先日、瀬戸内海の豊島(てしま)に行ってきました。
現在、豊島や直島、小豆島といった瀬戸内海のいくつかの島々では、瀬戸内国際芸術祭2013が開催されており、さまざまなアート作品に触れることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
直島は大好きで、今までに何度か行ったことがありましたが、豊島は今回が初めてでした。
この日は本当に暑い日だったのですが、内陸の暑さとはまた違い、気持ちの良い風が吹く中、屋外で食事やお茶などもできました。普段だったら、日が沈んでからでもない限り、屋外でなんて考えられないことです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
やっぱり島はいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/lovely.gif)
穏やかな瀬戸内海に癒され、アート作品には刺激を受け、たくさんの自然を感じ、豊島を満喫した小旅行でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ship.gif)
まず、島に渡る前の港にも、アート作品が点在しています。
その1つ、岡山の宇野港にある『宇野のチヌ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
ゴミや漂流物で作られた魚のオブジェとのこと。体はきれいなグラデーションになっていて、近くで見ると、こんなものまで!?というような面白いものがたくさん使われていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
一見、普通の古民家なのですが、中に入ると不思議な空間が。
アート空間でもあり、カフェでもある場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cafe.gif)
![20130819_4_2 20130819_4_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/8aaf985ac2a551f52c078a87f9045f5a.jpg)
その他にもいくつかアート作品をまわったのですが、その道中、のんびりとした時間の中で、道端に咲く花や木々にも自然と目がいっていました。
目の前は海ー!
景色が美しいので、本当に暑かったけれど頑張って歩きました。
もう1つ、とても面白かった豊島美術館。
このコンクリートの建物自体も面白いし、その内部は想像以上でした。時間があれば、もっと長く居たかったです。
![20130819_9 20130819_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/a56e5c81ff83237bd1ef9e2d7d5a169c.jpg)
豊島美術館敷地内の遊歩道から見える景色。
本当に穏やかな海。
![20130819_8_2 20130819_8_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/4f0b0f7779f966867175a945f89cf851.jpg)
最後にいただいた、いちご農家さんがやっていらっしゃるお店のかき氷。なんと、これで1番小さいサイズ!
本当に美味しくて、生き返りました~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
(I.Y)