楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

財産♪

2022-05-14 07:45:21 | 楽器 民謡


最近 民謡のコンクールであったりイベントなどがあちこちで開催されるようになりました(^_^)


九州で第一回コツコツ節全国大会・九州民謡全国大会が日田で郷土民謡協会・中九州の吉冨会長の尽力で行われました

この時期に! 賛否両論が渦巻く中で準備から開催まで何事も無く(?) 無事終了されました(^_^)


来年は九州の日田に行って是非参加したいと思っています!


さて、その選曲に『鹿児島三下り』も候補に上がりました(笑)

良いね! ~~~難しい♪ うーむ♪(>_<)


故藤本秀多景先生に教えられていた教材のことを ふと思い出し

現秀多景会の井上深雪先生に連絡~~教材テープの音源をラインで送っていただきました(^_^)


大切な秀多景先生の収集音源をほとんどお借りしてテープの不良を修理しながらダビングしていましたが

それが抜け落ちていました 非常に参考になる音源です

深雪先生曰く 秀多景先生・清子先生の資料は『私の財産です』


大切にしていただいています♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる!

2022-05-13 09:33:10 | 楽器 民謡


別に気にすることでは無いと思いますが!

13日の金曜日には出来るだけ車に乗らない! 運転しない!

積極的に動かない! 

てなことをしています(笑)


過去に何か不都合なことがあったというわけでは無いのですが

ついつい そうしてしまいます(^_^)


早朝ウォーキングでは5000歩完了です(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議机!

2022-05-12 09:37:01 | 楽器 民謡


結構長い間 使っていた長机を廃棄して新しく会議机を購入しました



定番ですが しっかりとした机でお稽古に使っていきます



狭いお稽古場ですので ちょっと躊躇(ためら)っていたのですが

設置してみると案外フィットしています!


教室が無い時でも勉強や研究にも役立つように使っていければと思っています♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の力!

2022-05-10 09:20:31 | 楽器 民謡


日曜日の午前中に散歩がてら堂島川の玉江橋から土佐堀川の筑前橋を経て

テニスをするために時間待ちしている方達がたむろしている靫庭球場の横を通り

バラ園まで行きました



うつぼ公園のバラは綺麗に整備されています



ベンチでちょっと休憩!







四ツ橋通りに面する公園東口に園芸まつりの一環として若い人がお店を開いていました

ちょっと変わった品揃えや飾り付け!

自宅の環境作りに一役かってくれるかも グリーンや花って気分が上向きになるように思います 

気に入ったものを3点購入して帰りました♪(^_^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石で予選♪

2022-05-09 08:56:26 | 楽器 民謡




ここ2年中止されていた予選会が和歌山・奈良・京都・東大阪で開催されています

私達は堺の南隣の高石市・アプラホールでの予選会に第一陣として3名が参加しました(^_^)

出番は午後からですが会場の雰囲気を感じる爲に11時からの予選開始に間に合うように

地下駐車場に15分前に到着! 最初から見ることが出来ました。



正式プログラムも1週間前に手元に郵送されています



舞台設営は9時過ぎから行われていたようです!



尺八・笛・太鼓・三味線・胡弓・お囃子などの音響設定 照明設定もきっちりとされています



楽屋も3部屋用意されています いつも顔を合わす各会のメンバーとも

久しぶりの方々や先週もお会いしていた方々などとご挨拶します

舞台袖ではそれぞれの出番で緊張感でピリッとしていて 世間話もほどほどに(^_^)



三裕会は三名が10分間隔で頑張りました





ゆかり会も五名が普段通りの実力を発揮したように思いました


快い緊張感を楽しんだ一日になりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備♪

2022-05-08 11:23:07 | 楽器 民謡


連休中の4日に特別に本部教室で産経大賞予選会♪ 河内長野でのイベント♪

のリハーサルを兼ねたお稽古をやりました

午後2時過ぎから始めますが その前にしっかりとお掃除をします(笑)

普段のお稽古より大人数になりますので 感染対策として空気清浄機を2台

換気扇も2台 エアコンも換気してフル稼働します(^_^)



幸い教室は完全防音設備ですし ご近所には迷惑にならないように気を付けています

いくら三味線・尺八・太鼓・唄を大音量で演奏しても良い訳ですが

苦情がくるほど大きな音が出せません(>_<)



産経予選対策として三味線のツボをしっかり押さえて音程を外さないこと!

リズムを正確に刻むこと! 尺八は音程(律)がシャープしたりフラットしたりしないこと!

最低限、唄の邪魔にならないこと! 厳し目ですが、それが目標です(^_^)

伴奏も審査の対象です


河内長野のイベントは上記の注意事項は同じですが、コンクールではありませんので

お稽古してきたことを出来るだけ舞台で同じように再現出来るかが問われます(^_^)



7日(土)は高石 14日(土)は茨木で予選が行われます♪


とにかく民謡に出会えて楽しくお稽古が出来て いろいろなイベントに

ご家族の理解を頂いて参加出来る事が幸せなことだと思う今日この頃です(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新町通り!

2022-05-06 08:51:29 | 楽器 民謡


高野街道と伊勢街道の道しるべが五条の街にありました

十津川温泉や本宮大社に車で行く一つの道中です 大阪~河内長野~五条を経て目的地に行きます

普段は車で通過するだけですので、あまり記憶にありません



お天気の良い日でしたので吉野川の川沿いの広場に多くの鯉のぼりが泳いでいました



この辺では五月の有名なイベントなんでしょうね

青空の下 家族連れで賑わっていました



金剛山を背景に 吉野川を渡ります



旧家が立ち並ぶ新町通り!

昔ながらの風景を残して観光客を誘致しています



酒屋藏など古い町並みを散策して歩きます



松倉豊後守重政之碑がありました


一瞬のタイムトラベルでしたが

リバーサイドホテルで昼食を摂り ホテル敷地内の『金剛の湯』で身体を温めて

週末のコンクール予選に対応する気力を充電した一日になりました(^_^)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん園♪

2022-05-05 08:55:38 | 楽器 民謡


朝早く阪神電車で梅田まで行き地下鉄・御堂筋線で天王寺

いつもの駅上で朝食! 

奈良行きの快速で王寺でJR和歌山線に乗り換え 終点の五条駅下車





駅前バス停の係員さん曰く次発の吉野方面に行くバスは結構な乗車率らしく

2~30分を徒歩で金剛寺まで行くことにしました



悠々と流れる吉野川を渡り五条の市内を散策しながら金剛寺に到着

普段はボタンで有名らしく境内入り口付近は鉢植えの花で一杯でした



ボタン園の入り口が奥にあり そこから入ります











季節が少し外れていましたが 各種の花が咲き誇っています!

疎らな入場者でしたが そのうちに観光バスが一台来て

あっという間に賑わってきました


ガイドさんが通信機器で出発の指示を話しているのを久しぶりに聞いたような感じです

こういった花々に囲まれて人々の笑顔が溢れている環境が帰ってきました

嬉しい事ですね♪(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同稽古~予選対策♪

2022-05-04 10:42:25 | 楽器 民謡




5月1日(日) ゆかり会の合同稽古♪

我孫子前教室で行われました

今月は産経予選! 秋田民謡大阪大会! 日本民謡協会東京大会!

が迫っていますので、参加者は自分の担当を確認したり

自分の唄う曲の最終チェックを由加里先生の指導で行います。


ゆかり会のメンバ-がほぼ揃いました



先生の前で一人づつ唄って指導を受けます

はなちゃんはぐっと背丈も伸びてしっかりしてきました



吏桜ちゃんも色々と経験を積んで、のびのびと唄っています



綾野ちゃんは三味線の腕前も伸びてきて自信が出てきたように感じます





兄の翔磨君は声が高く出て、最近しっかりした音程で唄うことが出来ています(^_^)

『長者の山』を12本で唄います

難儀なことに尺八が1尺3寸までしか持っていないので長めの尺八で裏吹きを試みましたが

どうにも上手くいきません(>_<)

1尺2寸を手配することにいたします(^_^)


弟の旺磨くんは先月まで声が出なく由加里先生の側を離れられませんでしたが

今月はしっかりと大きな声で『ソーラン節』を唄いました


また新しい戦力が増えました♪(^_^)

次回からコンクールに挑戦することでしょう 楽しみが一つ増えました(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物をたたむ!

2022-05-02 09:04:47 | 楽器 民謡


先日 久しぶりに民謡イベントがあったので着物を着用しました!

少しの間、吊して乾燥させます



着物をたたむ方法を忘れそうになりますが

なんとか思い出して多当紙に畳んでタンスに仕舞います(^_^)

毎年日曜日の度にこういった作業をしていますが コロナ禍でここ二年は出来ませんでした

何気なくこんなことが出来ることが幸せなことだと気づかされる日々です(^_^)





我が家のネコも知らんふりです

子猫の時には着物を畳むとわやくちゃにするので大変でしたが

12~3才になると落ち着いてきました(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント♪

2022-05-01 10:34:15 | 楽器 民謡


5月29日(日)に河内長野警察署の近所 キックスイベントホール(河内長野市立交流センター4F)で

令和4年度『民謡のつどい』花謡会・幸喜会 主催・河内長野市文化連盟、河内長野市民謡協会

が開催されます!

勿論 十分な感染対策をしますので 合唱・合奏も人数制限されて

以前のように舞台ぎしぎしの人数は考えられませんが

間隔を取りながら! マスクをしながら! 慎重にやるようです(^_^)



当日は幸喜会として全員が協力して一体となり 米澤先生を中心に盛り上げていきたいと思っています♪



プログラムも完成しています

曲の本数を書き加えたり、それぞれの出番に印をいれたり

このイベントに向けて約一ヶ月のお稽古に力が入ります


会員それぞれの出演機会の技術の向上を目指していただきます

久しぶりに観客も入るようです

見に来て良かったね! と感想を言っていただけるように各人の良いところを伸ばして

頂ければと思いますし 楽しんで唄ったり演奏したり出来るようにお手伝いしたいと思っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする