

ズ~っとぐずついた天気が続いていた。先週の某日 たまの
晴れ間の散歩で撮ったのが投稿寫眞で この頃は陽気もたいへ
んよく 僅かながらでも今年の秋風景を充分満喫していた。
ところが10/17の日曜日は 時折小雨もあり 空は厚い層雲
に覆われていたので 今やいつの間にやら慣れっこになってい
る「家籠り」で 一日を過ごした。
やけに寒いので北の御山を二階の窓から眺望してみるがこれ
また すっかり雲の中。ちょっとSNSを開いてみると 初冠
雪の立派な寫眞が結構掲載されているではないか!
ここでようやく冬越し準備の本気度スイッチが入って 本格
的な厳冬期に対応する暖房機器と衣類の準備(段ボール箱運び)
などの戦闘態勢となり 急に忙しくなるのであった。
あ~短い秋だったなぁ。街中の木々は紅葉もしてないのだが
まさか このまま雪降りを待つのかぁ?ヤダなぁなどと 妄想
し始めたら PCの画像ファイルから 街中庭園のヌシ様寫眞
がポロっと出て来て ハッと我に帰った。目は 不思議である。
(10/18夕刻TVニュースで全国的に冬景色となったという各
地の寒波到来画像が流れた。)
「しぐれふるみちのくに大き仏あり:水原秋櫻子」
ツゲの木を上手にカット、アニメの子と分かっても名前を思い出せません。一昨日ファンヒーターに灯油を入れました。扇風機を引き上げましたが、後刻か後日の分解収納です。
富士山以外の初冠雪も拝見しましたよ。
かなり冷え込んでおります。
体調管理万全でお過ごしください。
バス停にもっそりいたのは‥トトロ?
やや怪し?かなり記憶も遠く彼方‥です。ハイ
お蔭様で 当ブログもこのサイトに引っ越し後
2年経過 閲覧数は3万回超え?‥で十分
(自己)満足しており 数々のご教示に感謝
です。ありがとうございました。
も少し 頑張ってみます。ハイ