![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/ca99062acccb33dd06c7b00d006fcb18.jpg)
日本民謡めぐみ会(山田恵子会主)の民謡まつりで先日の日本郷土民謡協会資格認定試験で合格した
資格者の認定式が行われました。
髙堂嚮州理事長が認定証を代読し、看板・バッチ・会員証を手渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/a98d24c7c0622bbc00013a62ac07969e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/8b859d92b7a871275da95f87ab86b34a.jpg)
名取会から各人へ花束が渡されます。
それぞれの技量には格差がありますが、これからの奮起に期待しています。♪ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/a2e49519bb08b56db5b6c467f9decc92.jpg)
3階の楽屋で三裕会本部教室のメンバーが集まる時に記念の集合写真を撮ります。
全員が着物姿である時!
それはお昼頃のお弁当の時間でもあります。(笑)
普段のお稽古の成果を確認するチャンスでもあります。
教室では何気なく唄ったり、三味線を弾いたり、尺八を吹いたり、太鼓や鉦を叩いたり、
人の唄のお囃子をしたりしていますが、よその舞台ではそうもいきません。(>_<)
すべて間違いなく順調に出来たか?
それぞれが胸に手を当てて思い返して下さい。
また、それが次のステップに楽しく繋がると思います。(^_^)