ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

3大都市圏地価上昇

2013-09-20 06:36:59 | Weblog
2013年の基準地価は、「アベノミクス効果」で投資家や企業、個人の心理が好転したことを反映し、三大都市圏の地価が上昇に転じた。商業施設やマンション需要の拡大で都心部の地価上昇に勢いがつき、土地需要は周辺部にも広がる。20年開催の東京五輪を見据え、臨海部の再開発への期待も盛り上がる。ただ、日本の不動産市場は震災リスクや人口減という構造問題を抱える。全国的な土地デフレが終息する道筋はまだ見えない。

 高級ブランドが集う銀座2丁目。今年の基準地価で最高地点となった「明治屋銀座ビル」は、上昇率も3.6%と東京圏の商業地の平均(0.6%)を大幅に上回った。入居するダンヒル銀座本店の来店客数は前年同月比2ケタ増が続き、外国人観光客の姿も目立つ。

--------------------

2020東京五輪決定前の基準価格ですので、今後も東京の地価上昇は続くでしょう。

不動産関連は、プラチナチケットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする