飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2018-08-07 19:41:10 | 日記
展示会から一月あいた例会です 地上に出ると熱いので 地下街を
探して三宮の模型店を目指します。 心に触れるキットに当たりません。
模型メーカーも大変でしょうが、エァーフィックスのようにコンスタントに
新発売のキットはできないのでしょうか。

夏休みに入って参加者が、少ないのもうなずけます。予定があるようです。



完成品も寂しいですが、こう暑くては、作る気力が、いえてしまいます

エァーフィックスのキットです。





1/144 のキットです











今週はボーリングクラブの雑用が、あるので模型に掛かれません 早く次にかかりたいのです
来年の展示会は、20周年ということで テーマは 日本の名機 と決まりました
3月のT4 以前に 16年8月 景雲 以来の大戦機と言うことになります。
蜜柑山から 古いキットを探してきます



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F4Uコルセア F8Fベアキャッ... | トップ | F4Uコルセア F8Fベアキャッ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0-sen)
2018-08-07 20:12:40
暑い中での例会ですが、例会が冷会になればもっと参加数も増えるかもしれないですよ(笑)
1/144のギガントですね。どこのキットか分かりませんが、今秋発売予定のピットロードのテストショットなんでしょうか? 私は既に予約していますが、出来れば1/72で出して欲しいですね。
返信する
猛暑とお盆休み (クラキン)
2018-08-07 20:38:04
猛暑とお盆休みで例会も夏休みでしょうか・・・。
我がサークルも先月の例会は少し集まりが悪かったですね。
こう暑いと活動する気が萎えてきます。
台風13号が行った後は少し涼しくなるかな・・・と期待しますが、どうでしょうか。
今月はマグロ釣りに行く体力と財力(大げさ!)を残しておかなくてはいけません。
あぁーー横道に逸れてスンマセン。
最近エアフィックスやレベルは元気がいいです。
日本のメーカーはどうもいけませんね。 夏バテ?? 
面白い企画で出すのも良いですが、きちんと王道を押さえて欲しいもんです。
144のギガントもいいですね。
最後から2枚目の写真はムスタングのエアレーサーでしょうか。
トリは貴殿のベアキャットですね。
塗装が大分進みましたね。
エアコンの効いた部屋でプラモデル作りもいいもんです。
私は19日が例会で、そこで秋の展示会の日程が決まる見込みです。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2018-08-08 10:39:24
暑い中、例会ご苦労様です。
夏は「お盆休み」とか「暑いから」とかで集まりが芳しくないでしょうね。
そんな中、頑張って製作に励まれている皆さんには敬服至極でございます。
来年の展示会のお題は「日本の名機」とのこと。
名機なら零戦を始め、四式戦やら九六戦、彩雲など目白押しですね。
たくさんありすぎて迷いますね。

国内メーカーももう少し頑張ってほしいですね。
お布施が足りないのかな?(^^;)
返信する
Unknown (ヒロシ)
2018-08-08 11:34:36
台風の影響でここ数日わりと過ごしやすいですね。
例会の集まりが悪いのは猛暑で出掛けるのを控えた方が多かったのでは(笑)

2枚目の写真のエアフィックスのキットは「ジェットストリーム」ですね。
私もキットを持っているんですが完成品を見たのは初めてです。
かなり古いキットで客席の丸窓などがぶ厚いのを除けば、内部もちゃんとできていてかなりいい感じのキットです。
私も早く作りたくなってきました(笑)
返信する
Unknown (あきみず)
2018-08-08 19:50:30
O-sen さん
コメントありがとうございます。
皆さん夏休みの予定が、あるようで だいぶん少ない
人数でした。ギガントはどこのキットか聞かなかった
ので、わかりませんが、ピットロードの金型の話を
されていました。144の車両が、手に入らないと
言われてました。

クラキンさん
コメントありがとうございます。
どこのキットか分かりませんが、よく探してこられます
ゴシゴシ削りまくりの、日々だったそうです
早くにテーマが決まりこれから、キットを出して
どれにするか 選択していきます

日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
名機といっても、世界の傑作機とおなじで、日本で
作られた飛行機であれば、なんでもいいということです
蜜柑山から掘り出すので、メーカーさんには
何も還元できないです。YSやMU2もOKです。
超有名機が、集まるかな?

ヒロシさん
コメントありがとうございます。
台風は千葉をかすめていくようで もうちょっと手前で
カーブしてくれるといいのですが、大阪も涼しく
感じられました。 ジェットストリームです 内部は
タンカが、設置されていました こういうキットを
多く持ってられます。
返信する
Unknown (シロイルカ)
2018-08-08 21:29:48
大阪は熱くて大変ですね。
関東は台風のたびに数日涼しい日が続いて一息ついてます。いいんだかわるいんだか…
日本の大戦機を製作なさるんですね。忘れていた心に触れるキットが発掘されるといいですね。
返信する
Unknown (あきみず)
2018-08-09 20:25:15
シロイルカさん
コメントありがとうございます。
二日ほど涼しい日が、続いてました また明日から
35℃になるようです 雨が、欲しい所です
日本機の在庫は、記憶の限りいっぱいあった
はずですが、そんなに作れないです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事