エレール 1/48 アルファ ジェット の組み立てに入っています
コクピットを先に完成してから 胴体内に組み込みます
胴体下面が、抜けているので、歪も含めて さっと組めません。
コクピットは片側に先に接着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/83ea3145a9a61144676a1f28f8977296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/1eec6584cb02a33da7c445c5acfd7adb.jpg)
キャノピーを組み込むと主翼の、形状分が、当たり 薄くなるまで
削り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/43c4b516347ea615d4e295b78aca9feb.jpg)
胴体下面の合わせが、隙間だらけになります 主脚も取り付けないと
後からは付けられないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/5633e756250d497e153b06ea439f716c.jpg)
胴体内に一本筋交いを入れて、幅を決めておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/8ee9a0c59404d2ff7d56914c3df90fa2.jpg)
箱に戻そうかと? ここは最後まで頑張って作らないといけません。
コクピットを先に完成してから 胴体内に組み込みます
胴体下面が、抜けているので、歪も含めて さっと組めません。
コクピットは片側に先に接着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/83ea3145a9a61144676a1f28f8977296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/1eec6584cb02a33da7c445c5acfd7adb.jpg)
キャノピーを組み込むと主翼の、形状分が、当たり 薄くなるまで
削り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/43c4b516347ea615d4e295b78aca9feb.jpg)
胴体下面の合わせが、隙間だらけになります 主脚も取り付けないと
後からは付けられないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/5633e756250d497e153b06ea439f716c.jpg)
胴体内に一本筋交いを入れて、幅を決めておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/8ee9a0c59404d2ff7d56914c3df90fa2.jpg)
箱に戻そうかと? ここは最後まで頑張って作らないといけません。