ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

リビングトレーニングです。

2015年01月13日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日は30km、にチャレンジです。負荷レベル8の最重です(4と比べてたいして変わりませんが・・・?)。


TV観ながら、66分24秒。アベレージは、27.1km/h! 結構実走っぽくなってきました。


上半身が暇なんで、明日はダンベルしながら乗ってみますか?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


リビングで自主トレ???

2015年01月12日 | 自主トレ
お疲れ様です。
昨日購入のエアロバイク。早速試乗です。


設置場所は、やっぱしリビングですね~。TV観ながら、1時間ぐらい。音は超静か、全く気になりません。で、負荷を3にして、ケイデンス軽く高め、結構汗だく、平均速度は・・・29.2km/h。なるほど。もう少し本気で30km/hオーバーいけそうですね~。


ということで、かつてGFが歩行訓練のため通販で買ったウォーキングマシンは、リサイクルショップへ! お疲れ様でした。


この後、和田山まで行って、イオンでお買い物~。おっ!播州ラーメン(袋麺バージョン)売ってました。K井さんの大好きなやつですね~。ということで久々に1パック購入。


これで、ヘッドランプに安全タスキ、テールランプも何もいりません。おまけに事故に巻き込まれることもナシ!です。とりあえず目標75kgです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


エアロバイク購入!

2015年01月11日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今日は昼まで自宅でまったりして、川西方面まで行ってきました~。


娘と合流して、家具屋~エディオン行って・・・。先日から気になってたエアロバイク、ありました~。で、試乗~。「おっ、ええかも」ということで、家族会議の結果購入です。とりあえず一番安物で。その後、箕面スパーガーデンのお風呂でもということで、一路箕面方面へ。ところが、スパーガーデン駐車スペースなし!ババ混みです・・・。しゃあないんで、彩都にある”すみれの湯”へ。


あ~腹減った~。さっぱりした後に、”きんのぶた”へ行って見ました。


豚しゃぶコース、スープは柚子ととんこつをチョイス。


食べ放題2時間、おまけにサイドメニューも食べ放題。大満足ですね~。


で、帰宅後、サクサクっとエアロバイク組み立てます。


個人的にはもっと前傾がいいんですが、家族仕様ということでこんな感じです。
負荷は1~8段階選べますが、3~4で、ケイデンス80位で30分。こんな感じですか。


IOさん談を参考に、毎日欠かさず、夕食後1時間ですね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


MOさんバイク改造その3

2015年01月10日 | 改造
お疲れ様です。
今日は、若干風邪気味? ちょっと喉が変ですね~。
昨日、お仕事関係で大阪まで講習会に行ったんですが、会場のあちこちで咳しまくりの方多数。最悪でした・・・。
今日は、家族サービスの予定やったんですが、急遽変更。「ご近所HCでも行こかな~・・・」と結構ダラダラしてたら、昼過ぎてました・・・。


では、MOさんのバイク改造初めでも!
昨年の11月末に入庫して、12月にディレーラーハンガー作成、軽量パテ盛り・・・、ここで作業ストップしてました。


結構カーボンルックになってきました。ケーブル類のインサートも考えたんですが、次の改造(TT仕様???)で、極太フレームになるんで、その時ですね~。更に研削、パテ盛りを繰り返し、FRP貼り付けて、研削して、塗装!でフレームは終わりです。そろそろ50mmハイトホイールも検討開始ですね~。


FRPなんて久々ですね~。ちなみにポリエステル樹脂(インパラ)と硬化剤をそろそろ手配せんと。500gで¥1,000ぐらいですか・・・。


現在個人的に、秘密トレーニング用簡易固定ローラー台検討中です。


市販の室内用も考えたんですが、部屋が狭くなるんと、FSみたいな汗かきは、床対策とバイクの洗浄が結構難しいですよね。こちらは¥30,000のロードバイク仕様。カッコイイっすが、室内なんで関係ないですね。それよりも重量は35kgで移動は無理ですね。


こちらは、¥13,000 重量は14.5kg。 これやったら軽く運べますか・・・。サドルの角度調整できたら、斜めに設置して前傾ポジションもok?


急遽休日出勤になった奥さんの帰宅後、久々に焼肉でも~。


ついでに、山南の薬草温泉へ! 今ならエントランスホールから、こんなイルミネーションが見れます~。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


中華モンキー! いいっすね~。

2015年01月07日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
正月のおせちもお腹一杯~。
久々に、すき焼きでも。そやけど奥さんと2人なんで、鍋は大げさですねえ~。


ということで、今日の帰り、シルクで一人土鍋をGET! 結構いいじゃん~!


具材は、かなり省略。白菜、白葱、糸コン、焼き豆腐、業務スーパーの煮込み用牛肉。以上です!


FSの大敵の炭水化物は見当たりませんね~。いいじゃないですか。


先日から、TGさんにアピールしまくってる、中華モンキー125cc! 長野県の”MINIMOTO”さんがヒットしまくりです。これで¥100,000は絶対安いです。


当然の事ながら、FSはCB400FOURルックに! ダークブルーがお気に入りです。
かっこいいなあ~。普通2輪免許取得と会わせて、¥200,000+α。
貯金せんとあきませんね~。 マジで検討中です。


チャリも単車も、やっぱ二輪は最高ですね~。この際、40年物のホンダシャリーも中華125ccに乗せ変えて、アルミホイールワイドタイヤ、フロントハイドロディスクブレーキに12V仕様 LEDヘッドランプ! いいっすね~!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村