
日を追うごとに寒さが増している。今年は 御山の初冠雪は10/17。約10日後の28日
には この辺一帯の上空の雲は消え 放射冷却でかなり冷えこみ初霜となった。御山
が丸見えで姿を出し かなり久々な感じのお出ましなので 気持ちが落ち着かない。
遠目ながら 雲の流れの証拠が山肌に見ることができる。雲は御山の西から東に向
かっただろう移動痕跡を残すように 雪の濃さが違う。恐ろしいほどの寒さと厳かなる
空間が思い浮かび 背筋にブルっと来るのであった。
ついこの間までのセリフがすっかり反転し「寒いのはヤダなぁ~」の いつもの愚
痴の繰り返しの毎日となり ひとり苦笑するしかないのであった。
「雪嶺のひとたび暮れて顕(あら)はるる:森澄雄」
川の水も徐々に冷たさを増してくるのでしょう。紅葉した木も、右の方に見えます。
スカッと晴れる日が少ないのですが
確実に冬に向かっております。
当日の川面の清冽さは 空の蒼さを反映
して 全体が明るいブルーに覆われました。
里もこれから紅葉が見ごろへ・・と変化が著しいです。
季節の変わり目は 体調のリズムに結構影響
します。どうぞ 無理なさらず ご自愛専一に。。(^▽^)/