11月1日は「とくしま教育の日」です
今日まで知りませんでした。
県が主催している講座を受けると
1時間単位でシール1枚 2時間で2枚もらえます。
シールをこの学びの手帳に貼ります
100単位毎に奨励証
100単位でまなびーあ賞 200単位ですだち賞と
ビックリ!
800単位じゃなくて8000単位特別賞が1名
私が頂いたのはまなびーあ賞でした。
奨励賞交付式が終わり
14:30から記念講演
浄瑠璃人形遣い勘緑さんの文楽人形
和笛と和太鼓もプラスされて
素晴らしい人形の動きに感動でした。
11月1日は「とくしま教育の日」です
今日まで知りませんでした。
県が主催している講座を受けると
1時間単位でシール1枚 2時間で2枚もらえます。
シールをこの学びの手帳に貼ります
100単位毎に奨励証
100単位でまなびーあ賞 200単位ですだち賞と
ビックリ!
800単位じゃなくて8000単位特別賞が1名
私が頂いたのはまなびーあ賞でした。
奨励賞交付式が終わり
14:30から記念講演
浄瑠璃人形遣い勘緑さんの文楽人形
和笛と和太鼓もプラスされて
素晴らしい人形の動きに感動でした。