

「甘たま」という名前のとおり、とても甘いたまねぎです。
生で食べてよし、焼いて食べてよしということだったので、めったにしない料理に挑戦

本日のメニューは、オニオンスープとオニオンサラダ。
オニオンサラダは、スライスしたたまねぎを水にさらしてから、ドレッシングと和えれば出来上がりですが、オニオンスープはそうはいきません。
まず、たまねぎをスライス。
そして、それをまず20分間、白ワインを入れ、弱火で炒めます。

そして、さらに20分間火を切り、鍋の余熱で、たまねぎに熱を入れます。
そして、水気がなくなってきたら、さらにさらに10分間、オリーブオイルとチューブ入りのガーリックを入れて、さらに炒めます。
最初のボリュームがうそのように、半分ぐらいのなっています。
ここまでで40分、かれこれ炒めていることに。
最後に、水、コンソメ顆粒、塩、胡椒で味付けして、出来上がりです


さすが、甘たま、ためねぎの甘さが凝縮したスープのできあがりです


(H.M)