一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

カタバミ

2017年05月19日 | 花さんの絵手紙
黄色の小花が可愛い♪


カタバミってしぶとい雑草?ですが、
何かこの花を見ていると雑草に思えない。




花言葉には「喜び、母のやさしさ、輝く心」とあった。

ヨーロッパでは復活祭の頃咲き出すので、「ハレルヤ!」「喜び」となるそうで、この「カタバミ」
の意味は「主をほめたたえよ」とか。
ヨーロッパでは雑草ではなかったのかもしれないな。




聖書の言葉
「あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなた方の良い行いを見て、天におられるあなた方の父を崇めるようにしなさい。」
   マタイの福音書5章16節


クリスチャンは神に愛されている者。
だから、堂々とクリスチャン宣言をしよう!(^―^) ニコリ

自分がクリスチャンだと名乗ってしまえば、悪いことはできない。
もちろん、普段でも悪いこと、しようとは思わないが・・・
それでも気を配るようになるのだ。

明るく、前向きで喜びがあり、感謝できるなら、それでいい!
十分輝くさ!

カタバミだって、主を褒めたたえているじゃないか。
だから、あんなに強いんだ!(´・△・`)はぁ~

お互い、もっと強くなろう!
ハ・レ・ル・ヤ・だ!(^―^) ニコリ

今日もお元気で!
ではまた。