毎朝「あまちゃん」観てから、7時45分過ぎに娘(4歳8か月)を自転車で保育園へ連れて行くのが私の日課です。
昨日の朝は豪雨のため、電車に一駅分乗って行ったのですが、改札を出てからエスカレーターまで、娘が走って進みました。
娘のランニングフォーム、全体というより、腕振りですが、まっすぐ縦に振っていて、手は目の横の高さまで上がり、なかなか良かったです。
私は「いまのフォームよかったね。ルディシャみたいだね」と娘に言いました。
娘は走る練習をやることは一切ありませんが、私と一緒に、テレビで世界陸上を観たり、Youtube でロンドンオリンピック 800m決勝、ケニアのルディシャの世界新での金メダルの走りを何度も観たりしています。
私は、短距離のボルトよりも、中距離のルディシャの走りの方が、短距離の極限のスピードを求めない分、ゆったりとした、とてもエレガントな美しいフォームだと感じます。
David Rudisha’s running form is one of the best I have seen.
昨日の朝は豪雨のため、電車に一駅分乗って行ったのですが、改札を出てからエスカレーターまで、娘が走って進みました。
娘のランニングフォーム、全体というより、腕振りですが、まっすぐ縦に振っていて、手は目の横の高さまで上がり、なかなか良かったです。
私は「いまのフォームよかったね。ルディシャみたいだね」と娘に言いました。
娘は走る練習をやることは一切ありませんが、私と一緒に、テレビで世界陸上を観たり、Youtube でロンドンオリンピック 800m決勝、ケニアのルディシャの世界新での金メダルの走りを何度も観たりしています。
私は、短距離のボルトよりも、中距離のルディシャの走りの方が、短距離の極限のスピードを求めない分、ゆったりとした、とてもエレガントな美しいフォームだと感じます。
David Rudisha’s running form is one of the best I have seen.
