昨日は、月1回のお稽古日
いつになれば・・・自分が描いている様に描けるのか?
友人と一緒だから続けられるのかなぁ
2時間の集中する時間も好きですけどね。
先月はジニア・紫は実だそうですが、花の名は
今月11月は柊を書きました
もっと葉の色を濃くしたな~
色を出すのが難しい
もっともっと描く事が大切なのでしょうね
反省
最新の画像[もっと見る]
-
作品が出来るのが楽しみ 5日前
-
作品が出来るのが楽しみ 5日前
-
作品が出来るのが楽しみ 5日前
-
作品が出来るのが楽しみ 5日前
-
作品が出来るのが楽しみ 5日前
-
キッチンタイマー 2週間前
-
キッチンタイマー 2週間前
-
もみじ饅頭 2週間前
-
郷土料理 3週間前
-
郷土料理 3週間前
とても優しい水彩画ですね。
私もたまに絵筆を持ちますよ。
手描きの良さがありますよね。
いつも描いている絵は、最初白い紙に筆ペンで
輪郭や文字を描いて、スキャンしてパソコンに取り込み、
色を付けますよ。
間違ったら消せるところがパソコンの魅力ですね。
そして、見てたらガブッとしたくなった栄養満点!甘~い柿。
ジニアや柿になりたいなっ。
何を言ってるんだか^^;。
Ekoさん描けましたね、今月は柊だったんですね。
この花言葉は「用心深さ」「保護」「先見の明」だとか。
一年中葉が緑っていいですね。
私もパソコンで描きたいと思う事も
もっともっと練習してからです。
がんばろ~
柊は我が家の玄関先にも植わっていますが、落ち葉の掃除が手が痛くて大変です。
常緑樹なのが救われますけどね。