれど、衛生的になのでしょう。
まぁ、車内は暖かいのでいいか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系特急いなほ下車

2013年01月04日 | 旅行記
485系特急いなほ下車
適度な雪が降ったり止んだりしています。
上越に行っている間に傘を車掌に回収されてしまって、危うく雪ダルマになるところでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする