一日目マラッカ観光から帰って クアラセンゴールホタル観賞に出かけました。
パーム椰子の農園が、続く道をはしります 農園の作業は厳しく朝早くから
熱くなる前に終わるそうです 作業に従事する方は、インドの方が、ほとんどです、
マレーシアの通貨は、RM (リギン) RM1は30円 ココナッツジュース RM11です
イスラム教はアルコールは飲まないので、ビールは高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/27385d889d95a8ced24c76475967046c.jpg)
日が落ちてレストランから、ホタル鑑賞の川に向かいます 真っ暗の中船がゆっくり進み
木の葉に一杯のホタルが動いているのが、見えます 飛ばないで 歩き回っています
クリスマスのイルミネーションのようです 30分程川岸を進みUターンして船着き場に、
戻ります。オプションですが、綺麗な光が見れて良かったです。ホテルに着いたのは11時前に
なりました。明日は12時のチェックアウトまで自由時間ゆっくり寝ました。
ホテルはクアラルンプール市内から離れて電車で行こうと、最寄りの駅から乗りました。
切符(ICチップのプラスチックコイン)を買うのに手間取りました。
時刻表はなく次の電車は何分後に来ますと、電光掲示板が、流れます これだと
遅れもないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/bdcbebc9c4fcc1a19040620dea5dcc45.jpg)
車窓から見ると高層マンションが、多く建っています 工事中の建物は、中国の企業が、ほとんどで
昔は日本の建設会社ばかりだったと添乗員のガイドさんが言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/f6e7b83e4946c71cea9950d6a547f2e5.jpg)
昼から市内観光に出ます帰りは、22時40分の飛行機で 20時まで時間があります。
新王宮 王様が、居られるときは、黄色の旗があがっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/3e8a79f69cfba31625f9cf8b9838da0e.jpg)
独立広場 どこかで見た写真と同じ、アメリカ人が作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/8bc7c9ac42f755e4d7b86138f2e855ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/b5e4f9355d94dafb795317b6ab6f8f09.jpg)
KLタワーとペトロナス・ツイン・タワーが見えます 街路灯を見てください ハイビスカスになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b052d278b695a78a8dff4c051dc233c5.jpg)
中華街は春節の準備で提灯が飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/cce1afa6fc3e0c2b4f0eb84644028b7e.jpg)
このあと夕食会場に移り空港に向かいます
綺麗な町でした 車社会で退社時の混雑は凄いものです。 駐車場はマンション、ビルの1階から3階を駐車場に
しています。地震の無い国なので、道路の橋脚も細くなっています
2月1日朝5時40分に関空に到着 しんどかったです。
10日からUAMCがあります それまでに体調を整えましょう。
パーム椰子の農園が、続く道をはしります 農園の作業は厳しく朝早くから
熱くなる前に終わるそうです 作業に従事する方は、インドの方が、ほとんどです、
マレーシアの通貨は、RM (リギン) RM1は30円 ココナッツジュース RM11です
イスラム教はアルコールは飲まないので、ビールは高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/27385d889d95a8ced24c76475967046c.jpg)
日が落ちてレストランから、ホタル鑑賞の川に向かいます 真っ暗の中船がゆっくり進み
木の葉に一杯のホタルが動いているのが、見えます 飛ばないで 歩き回っています
クリスマスのイルミネーションのようです 30分程川岸を進みUターンして船着き場に、
戻ります。オプションですが、綺麗な光が見れて良かったです。ホテルに着いたのは11時前に
なりました。明日は12時のチェックアウトまで自由時間ゆっくり寝ました。
ホテルはクアラルンプール市内から離れて電車で行こうと、最寄りの駅から乗りました。
切符(ICチップのプラスチックコイン)を買うのに手間取りました。
時刻表はなく次の電車は何分後に来ますと、電光掲示板が、流れます これだと
遅れもないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/bdcbebc9c4fcc1a19040620dea5dcc45.jpg)
車窓から見ると高層マンションが、多く建っています 工事中の建物は、中国の企業が、ほとんどで
昔は日本の建設会社ばかりだったと添乗員のガイドさんが言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/f6e7b83e4946c71cea9950d6a547f2e5.jpg)
昼から市内観光に出ます帰りは、22時40分の飛行機で 20時まで時間があります。
新王宮 王様が、居られるときは、黄色の旗があがっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/3e8a79f69cfba31625f9cf8b9838da0e.jpg)
独立広場 どこかで見た写真と同じ、アメリカ人が作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/8bc7c9ac42f755e4d7b86138f2e855ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/b5e4f9355d94dafb795317b6ab6f8f09.jpg)
KLタワーとペトロナス・ツイン・タワーが見えます 街路灯を見てください ハイビスカスになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b052d278b695a78a8dff4c051dc233c5.jpg)
中華街は春節の準備で提灯が飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/cce1afa6fc3e0c2b4f0eb84644028b7e.jpg)
このあと夕食会場に移り空港に向かいます
綺麗な町でした 車社会で退社時の混雑は凄いものです。 駐車場はマンション、ビルの1階から3階を駐車場に
しています。地震の無い国なので、道路の橋脚も細くなっています
2月1日朝5時40分に関空に到着 しんどかったです。
10日からUAMCがあります それまでに体調を整えましょう。
体調を崩しました やっと治ってきたようです
無理は禁物で、静岡UAMCは参加しなかったのですが
悔やまれます。また次はスキーがあります
模型作らずに遊んでいます。