今日の教室では、今週のカリキュラムデザイン「ナチュラリーギフト」のアレンジメントレッスンに参加する生徒さんが
全員午前中の出席でした
午後は、Basicコースの基本形「オーヴァル」を
作りたいという生徒さんがお一人参加
その生徒さんは現在はProfessionalコース在籍ですが、
Basicコースの在籍中、基本形「オーヴァル」のレッスンを欠席してしまったそう
1つの基本形のレッスンは1年に1度しかありません
ですのでそのとき欠席してしまうと
自分で「作りたい!」と言わない限り、一生作ることはないのです
(ちょっとオーバーな言い方ですが、実際にそうなのです)
ところで、この「基本形」という形、
Basicコースでは12個あります
フラワーアレンジメントをしている方にはとてもお馴染みの形ですよね
丸く作ったり、三角にしてみたり
円錐や四角錐、
三日月形やひし形だったり・・・
とても人工的な形です
輪郭線は直線、曲線
面は平面、曲面
とてもきっちりと作らなけれrばならないのです💦
長さや角度の細かい指定
フォーカルポイントの位置、花材の配分、密度など
とても決まりごとが多いのです
簡単ではありません、難しいです💦
が、この12個の基本形の中にアレンジメントの基礎が詰まっているのです
どんなことにおいても基本、基礎は重要で、それがあっての応用、展開があるのです
話を戻しますと、先ほどのProfessioal在籍の生徒さん
オーヴァルを一度も作ったことがないので、一度、しっかりと説明を聞いて作りたいという強い希望
たまたま今日の午後、他の生徒さんが誰もいなかったので
マンツーマンでオーヴァルのレッスンをすることになりました😙
花材はカリキュラム花材ではなく、基本形のアレンジが作りやすい花材のセット
バラ 10本
SPカーネ 5本
SPマム 5本
かすみ草 2本
レザーファン 5本
ドラセナゴッドセフィアナ 5本
(かすみ草とレザーファンは実はもっと多く入っていました)
中心点の取り方、花材のサイズ、角度、花材配分、花材密度
きっちり説明し、きっちりと作っていただきました(笑)
生徒さんとしては、多分作りにくかったでしょうね~
私がずっと見ているわけですから(^_^;)
1本でもおかしなところに花材が挿しこまれようものなら
「それ、変ですよ!やり直し!」
と、なるわけですから(あはは💦)
出来てはチェック、手直し
また、出来てはチェック、手直しを
繰り返した結果、
この生徒さんにとっての初めての「オーヴァル」が完成しました🌟
バラの花がとても大きく、SPマムは切り分けが難しい長さで
バランスとるのが難しかったと思いますが
初めて作ったオーヴァルは
綺麗にできていると思いました
この生徒さん、Professionalのフリーデザインではとても独創的なデザインを作る方
基本形を作るレッスンを重ねて基礎固めをすれば
必ずそれがフリーデザインに生きてくるはずです(^_^)
持って帰るために、花材を全部抜いて、
帰宅したら一回り小さくサイズダウンして、もう一度オーヴァルを作るとおっしゃっていました
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟では
この4月より検定試験制度が新しくなりました
インストラクターを目指す「インストラクター検定」と
現在の自分の実力、理解度を確認する新しいスタイルの「フラワーデザイン検定」
後者の「フラワーデザイン検定」ではチェックシートを使って教室で実技判定を
その教室の講師が行います
堅苦しく考えず、自分のスキルアップに役立つ一つの有効な方法だと捉えて
ぜひ、実技判定にチャレンジしてほしいと思っています
そうそう、もちろん、今日のこのオーヴァルを作った生徒さんの実技判定
ちゃんとチェックしましたよ😉