高松港からフェリーで、50分直島宮之浦港に着きます 16時25分です 車で
ベネッセホテルまで10分程の距離 部屋についてホッとしました。
食事までにベネッセハウスミュージアムに、シャトルバスで行きます
宿泊者は無料なんです ゆっくり見てからシャトルで帰ります。
夕食の画像が、ありません。
ホテルの外観 屋外にはユニークな作品が、展示されています
ホテル前 琴弾地(ごたんぢ)海水浴場の
海に張り出した突堤の先端にある黄色いカボチャのオブジェクトは、草間彌生氏の作品
同じく宮之浦港にあります 赤カボチャも。フェリーの上から。
朝食はテラスで、とることが出来ました。
ここの建物のほとんどは、安藤忠雄氏の設計によるものです。
食事後、散策に出かけました。
山の上に見える建物が、ベネッセミュージアム
地中美術館もあるのですが、ネット予約になっているのと、前回入場しているのでパスしました。
宮之浦港9時52分のフェリーでで宇野に向かいます。
四国のガソリンは140円ちかくしていたので、給油ランプがついていたのを無視して宇野の
スタンドを探しました。ありました123円です 32ℓ入りました
国民宿舎サンロード吉備路で、食事とお土産を買って 備中松山城に向かいまいます。
備中高梁が、城下町になります 城見橋駐車場まで車で行き そこから往復400円で
シャトルバスに乗り換えて、ふいご峠駐車場に行きます。そこから歩いて20分の登り
が待っています。
備中松山城は、江戸時代以前に建設された天守が現在も保存された姿で残っている12城の
一つです。石垣も自然の岩の上に積み上げて、一体化してある様も興味あります。
やっと天守閣に近づいてきました、運動不足で息が切れます。
後ろに見える建物が、天守です。
天守の北側、岩盤の上に石垣を築き建てられた二重櫓 迫りくるものがあります。
やっと天守閣前に来ました。瓦を背負った女子学生が並ぶ昭和15年の同じ写真があり、
7月20日からの8日間、夏季心身訓練行事と銘打って小学校高学年児童、中学校生徒、女学校生徒などが
約2万枚の瓦を運んだことが紹介されています。
備中松山城から次の宿 吉備高原リゾートに向かいます。道はすいているので
田園風景の中気持ち良く走れます。
夕食です 温泉のある旅館にすれば良かったかも。
明日は、備中高梁の近くにあります ベンガラの町 吹屋に行きます。
ベネッセホテルまで10分程の距離 部屋についてホッとしました。
食事までにベネッセハウスミュージアムに、シャトルバスで行きます
宿泊者は無料なんです ゆっくり見てからシャトルで帰ります。
夕食の画像が、ありません。
ホテルの外観 屋外にはユニークな作品が、展示されています
ホテル前 琴弾地(ごたんぢ)海水浴場の
海に張り出した突堤の先端にある黄色いカボチャのオブジェクトは、草間彌生氏の作品
同じく宮之浦港にあります 赤カボチャも。フェリーの上から。
朝食はテラスで、とることが出来ました。
ここの建物のほとんどは、安藤忠雄氏の設計によるものです。
食事後、散策に出かけました。
山の上に見える建物が、ベネッセミュージアム
地中美術館もあるのですが、ネット予約になっているのと、前回入場しているのでパスしました。
宮之浦港9時52分のフェリーでで宇野に向かいます。
四国のガソリンは140円ちかくしていたので、給油ランプがついていたのを無視して宇野の
スタンドを探しました。ありました123円です 32ℓ入りました
国民宿舎サンロード吉備路で、食事とお土産を買って 備中松山城に向かいまいます。
備中高梁が、城下町になります 城見橋駐車場まで車で行き そこから往復400円で
シャトルバスに乗り換えて、ふいご峠駐車場に行きます。そこから歩いて20分の登り
が待っています。
備中松山城は、江戸時代以前に建設された天守が現在も保存された姿で残っている12城の
一つです。石垣も自然の岩の上に積み上げて、一体化してある様も興味あります。
やっと天守閣に近づいてきました、運動不足で息が切れます。
後ろに見える建物が、天守です。
天守の北側、岩盤の上に石垣を築き建てられた二重櫓 迫りくるものがあります。
やっと天守閣前に来ました。瓦を背負った女子学生が並ぶ昭和15年の同じ写真があり、
7月20日からの8日間、夏季心身訓練行事と銘打って小学校高学年児童、中学校生徒、女学校生徒などが
約2万枚の瓦を運んだことが紹介されています。
備中松山城から次の宿 吉備高原リゾートに向かいます。道はすいているので
田園風景の中気持ち良く走れます。
夕食です 温泉のある旅館にすれば良かったかも。
明日は、備中高梁の近くにあります ベンガラの町 吹屋に行きます。