今朝は先日のCT検査の結果を聞く為に受診
予約時間は9:00~10:00
自宅を8:25に出発
自動機で受けを内科受付番号4
血圧測定を済ませ診察室の前へ
診察が始まると掲示版に
まもなく診察です 5・1・4
受付番号順と言う訳には
でも3番目なので診察はすぐに回ってきました。
検査の結果は6ヵ月前とは変わらず
進行しない為に薬を飲む方が良いのか聞いてみたが
薬もあるが余り効かないようだ
規則正しい生活
栄養バランスのとれた食事
ストレスや疲労をためない
この点に注意してして下さいとの事
これはどの病気にも当てはまる事ですよね~
高齢者には副作用の事を考えると症状がない場合は経過観察が良いようだ。
次のCT検査は8ヶ月先になった。
自宅に着くなり
ミョウガはらっきょ酢に、レンコンはかんたん酢に
夏にすし飯を作りミョウガを刻んで入れても美味しいですよ。
今夜は天ぷらです
アジのフライ・ししとう・レンコン・かぼちゃの天ぷら
全部いただき物で材料費はタダ
二人で全部お腹の中におさめました
経過観察お変わりなくてよかったですね~
リハビリに頑張ってられるんですね。
しっかり食べて、よく眠って、自己免疫力UPで
治癒力に努めましょう~👍
先日はコメント有り難うございました。
服薬無しの経過観察は嬉しいですね。
美味しそうなお料理
ekoさんの以前のお弁当のブログを思い出しますね。
一日も早く秋が訪れると良いですね。
今は、体には食べる事が一番大切だと思ってます。
食べて、寝て、免疫力を上げ、自身の治癒力に期待かな・・・頑張ります。
余り薬を飲みたくは無いのですが、でも治るのであれば服用もありかな~なんで、矛盾してますよね。
飲まなくで済むのであれば、良しかなと思うようにしましょうかね。
栄養バランス、ストレス良く分かりますが、
中々難しいねえ。でも少しでも気を付けて
いきましょうね。
いつまで寿命があるのか・・・出来る限りストレスを溜めない様に好きな様に生活したいな~