地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~筆塚 

2012-12-24 11:01:41 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H2412tenjibutusibata.JPG
素人の聞きかじりでは・・・南部藩の書道の流派は 元禄年間に諸派を統一した御家流(おいえりゅう)と 弘法大師系の賀茂流(かもりゅう 別称:大師流)の二派があるようで 殿様の右筆(書記)は そこから召し抱えたようです。最近テレビで 漢字の書き順クイズがほとんど外れたのをきっかけに どうなってるか調べようと 写真を撮りに行ったのですが撮影禁止!と注意されました。反省・・・。でも・・・めげずの写真は 賀茂流芝田湛水の書で 門下生1500人が建てた筆塚が天満宮に そういえばありました。 イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする