
阪急電車の梅田から特急に乗って京都の大宮まで行こうと朝早く行きましたが
朝は快速急行だけ? 車両は特急座席です!
手前の西院(さい)で嵐電に乗り換えても良いのですが 始発の大宮へ!

久しぶりの嵐電です 車内は座席が全部埋まっています 座れません(>_<)
『蚕の社』で下車すると 駅前に大きな鳥居があります! そこから徒歩10分程で
木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)に到着です!

通称 木嶋神社(きじまじんじゃ) 別名 蚕の社(かいこのもり)と言われています

鳥居前で記念撮影!

大陸から渡来して色々な技術を伝えた秦氏の偉業が伝えられています


敷地左奥の社ですが霊力がある一部の人は入れないほどその力が強いらしいですが
別に何のことも無く参拝出来ました! 霊力は無いらしい(^_^)

全国でも実に珍しい三柱鳥居が有りました
竹柵で張り巡らされて側に寄れません!
キリスト教の影響などもあったり繊維関係の碑などがあったり
歴史の一頁を垣間見る一日になりました(^_^)