飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2019-01-08 20:23:09 | 日記
今年初めての例会が、ありました 初例会ということで 弁当とお酒で乾杯 今年は
20周年ということで、展示会テーマ日本機として、72のキットで戦闘機の製作割り振りを決めました。



























新年休みが、多かったので完成品も、揃いました 制作も日本機に掛かられている方も
見受けられます 私は日本機にしか目が、むいていません。
次は90式艦戦、91式戦闘機と探し出してきました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  飛燕 1/72 日模、タミヤ ... | トップ | 90式艦上戦闘機、91式戦闘機 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0-sen)
2019-01-08 23:05:32
最新キットからオールドキットまで多種多様の光景ですね。
今年のテーマが日本機と言う事で、展示会に行きたくなりますね。
所で、90式艦戦はファインモールドのキットだと思うのですが、91式戦闘機はAモデルのキットでしょうか? 他にはキットがありましたっけ? 製作開始をお待ちしています。あっ!その前に飛燕ですね。
返信する
日本の戦闘機 (腹ポ)
2019-01-09 10:38:06
すみませんでした。
九一式戦闘機が間違って海軍の艦上戦闘機になっていましたね。

一応、機体のリストアップしましたので確認していただければ幸いです。
製作者名は、決まっていない所の?マーク以外は伏字にしてあります。
URLに掲示板のリンクを仕込んでありますので、宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2019-01-09 16:54:32
最後の画像は貴兄の飛燕でしょうか。
主翼がピンと張って、格好いいです。
日本機がテーマと言うことで、楽しい作例がたくさん見られそうで、期待しています。
九六式と九七式のコンプリートも頑張らなくては。
返信する
完成してますね。 (松坂)
2019-01-09 19:32:35
ニチモの飛燕も、あのキットとは思えない出来栄えになっていますね。
1/48のB17はかなり大きくて、完成した後に置いておくところが心配です。
やはり仲間がいると制作意欲も湧くのでしょうね。
返信する
Unknown (クラキン)
2019-01-09 20:35:30
いつもながら盛大に盛り上がってます。
飛燕も完成されたようですね。
ホワイトボードに書き出して製作分担を確認するとは、凄いです。
我がサークルも少し見習わないといけないですね・・・(笑)
お弁当とお酒で新年祝いというのもいいです。
返信する
Unknown (あきみず)
2019-01-09 21:05:43
O-sen さん
コメントありがとうございます。
タミヤの飛燕も完成して、次から掛かれそうです
天気の良い日に、撮影するつもりです。
91式戦闘機は、AZモデルです なぜ買ったか
記憶がないのです。パラソルの機体だったから?

腹ポさん
コメントありがとうございます。
91式戦闘機は陸軍でしたね 艦戦つづき
だったのでなんの疑問もありませんでした。
この機会に、日本機つくりまくりたい?

日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
戦闘機だけを、系統だって陸海軍を72で揃えようと各人にふりわりました。あとは各自自由に
作ろうということになりました。

松坂さん
コメントありがとうございます。
日模とタミヤでは年代差が、45年はあると
思いますが、プロポーションは負けていないです
実機が残っていたからでしょう
B17は主翼、尾翼が取り外せて銃座も外せます
最初の例会なので、参加者はほとんどでした
完成品と製作途中を見ると、作業手順が
良くわかり参考になります。
返信する
Unknown (シミヤン)
2019-01-09 22:44:42
今年のテーマは日本機なんですね!
これは楽しみです。
ホワイトボードのラインナップを見ると「純国産機(+戦闘機)」なんでしょうか?

下に続く会員の皆様の作品も素晴らしいものばかりで眼福です。
返信する
Unknown (あきみず)
2019-01-10 20:34:09
シミヤンさん
コメントありがとうございます。
戦闘機は年代順に候補を、決めてふりわりました。
あとは自由に国産機の戦前戦後で、作られた機体
になります。蜜柑山には、ようさんあるんですが
作りきれないです。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2019-01-11 15:44:18
皆さん、素晴らしい作品を持ち寄ってお弁当にお酒と楽しそうです。
何方かの前にソリッドカラーの瓶がありますね。
今では手に入らなくなりました。
私も数本在庫を持ています。
返信する
Unknown (あきみず)
2019-01-11 20:15:49
ヒロシさん
コメントありがとうございます。
ソリッドカラーの持ち主はクラブの代表です
どんだけの価値のあるのかしらないのですが
なんでも一杯持っておられます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事