![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/a7ff277e6cf6bd35d25893e6a3ab90bd.jpg)
リフォームの工務店担当者とインテリアデザイナー(女性)と日時を合わせて、
梅田のJR大阪駅に隣接するグランフロント南館 11FのLIXILショールーム大阪に行きました。
平日でも結構な人の流れです。ビル入り口を入り買い物では入らない右手奥の
ビジネス用のエレベーターで9Fへ!
上階用のエレベーターに乗り換えて11Fへ到着します。
予約していなければ決して通りがかりでは行かないスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/521c96185a941ad3a1193543450feabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/cdcb5449a6df94760ced4b23a50dd68c.jpg)
随分前に福島の家の新築時に南港のトステムのショールームに通った記憶がありますが、
それ以来の展示場です。まずはお風呂関係!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/53fe9e123c3f1bec322820d0910a56b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/d949d3d08fb9a3e96ce73480efbaf237.jpg)
それから洗面台関係の品定め! 色やグレードを選定しますが、予算内の縛りに苦慮します。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/76b354c754ba86e59ab4f8979c9c3b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/e035f49eb0ef3558f8d5b1174a8716ed.jpg)
ふと休憩の時、展示場から今開発されている梅北公園が見下ろされます!
子供の頃に大淀地区から地下トンネルで貨物駅をくぐり抜けることが、
ちょっとした冒険であった記憶が蘇ります。
新しい地下の大阪駅があるらしい? どこから入れるのか?
地元生まれでもお上りさんの気分です (笑)