飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

北陸 金沢 

2016-03-04 20:55:18 | 旅行

 2月16日からブログが、止まってしまいました。 2月21,22日と 芦原温泉から金沢に
行って来ました。 帰ってきて 不可抗力の なんだかんだとあり PC を離れると
それが、心地よい?感じで 怠け癖が、付いたようです。自分の体調も 悪かったので
余計に、何もする気力が 失せてたのでしょう。
やっと PCの前に 座る事ができました。


金沢 ひがし茶屋街 懐華楼 のお雛様   

お内裏様が 左側に 京都 関西は こうなのです。




芦原温泉に宿泊しました 此方では海外の方は おられなかったようです。






よく22日に 金沢に向かいました 普通列車で1時間ほどです。

金沢は二度目なので 前回廻れなかった ひがし茶屋街に 向かいました。





内部を公開している 懐華楼 に入りました



兼六園は 65以上なので証明書が あれば無料 だったのです。




金沢城は パスして バスは500円の フリー切符 待ち時間は そんなに無くて 良かったです。




長町武家屋敷跡 雪が全くありませんでした



この後 近江町市場で 食事しました 14時を過ぎていたので そんなに混んでいません


PS
やっとこの記事を 立ち上げたんので ホッとしています
ハリアーも 掛かっていきたいのですが、時間が 取れません
少しずつでも 進めていきたいです やっと トンネルを抜けたような。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリアー その2 | トップ | ハリアー その3 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルボロマン)
2016-03-05 07:12:08
ブログが止まっていたので、心配でした。
まずは一安心です。
その前に自分のブログですね!?
静岡用、間もなく完成します。
返信する
Unknown (あきみず)
2016-03-05 20:49:30
マルボロマンさん
コメントありがとうございます。
旅行や孫の世話で、PCを離れておまけに体調がすぐれなかったので、サボり癖が、付きました 
もう完成ですか 私は進んでないです
ハリアー頑張らねばなりません。 
返信する
Unknown (ハヤテ)
2016-03-06 11:41:11
北陸へ旅行だったんですね、羨ましいです。
気分転換には良かったのではないでしょうか?

孫が絡むと模型は止まりますよね、実感であります(笑)


返信する
Unknown (シミヤン)
2016-03-06 21:59:33
金沢、東茶屋街の寄られたんですね。
東茶屋街の「金沢棒茶」の喫茶に寄られませんでした?

兼六園はまだ雪つりしてあったでしょうか?
もっとも積雪がないと今一つですが、
今年はこちらもドカッと降っては消える状態ですので
雪景色にはなかなか当たらないかもしれません。
返信する
Unknown (あきみず)
2016-03-07 19:49:03
ハヤテさん
コメントありがとうございます。
模型の優先順位なんて 下の方ですので すぐに
用が出来ると飛んでしまいます。 ずっとプラモを
さわっているより 気分転換にいいかも?
温泉でゆっくりしてきました。

シミヤンさん
コメントありがとうございます。
るるぶは 持って行ったんですが 金沢棒茶は
行ってません 雪が無かったのが、残念ですが
移動は楽でした 雪つりは してありました 池の中
など 作業がたいへんですね 年間維持費は
億単位とか ガイドさんが言ってました。
返信する
Unknown (山口ももり)
2016-03-23 17:48:36
やさしいコメントありがとうございました。こんな一幕も…人生にはあるんですねえ。先日、京都水彩展もありましたがご案内のことも忘れてしまっていました。今年は一番いいところに飾ってもらったのですよお。息子が死ぬ前に運送屋さんに預けていましたので出品できました。春・・・何と生きないと・・・・大丈夫です。
返信する
Unknown (あきみず)
2016-03-23 20:33:00
ももりさん
コメントありがとうございます。
お辛いことだったと思います。 少しずつ元気に
なられている様子が見えるので 安心して
います  頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事