いよいよ旅行の最終章16日です。
友人夫婦とは9時過ぎにお別れお世話になりました。
函館大沼~今夜の23:30発のフェリーに乗船しますが、その前に小樽運の観光です。
森町国道5号線長万部ニセコ余市小樽へ
余市でちょっと寄り道
ここも去年のNHT朝ドラ「マッサン」2014.9~2015.3放映の影響がまだまだ残っているようです。
ここは蒸留棟
旧の竹鶴邸
駐車場を探すのが大変、試飲コーナーでは「今日は大変混雑していますので試飲は20分まででお願いします」だって
TVの影響って凄いですね。
最後の観光、小樽へ急ぎましょう。
この船に乗り、小樽運河クルーズ
運河倉庫群
倉庫群を過ぎ海に出て小樽港から旭橋の下を通過北運河へ
北海製罐倉庫、ここはアクション映画で使用されたこともあるそうです。
観光客の多いこと・・・
北一ガラス
このレールは?確かTVで聞いたはずなのですが、すっかり忘れてます。
店員さんに聞いてみました。昔、海からニシンを運ぶのに使っていたとか
そろそろお腹が空いてきたな~
観光地では値段が表示されているお店が安心
ここでも撮るの忘れてました注文は北の贅沢丼、主人が食べたいウニも入ってました。
これで小樽も満喫しました。
今夜、小樽港を23:30発のフェリーに乗船し舞鶴へ向かいます。
舞鶴には明日、17日21:15着長い長い船旅です。