飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

車で旅行 一日目

2020-11-04 20:24:41 | 旅行
この時期の移動は、車を選びました 運転も好きですから。
自宅から近畿道、中国山陽道を通り備前ICで降りて
旧閑谷学校(しずたに)にまず寄りました。
閑谷学校は江戸時代(1670年)岡山藩主池田光政によって創建された
現存する世界最古の庶民のための公立学校です。

校門



講堂は国宝です





この後 日生(ひなせ)に カキオコを食べによりました 
カキの入ったお好み焼きです。11時過ぎだったのに
よく混んでいました。



山陽道に乗り福山東ICで降りて 福山城に御城印を貰いによりました。
が福山城天守前広場が工事中で入れませんでした。御城印も手に入りません





ここから鞆の浦まで1時間くらい 足利義昭の鞆の浦御所が、あったそうです

ホテルに着きました 海の見えるいい所です。
夕食


明日はしまなみ海道を渡り四国に向かいます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする