エァーのスピットファイアーPRXIX コクピットから始めます。
組み上げると見えなくなりますが、みなさんきっちり作られているので
私はそれらしくしておきます。
偵察窓の透明部品がスカスカだったのでパテで埋めましたが、透明部にかかってしまい
これの処理に苦戦しました。
計器盤はのっぺらでデカールも付いていないので、伸ばしランナーを輪切りして
張り付けました。 機内色はイメージでこんな感じで作りました。
PRXIX の塗装ですが資料はMKⅨ までしか持っていないので、ネットで調べました
この中からどれか選びたいです PRUブルー一色も面白みがありません。
偵察窓パテ盛りの後修正しましたが、微妙な出来上がりになりました
透明パーツで作った方が、よかったかもしれません。
コクピットにキットについている出来の良いパイロットを乗せます
これで上から覗いても何も見えません
組み上げると見えなくなりますが、みなさんきっちり作られているので
私はそれらしくしておきます。
偵察窓の透明部品がスカスカだったのでパテで埋めましたが、透明部にかかってしまい
これの処理に苦戦しました。
計器盤はのっぺらでデカールも付いていないので、伸ばしランナーを輪切りして
張り付けました。 機内色はイメージでこんな感じで作りました。
PRXIX の塗装ですが資料はMKⅨ までしか持っていないので、ネットで調べました
この中からどれか選びたいです PRUブルー一色も面白みがありません。
偵察窓パテ盛りの後修正しましたが、微妙な出来上がりになりました
透明パーツで作った方が、よかったかもしれません。
コクピットにキットについている出来の良いパイロットを乗せます
これで上から覗いても何も見えません