フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

フリーセントと同じ花材でもう一作品

2015年07月13日 | フーちゃん作品


実家に一つアレンジメントを作ろうかしら、と、思って先週の「フリーセント」花材を調達していたのですが、
週末から土日、とても気温が高くて、あっという間にユリもグラジオラスもお花が咲いてしまいました😅

なんだか、ちょうど見頃の開き具合
前に作っていたフリーセントのグラジオラスは花がほとんど開花してしまい、くたびれかけてきていたので、
実家に持っていくのはやめて、うちのお花アレンジに変更!

同じ形を作っても面白くないので、
例の長持ちしているモンステラと、白いデンファレをプラスして
別のデザインにしました😊




グラジオラス、ヘリコニア、ニューサイラン

ほとんど真っ直ぐ!縦長~!

モンステラ2枚は左側にほぼ水平に配置するので、メリハリつけています
そして、右側に水平にスーッとのびている葉は、ヘリコニアの葉

花はどれも大ぶりで花なので、グルーピング
しいて切り分けたものといえば、リンドウですが、
これも、花2~3段で一つのボリュームにまとめています





実は、この形、エルシェープをベースにしたデザインなんですよ😉

先週のフリーセントは力強い、斜め上への流れを表現するものでした
ですから、花材も存在感のあるしっかりと主張するものばかり

同じ花材を使って、こんな大ぶりのエルシェープが完成、
こちらもまた、とても存在感ある作品に仕上がります

見ていると、ぐっと背筋が伸びる感じですね~
実際、アレンジしているとき、とっても気持ちいいんですよ😊



花器の高さ    22センチ
花器口からの高さ 100センチ
横幅       90センチ
奥行き      50センチ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔰のフラワーアレンジメント 第1回 初めてのラウンド

2015年07月11日 | 初めてのフラワーアレンジメント

私、フーちゃんには娘がひとりいます
今年の春、新社会人となり、今は新しい生活がスタートして3ヶ月少々

その娘、ようやく仕事にもなれてきたようで、
土日が暇~!と、余裕のある様子
家にいるときは、たいてい寝ているか、食べているか、
暇で仕方ない様子なので、
ちょっとお花のアレンジメントをやってみない?と、誘ってみました

「ねえねえ、何か習い事でもしてみたら? 何かしたい事ないの?」
「うーん、特にないなー
 会社から帰ると8時過ぎだし、習い事に通う時間ないし」
「ねえねえ、そしたら、お花やってみない? ママが教えてあげるからさ~
 マンツーマンだよ、マンツーマン!」
「お花ね~、そうだね~、やってみようかな~」

おや~? いやににすんなりと受け入れるわね😮
いままで、全くお花には興味のなかった娘
花の名前も全く知らない
家にどんなにお花のアレンジメントを並べても、見えているのか見えていないのか(笑)

自発的に「お花のアレンジ、やってみたい!」という感じではないのですが、
テキストを見せると、「こんなの作れるの?」「これ可愛いね」と、まあまあの反応😊

よ~し、チャンス!
これをきっかけに、お花のある空間を自分で作る楽しさに目覚めてくれるといいなあ~(^o^)

          

こうして、月に2回ほど、土曜日もしくは日曜日に娘とアレンジメントレッスンを始めることになりました

今日がその1回目、初めてのアレンジメントの日🌺
やっぱり、最初は「ラウンド」ですよね



今の時期はバラの花は日持ちいないので、白バラ3輪だけ、あとはトルコキキョウとちょっと開きすぎた感のあるユリ2輪、
スプレーカーネーションにスプレーマム、カスミソウ、グリーンはレザーファンとドラセナゴッド

なんせ、全くの初めて🔰なので、花の名前、フローラルフォームの吸水の仕方、アレンジの構造上の説明と、
教室のレッスンで体験アレンジを作る場合とほぼ同じような進み方(笑)

だんだん眠そうになってきたので、とりあえず、実技開始です😅







「中心から同じ長さに入れるって結構難しいね~」
「ラウンドだから、底辺の直径は前後左右、それから、斜め対角、同じ長さにしないと、出来上がりが丸くならないから、
 そこはきっちりそろえないとね」
「あ~、めんどくさいね~」



「底辺をある程度作ったあとは、グリーンをランダムに入れてからお花を挿したほうが作りやすいわよ」
「ランダムに入れるのも難しいね💦 でも、だんだん楽しくなってきた~」





「これぐらいグリーンを挿したら、もう大丈夫だから、大きなお花から挿していいわよ
 今日はユリの花があるけど、使ってみる?」
「使う、使う~(^o^)」
「ユリの花のあとは白いバラと、トルコキキョウ
 好きな場所に入れていいから
 ユリは蕾もはいっていると素敵だわよ」
「へー、蕾もつかうんだ!」
「花同士がぶつからないように、丸くなるように、いろんな角度から見てね」
「オッケー😉」



「うわ~(^o^)、上手じゃないの(^o^)
 丸い丸い!」
「そうかなー」
「初めてにしては、綺麗に出来てる!
 今度は小さめのお花を、隙間が空いているところに挿してみて
 グリーンのスプレーマムは他の花に比べてすごく小さいから、ちょっと浮いた感じにしてもいいかもね」
「へー、そうなんだ」



「カスミソウもいれてみようか
 カスミソウは入れすぎないようにね
 一つのボリュームも花が多すぎると、他の花の上に被っちゃうから、隙間の大きさを見て、ボリューム調節してね」
「入れすぎないようにするってのも、結構難しいね💦」



          

と、こんな感じで、結構時間はかかったけれど、ラウンドが完成しました😊





フムフム😊

初めて作ったラウンド
なかなか綺麗にできています

よかった~
本当はもっとガタガタになると心配していました😅

テーブル面からの高さ22センチ
直径30センチ

次は8月初めに Basic コースの 「サマーアクアスタイル」に挑戦です🌺


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒の麦わらバッグに花のガーランドをつけちゃいました

2015年07月10日 | フーちゃん作品

6月のレッスンで青い麦わら帽子に、プリザのアジサイやらアーティフィシャルフラワーなどで作ったガーランドをつけた
壁掛けアレンジメントをつくりました

こんな帽子でした



そのガーランドを外して、アイアンベースにこんな風にのせてしばらく飾っていあした



先日、お値段お手ごろで、シンプルな黒の麦わらバッグを発見!
何も飾りがついていないバッグです

肩にかけられるぐらいの長さの持ち手
バッグの口は内側にマグネットがついていて、パカッと開けっ放し状態にはならない

これこれ~
こんなバッグをさがしていたのです😊

早速、あの、帽子につけていた、いえ、アイアンベースにのせていたガーランドを外して
このバッグにつけてみました



ぴったり!
黒のバッグなので、ガーランドのお花の色がとっても映えます(^o^)

左の肩にバッグをかけるので、向かって右がわにガーランドをつけると、持ったときにも自分の腕と接触しません
どうやってつけているかというと、安全ピンがつけられるようなループをワイヤーで作っておいて
それをガーランドを組むときに組み入れているのです

バッグにはループに安全ピンを通しておいて、その安全ピンで麦わらバッグに取り付けているのですよ)^o^(

誰も持っていない世界にひとつだけのバッグになりました🌺












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の特別企画 お花のサマープレゼント教室に当選!

2015年07月10日 | 日記

私が行っているフラワーアレンジメント教室は全国展開をしているお花の教室
この夏、創業20周年を迎え、感謝の気持ちを込めてということで、
全国の加盟教室の中から、100教室を無作為にセレクトし、その当選教室に
お花やグリーンをプレゼントするという企画がありました

2014年の時点で全国の加盟教室4820教室!
その中の100教室というと、倍率48.2倍です

なんと、その100教室の中の一つに私が開催している5教室のうちの一つの教室が
当選!🎉🎉🎉したのです😊

兵庫県ではたった3教室
尼崎市で1教室、赤穂市で1教室、そして神戸市で私の教室!

私はくじとか、抽選とか、今まで全く運がない人生でした(笑)
宝くじは絶対買いません!
じゃんけんもダメ😖
必ず負けてしまいます

なので、今回のお花プレゼントの当選教室は本当にびっくりしました

タイ王室のフラワーデコレーション担当のフローリスト サクン インタクン氏が
無作為にセレクトしたということなのですが、この春に、実は、サクン氏のフラワー講習会に
参加したことがあり、もしかしたらそれが良かったのかもしれないなんて、
勝手に思っております

さて、今日は、そのお花プレゼント以外にも、もう一つオマケプレゼントがある日でした
作品を持ち帰るのに便利なバッグがもらえるのです

そんなプレゼントがあるせいか、いつもよりも参加者がとても多くて、
今日のレッスンはとても賑やかになりました(^o^)

レッスン開始まえに教室にお花が届くのですが、
今日はこんなにお花の入っているボックスがたくさん!



このボックスの数は今までで最高かもしれません
10箱中8箱がクール便でした

通常のレッスンカリキュラム用の花材が6箱
サクン氏セレクトのプレゼント花材が4箱

まずはレッスン用の花材を参加者人数に分けましたが
それだけで小一時間はかかります💦

そのあと、プレゼント用の花材のボックスを開けたのですがl
こんなお花が入っていました😊



スタンダードバラ、スプレーバラ、スプレーマム
ガーベラ、ヒペリカム、ドラセナ、ドラセナゴッドセフィアナ

人数分でわけてみると、1レッスンの作品が作れるほどの花材分量

参加生徒さんたちは皆、ニッコニコです

あえて、プレゼント花材を今日のカリキュラムデザインには使わず、
家に持ち帰って、何か自分で自由な作品を作ろうという生徒さんが大勢いました

作品を完成させて、その写真を送ってきてくださった方もいますので、ご紹介します😉









みなさん、思い思いのアレンジメント作品作りを楽しんでくれているようで
私もなんだかハッピーな気分です😊










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーセント ~力強い流れを~

2015年07月09日 | フーちゃん作品

今週の Professional コースのレッスンデザインは フリーセント

Professional コースの中では基本形に属するデザインです
大抵柔らかい流れを表すデザインが多いのですが、
今回は「夏の暑さに負けない力強さを感じる」流れを表現することがレッスンの目標です

力強く、下方から斜め上へと流れる様子を
超個性的な形の様々なグリーンを使って表すのです



まずはタニワタリ

幅が広く葉の縁が波うつような緩やかなフリル
太い主要脈
先端は柔らかくしなだれる様
なかなか手ごわい花材です😅

まずはこのタニワタリで斜め上への流れを決めます
そのあとに、グラジオラス
花はまだ咲いていませんが、茎の両サイドに互い違いにツンツンと尖った蕾が特徴的です
オレンジ色の鳥のくちばしのようなヘリコニア
そして、そのヘリコニアについている光沢のある立派な葉

葉の表面の色がグリーンと黄色でとても印象的なクロトン
葉の面がとても広く、模様が面白い葉です

このように、こんなに逞し、存在感のある花材で流れを表すデザインは
今まであまりなかったように思います



フローラルフォーム周辺は、斜め上に流れる花材と明確なコントラストをつけるために、
花の塊を作ります

輪郭が丸いカーネーションに、リンドウは一段一段切り分け、深めに刺し、動きを抑えた塊にします
難しいのはLAユリ

3輪に別れた蕾を切り分けるか、そのまま3輪一塊で使うか、
私は夜にアレンジをしたので、花が3輪中2輪開き始めていましたので、
思い切って切り分けて使っています





薄紫のトルコキキョウはあえて、ヒョロヒョロと茎を長くして
中央の花の塊から飛び出させ、斜め上の流れに沿うような向きに配置

葉の輪郭がギザギザと手のひらのようなクッカバラも
左斜め上への流れに逆らわないように葉先を流れの方向に向けて右側に3枚配置

一番最後にニューサイランをループにしたり、葉先を流れの方向に向くようになびかせています




なかなか見ごたえのある作品になりました

使用花器は高さ30センチ
横幅80センチ
高さ70センチ
奥行き50センチ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする