国道の拡張でどうしても大樹を切らざるを得なくなったらしい。この付近は市内の大学の正門周辺。大学は時代を反映し 内外に向けてより多様で開放的になって いわば市民にとっては学術的で教育的な公民館みたいなところとなり 一般の庶民との交流も盛んとなっている。
だから その交流結節点のような正門付近は 常時大混雑。車・バイク・自転車・歩行者・車いす…多様な移動手段で多くの人々が通過交通と日々交差する。
限られた空間でそれぞれが活発に活動するには 長い間 心象的にも風景の中心にあった 銀杏や桜並木ともお別れをしなければならない。
夕方 樹木たちにお別れをしてきた。長い間ごくろうさま そして盛岡の心象風景となってくれてありがとう 当方多分生きている内は 忘れない。また新しい命が新しい時代の風景になるように 力を貸してください…と。
「暖炉燃ゆわれにかへらぬものいくつ:鈴木真砂女」