今回紹介するアジアイトトンボ、先日のオオカワトンボ、そろそろ羽化が始まるシオヤトンボ、この3種は神奈川県西部で春真っ先に現れるトンボです。
毎年4月上旬になると決まったポイントで羽化が始まります。
オスはこの1頭だけいました。
複眼や肢が初々しいですね。

同じ個体です。
こちらはメス、全く違いますね。
体色は未熟のうちは朱色ですが、成熟すると緑色の変わります。
メスは2頭いました。 で、別のメスです。
オス
メス
暖を取ってます。
利休梅が咲いてました。
初対面ですが、旧知の間柄?のような錯覚に陥ってます。(笑)

アジアイトトンボ 2007年4月6日 神奈川県