![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/9cffad6c7b624a1640a64acc77c8adb7.jpg)
11月24日(日) 吹田市立内本町コミュニティセンター(吹田市内本町2-2-12)で
開催される日本民謡めぐみ会の定期民謡まつりのプログラムが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/8c16f42332ecb8dfc0f65d83c7b7d6b6.jpg)
司会はいつもの川さん! 開会の辞は大西さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/727f54a1c84105c285e6741ee8f91cf8.jpg)
三裕会本部教室としては三味線伴奏に古川佳代子、尺八伴奏に吉本 剛が参加いたします。
「シャンシャン馬道中唄」 松本紀子がトップバッター!(^_^)
「秋田節」 柴田まり子が2番手に応援出演致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/bafda695c36af5a5ca56cdc61759cdf7.jpg)
会主の山田先生のご次男さんが長唄の名手でもありますので、そのプロの仲間の演奏が見応えあります。
先日行われた日本郷土民謡協会公認資格認定授与式が行われ、
その後に式典で松葉先生、髙堂先生のご挨拶があります。
当日は尺八・松葉隆山 太鼓・二代目髙堂嚮州が専属伴奏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/98a3870fde85d6362c34324c2691a35b.jpg)
後半に「秋田船方節」 寺前功美子
「いかとり唄」 吹田嘉桜
「初瀬追分」 藤井嘉菊が応援出演いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/d3fa3d7827bcded8e80a482074142c45.jpg)
全関西郷土民謡協会会主出演のコーナーで「米節」を唄います。
フィナーレは例年の苅田河内音頭社中による『河内音頭』で締めくくります。
また打ち上げで帰りが遅くなりそうですが、会員一同民謡を楽しんでこようと思っています。(笑)