2月も半ばです。地面の陥没やら、大雪やら、火事やら、世間的には何かと騒がしい昨今ですが、個人的には、10月から続いた繁忙期を何とかくぐり抜けて、ようやっと少し落ち着きを取り戻してきた(と言っても、年末の頃に比べればましというだけで、結局忙しいことに変わりはないのですが)、そんな今日この頃です。
さて、それにしても寒いですね。まあ、2月なので寒くて当然ではありますし、大阪の寒さなどは雪国の方からすれば序の口かもしれませんが。それでも寒いものは寒い。吹き付けてくる冷たい風は、体の中の方まで通り抜けていってるんじゃないかと思うほど、体の奥底から体温を奪っていって、もうどうしようもなく体が冷え切っていくのです。そんな冷えた体を温める為に、こんな飲み物はいかがでしょうか。
夢産地とさやま開発公社の「土佐山ジンジャーエール」は、土作りから収穫まで手間をかけて育てた有機生姜を贅沢に使用した、有機生姜ならではの辛味と香りをあますことなく感じられるジンジャーエールです。赤唐辛子を入れ、ドライ感の際立つ「辛口」と、蜂蜜で甘味を付けて飲みやすく仕上げた「マイルド」の2種類があります。
これらのジンジャーエールを、冬なので、温めて「ホットジンジャーエール」にして。たっぷりと入った有機生姜の力で、冷えた体を、お腹の底からポカポカと温めてくれますよ。 (A.K)