![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/f79592d08eb7b518db9cee206a3b7bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/9f6113e7010e8e946bdfbba95b6b654b.jpg)
ステテコに腹巻の寅さんスタイル(自宅内だけ)で ほぼ1ケ月過ごしている。立秋も過ぎ はや一週間 こんな暑い夏はホント珍しいのではないか。さまざまな地球の不調の情報が日々入って来て なんだか不安になる。例えば シベリアの永久凍土が融けだし 4.6万年前の線虫が動き出した?(参考:縄文草創期は1.2万年前!)など 情報過多も止む無し状況だが なんか変?。世の中も同様に騒々しい。
若干気弱になって 何とかせねば の気持ちも湧きあがり 予備的なエアコン(型落ちもの)の追加注文をしたり スマホからよりエコなケータイへ機種変更したり‥と姑息な対応に終始。浅い川も深く渡れ‥という用心肝要の心得の実行‥の つもりなのだが 焼け石に水 の感じもする。
台風の不穏な活動が長びく中 どうか大きな災害とならないようにと祈りつつ 内外先行き不透明につきこの辺でキーボードを叩くのを止めることと いたします。
みなさまご安全に‥。(添付写真:過日の酷暑下の芙蓉 朝夕各1枚)
「秋ちかき心の寄(ヨル)や四畳半:芭蕉」