中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

顧客参加型

2011年01月02日 06時59分56秒 | マーケティング・販促

ポスターや販促ツールも顧客が思わず参加してしまう仕掛けがあると良さそうですね。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨年の記事ですが日経MJに次のような記事がありました。

「観光ポスター、手作りで」
・予算なし、知名度なしの二重苦で、どうやってインパクトのある観光ポスターを作ろうか。
・北海道せたな街産業振興課の尾野真也さんがえらんだ道は職員による手作りだった。
・路線はB級。流行のパロディーで「つい突っ込みを入れたくなるような作品にする」ことが狙いだ。
・韓国ドラマ「冬のソナタ」もじった初作品「夏のセタナ」では女性職員の「変顔」が苦笑を誘う”傑作”に。
・今年は人気アイドルグループAKB48をまねて女性職員が地元の特産品などを手に取るポーズを決めた。
(引用:2010/12/27 日経MJより)

とのことです。
せたな町
壁紙用

なかなか面白いですね。
「つい突っ込みを入れたくなるような」というのは良いところをついていると思います。
従来の観光ポスターにとらわれず、見ていて「何か一言、言いたくなるような、口を出したくなるような」そんな気持ちにさせるポスター。
これが思わず見ている人を引き込んでしまうのではないでしょうか。

さあ、あなたのビジネスでも、顧客参加型の「何か一言いわずにはいられない」仕掛けを取り入れてみませんか。 

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 ご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2011年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析