地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~引退

2022-01-11 09:27:37 | 日記




 お正月番組でのワンシーンが発端。
 好きな俳優の一人である佐藤浩市さんの独白のワンカット
画面から。(聞き間違いも有り得るが‥大胆要約すると‥)
 「(後ろから背中を叩かれて)あなた そろそろ引き際で
はありませんか?」と云われると「(なに~!っと云う顔に
なり意地を張って‥)まだまだぁ!」と答えてはみるものの
内心では そうか 俺もうそろそろなのか?との思いが募る。
「こんな時 どう引退決意したらいいんでしょうかねぇ?」
‥という「チコちゃんに叱られる!」番組内での 問いかけ
のシーンがあった。(‥ような 薄い記憶)
 その後約一週間 そんなに感銘を受けたつもりではなかっ
たのだが‥日毎に引退の二文字が脳内を駆け回る‥のである。
 年末からいろいろあって 小事で云えば 長年愛用してい
たCDやアンプ(低音専用)が壊れたり カメラのレンズも
1本動かなくなったり などなど‥が続き決して全速前進!
とは云えない。大事もあったが‥暗い話題なので‥割愛。
 時間が経てば だいたいどっかにガタが出るのが世の常。
物ならば正月の買い始め(買い替え・修理)をと云うことも
あろうけれど‥はたして それもどこまで使いこなせるもの
か?などと思い始め 正月早々ネガティブな思考回路に入っ
てしまった模様。
 なんだか一年前も同んじような事に没入したような‥ちっ
とも進歩がないのである。(ちなみに去年の今頃はデルタ株
感染者予想曲線式の発案 の不毛な世界に埋没‥徒労で終了)
   「鏡開く日の姿見に老いにけり:阿部みどり女」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街角風景~新春寅年 | トップ | 街角風景~区画線隠し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-01-11 10:18:39
引退、ですか。いずれは最後が来ますが、今は、ノーテンキで暮らそうと思っています。法務局に自筆遺言書は届けましたから、最低限の身始末は出来ました。家の片付けが出来ません。殆どが必要のないものですが、その処分が出来かねています。花たちも、いつまでもは作れませんし。
ちなみに、今までは公証人役場で作成した遺言書だけが裁判所の許可が不要でした。自筆遺言は裁判所の判断待ちで有効無効でした。法務局で自筆遺言を預かってくれます。法的にも有効(相続開始後,家庭裁判所における検認が不要)です。前に同じ話題をコメントしていたら、ごめんなさい。
https://www.moj.go.jp/MINJI/01.html
返信する
思いつきませんでした。 (enjin1515)
2022-01-11 16:04:06
早々の丁寧なコメント
ありがとうございました。
自戒もありますが「遺言」は
まったく 思いつきませんでした。
所有生産基盤はゼロですが 少し勉強してみます。
過去に親の介護が発端で 成年後見制度は
一年くらいかけて じっくり研究しましたが
世の中の展開が早すぎて(悪いことをする
人も中にはいて)これも徒労‥に終わりました。
その後もたもたしていて 兼好法師さんには
失礼ながら さしあたってしなければならない
こともない(徒然な状態)という日々を続ける
(≒不要不急と勘違い)うちに 自分の実務は
すっかりどっかに忘れていたような気が‥します。
反省点:このタイトルは自分には重すぎました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事