松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

山下農園作品展に行ってきた

2010-10-11 11:22:40 | 販売奮闘日記
久留米市役所近くの「かうひいや しらい」で、今日まで開催されている「山下農園」さんの作品展に行ってきました。



明るい窓側に置かれたガラスのフラスコやメスシリンダーに観葉植物がおさまっています。おしゃれな喫茶店にぴったりです。2000~2500円ぐらいの手頃な値段だったので、買っていかれる人も多かったです。



「この容器だと、中で空気が循環してるから、あまり水を入れる必要がないんですよ。」と山下さん。

一週間に一回ぐらいの水で、生き生きとしている様子を見ると、植物の生命力ってすごいなぁと思いますね。

山下農園さんの生産現場でも、蘭をはじめとした美しい緑の世界を見ることが出来ます。


山下農園さんは久留米まち旅にも参加しています。

15  知られざるラン生産の世界 ランと観葉植物の寄せ植え

  10/16(土)・17(日)・11/19(金)・27(土)
  13:00 ~15:30 

蘭や観葉植物200種類を生産している山下農園さんでは、珍しいランの寄せ植え体験ができます。

世界に一つだけの自分の作品を作ることができる上に、お茶&お菓子をいただきながらランの手入れ方法や栽培のおもしろさなどの話を伺うことができます。

ぜひ皆さんもこの機会にオリジナル・ランを作って、大切な人にプレゼントを贈ってはいかがでしょう。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。