Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

長い終わりが始まる

2009年11月04日 11時51分34秒 | ベリーの感想文(本・映画)
長い終わりが始まる
山崎 ナオコーラ
講談社

このアイテムの詳細を見る

天気      この冷え込みはいつまで?


山崎ナオコーラ 著 : 長い終わりが始まる
を、読みました。


大学4年生の女の子小笠原は、マンドリンサークルに打ち込んでいる。
人生に必要じゃないから、打ち込める気がしていて、
就活もせずに、ただひたすらクオリティーの高い、
マンドリンの演奏を、目指している。
純粋に音楽を愛している小笠原。
でも、好きな男の子も気になるし、サークルで誰からも頼られない
自分の立ち位置にも、こだわりを持たずにはいられない。
不器用な若さが懐かしい、青春ストーリー。



主人公は小笠原は、とても変わった女の子です。
でも最近いつも気になっていることがあってですね。
私が、他人のことを「変わってるな~。」って思う人から
私も「変わってる人だな~。」って思われているのかな?と。
40年の人生を振り返って、私は人から見るとけっこう“変”に
見えるのかな?思うようになりました。
私は、自分のことを至極真面目で、平均的な人間だと思っていて、
きっとその枠からは、外れてはいないと思うけど、
でも、その枠の中で、きっと変わっているんだろうな~と。
この物語の主人公の小笠原も、そんなこと気付きもせずに
青春の輝きの中で、必死で生きているんだなと、思いました。
そんな、女の子の物語を、生き生きと描いたナオコーラは、凄い。