ちょっと前に囲碁のアニメがあったように思うが
囲碁ではなく「将棋」の話。。。
最近、毎日子どもに将棋をやらされる。
10分くらいで終わってしまうのは
私がすぐ負けてしまうからである。
この「負けが続く」というのは実に不愉快、
ストレスがたまる。
梅雨がなかなか明けないので、学校では
将棋やらバトル鉛筆やら、いろいろなものが
流行っているらしい。
将棋のチャンピオン、といわれている子と対戦して
今日の勝負は何対何だったと、毎日報告してくれる。
近頃では「良い手」まで子どもが教えてくれる始末。
幼稚園の頃はオセロ勝負だったが・・・
毎日毎日やっていると、将棋アタマが開花してくるのか
ほんとに強くなってくる。
勉強もそういうふうに積極的にやってもらいたいものだ。
囲碁ではなく「将棋」の話。。。
最近、毎日子どもに将棋をやらされる。
10分くらいで終わってしまうのは
私がすぐ負けてしまうからである。
この「負けが続く」というのは実に不愉快、
ストレスがたまる。
梅雨がなかなか明けないので、学校では
将棋やらバトル鉛筆やら、いろいろなものが
流行っているらしい。
将棋のチャンピオン、といわれている子と対戦して
今日の勝負は何対何だったと、毎日報告してくれる。
近頃では「良い手」まで子どもが教えてくれる始末。
幼稚園の頃はオセロ勝負だったが・・・
毎日毎日やっていると、将棋アタマが開花してくるのか
ほんとに強くなってくる。
勉強もそういうふうに積極的にやってもらいたいものだ。
朝刊で知りました。
この方の著書、少なからず読みました。
最近また読み直したのが「こころの処方箋」でした。
講演会も2度行きました。20年位前と数年前、、、
自分自身の考えも「欧米一辺倒から日本の良さを知ってもらう」
そういう方向へ変わってきたと講演では話されていました。
日本人の精神性をやさしい語り口で書いたものが
多くあります。子どもの本についても書かれています。
ご冥福をお祈りいたします。
この方の著書、少なからず読みました。
最近また読み直したのが「こころの処方箋」でした。
講演会も2度行きました。20年位前と数年前、、、
自分自身の考えも「欧米一辺倒から日本の良さを知ってもらう」
そういう方向へ変わってきたと講演では話されていました。
日本人の精神性をやさしい語り口で書いたものが
多くあります。子どもの本についても書かれています。
ご冥福をお祈りいたします。
車が一台になって、乗り入れをするたびに
なんだかな~~寂しいです。
もう、この車を最後まで乗るぞ~~って思った日に
壊れた「CD」もまだなおってこない。。。
これからはCDはいらないですね。
違うオーディオになっていきますね。
ナビゲーションも純正のだから全く性能も凡ですが
使えないことはない…
5万キロくらいしか乗っていないけど
もう今月末で丸8年になってしまいました。
アウディに比べたら俄然故障は少なかったですが。
いまは、電気関係みな国産のを使っているから
故障が断然少ないんですね(笑)
地デジナビもでてますが
4年後にもっとすごいのが出てきて
車のエネルギーもまた画期的に変わってくると思います。
車が、今までと全く異なった様相になる時代が
すぐそこまで来ていると思う。。。
ハイブリッドなのか、何なのか、、、
それまで、この愛車が持ってくれればいいんですが…
なんだかな~~寂しいです。
もう、この車を最後まで乗るぞ~~って思った日に
壊れた「CD」もまだなおってこない。。。
これからはCDはいらないですね。
違うオーディオになっていきますね。
ナビゲーションも純正のだから全く性能も凡ですが
使えないことはない…
5万キロくらいしか乗っていないけど
もう今月末で丸8年になってしまいました。
アウディに比べたら俄然故障は少なかったですが。
いまは、電気関係みな国産のを使っているから
故障が断然少ないんですね(笑)
地デジナビもでてますが
4年後にもっとすごいのが出てきて
車のエネルギーもまた画期的に変わってくると思います。
車が、今までと全く異なった様相になる時代が
すぐそこまで来ていると思う。。。
ハイブリッドなのか、何なのか、、、
それまで、この愛車が持ってくれればいいんですが…
再放送の「たけし自伝」をみて
(かなりフィクションと思っていても)
たけしは本当は別に芸人になりたかったのではない、
のではないかと思うようになった。
このドラマで室井滋がすごくうまくて
まるでたけしの母そのものかと思ってしまうくらい。
はじめてたけしの舞台を見た母が
(コントでオカマの役をやっているたけしをみて)
涙を流し、劇場の外へ走りでて地面に突っ伏すかのように
号泣する場面があった。
親子って不思議で
子どもは誰しも親ののぞみに沿いたいと思ってはいるものの
それがうまくいかないとき、にっちもさっちもいかなくなったとき
全く別な方向へむかって突き進んでいってしまうことがある。
親がいちばん望んでいない方向へ。
たけしって、それだったんじゃないかとふと思った。
たけしの母って、猛烈な教育ママだったそうだし
この母親が敷いたレールに乗って
地道な人生を歩めるはずだった。
母の思いやそのための金策など並大抵の
ことではなかったはずなのに。
それがいやでいやで仕方なかったのだろう、
もがいてもがいて母親の縛りの中から抜けだし
もっとも母親が望んではいなかった道に
突き進んでいった。。。
実際は違うかもしれないけど
子どもって親の思ってる通りにならないな~なんて
かんがえていたら、ふとこのシーンを思い出してしまった。
この母の苦悩って、計り知れないものがあるね、
それだけたけしのことがかわいくてかわいくて
仕方なかったんだ、たぶん。
そしてたけしはその愛情の呪縛から解き放たれようと
必死になってもがき苦しんだんだ。
実人生がドラマそのもの。
(かなりフィクションと思っていても)
たけしは本当は別に芸人になりたかったのではない、
のではないかと思うようになった。
このドラマで室井滋がすごくうまくて
まるでたけしの母そのものかと思ってしまうくらい。
はじめてたけしの舞台を見た母が
(コントでオカマの役をやっているたけしをみて)
涙を流し、劇場の外へ走りでて地面に突っ伏すかのように
号泣する場面があった。
親子って不思議で
子どもは誰しも親ののぞみに沿いたいと思ってはいるものの
それがうまくいかないとき、にっちもさっちもいかなくなったとき
全く別な方向へむかって突き進んでいってしまうことがある。
親がいちばん望んでいない方向へ。
たけしって、それだったんじゃないかとふと思った。
たけしの母って、猛烈な教育ママだったそうだし
この母親が敷いたレールに乗って
地道な人生を歩めるはずだった。
母の思いやそのための金策など並大抵の
ことではなかったはずなのに。
それがいやでいやで仕方なかったのだろう、
もがいてもがいて母親の縛りの中から抜けだし
もっとも母親が望んではいなかった道に
突き進んでいった。。。
実際は違うかもしれないけど
子どもって親の思ってる通りにならないな~なんて
かんがえていたら、ふとこのシーンを思い出してしまった。
この母の苦悩って、計り知れないものがあるね、
それだけたけしのことがかわいくてかわいくて
仕方なかったんだ、たぶん。
そしてたけしはその愛情の呪縛から解き放たれようと
必死になってもがき苦しんだんだ。
実人生がドラマそのもの。
学校の図書室が大、大、大変身!?
6月末に、本の整理のサポーターさんたちが
(腕力で?いやいや熱意で)
大きい本棚を次々に動かして
いままでほんとに無味乾燥な会議室のような部屋だった
図書室を「らしい」落ち着ける部屋に
大改造してくれたんです
分類した本棚に囲まれて
(本がないのは悲しいが)
図書室らしくなってうれしい限りです。
いつまでたっても図書室を良くするための
先生からの提案はなく
ほったらかしの、殺伐とした部屋が
サポーターたちの想いにより変わったのです。
この部屋をどのように使うか、そういう意味では
先生方に異論があるかもしれませんが
先生方ははなから「変えるための意欲」が
ありませんので、校長先生もいっしょになって
この大改造に協力されたという事でした。
(私はその日は出られなかった日でしたが)
そして金曜日、その移動した本棚の中身を
低学年むけ、高学年向けで
おおまかに分けました。
また、新しい本やまだ新しい顔の本?を
できるだけ寄せて選びやすくしました。
(なにせ、20年位前の本がたくさんあり、、、)
本来の50音順になっていないので
(絵本はすべてそうしたが)
司書の人がみたら「なんじゃこれは~」と
おもうでしょうね。
しかし、「司書教諭」の先生がいたのに
いままでも全くくちゃくちゃのままでほうってあったのです。
しかも、分類の「9」とか「7」とかしか
最近購入のものにはシールが貼ってないものもあるのです。
毎年毎年購入していくわけですから
後になって困るようなことをすべきではないと思いますが
そこはそれ公務員体質なんだか
どこかのお役所とおんなじで、問題が表面化するまで知らん顔
してるってことなんでしょう。
またそれがいけないこととは思ってはいないのですね。
ともあれ、天候も悪かったからか
金曜日の図書室はいつになく満員で
場所が変わって「あれ~、あのほんはどこだ~」みたいな子やら
「あれ!新しい本だ!」とか(実は前からある本)
いろいろ反応があって面白かったです。
子どもはほんとに面白い存在ですね。
子どもと接するときっと元気になれますよ。
なぜなんでしょうね。。。
6月末に、本の整理のサポーターさんたちが
(腕力で?いやいや熱意で)
大きい本棚を次々に動かして
いままでほんとに無味乾燥な会議室のような部屋だった
図書室を「らしい」落ち着ける部屋に
大改造してくれたんです
分類した本棚に囲まれて
(本がないのは悲しいが)
図書室らしくなってうれしい限りです。
いつまでたっても図書室を良くするための
先生からの提案はなく
ほったらかしの、殺伐とした部屋が
サポーターたちの想いにより変わったのです。
この部屋をどのように使うか、そういう意味では
先生方に異論があるかもしれませんが
先生方ははなから「変えるための意欲」が
ありませんので、校長先生もいっしょになって
この大改造に協力されたという事でした。
(私はその日は出られなかった日でしたが)
そして金曜日、その移動した本棚の中身を
低学年むけ、高学年向けで
おおまかに分けました。
また、新しい本やまだ新しい顔の本?を
できるだけ寄せて選びやすくしました。
(なにせ、20年位前の本がたくさんあり、、、)
本来の50音順になっていないので
(絵本はすべてそうしたが)
司書の人がみたら「なんじゃこれは~」と
おもうでしょうね。
しかし、「司書教諭」の先生がいたのに
いままでも全くくちゃくちゃのままでほうってあったのです。
しかも、分類の「9」とか「7」とかしか
最近購入のものにはシールが貼ってないものもあるのです。
毎年毎年購入していくわけですから
後になって困るようなことをすべきではないと思いますが
そこはそれ公務員体質なんだか
どこかのお役所とおんなじで、問題が表面化するまで知らん顔
してるってことなんでしょう。
またそれがいけないこととは思ってはいないのですね。
ともあれ、天候も悪かったからか
金曜日の図書室はいつになく満員で
場所が変わって「あれ~、あのほんはどこだ~」みたいな子やら
「あれ!新しい本だ!」とか(実は前からある本)
いろいろ反応があって面白かったです。
子どもはほんとに面白い存在ですね。
子どもと接するときっと元気になれますよ。
なぜなんでしょうね。。。
ビートたけしの自伝?ドラマ、まだやってました。
それにしても、時が流れて行くにつれて
「生活」が変わっていくのがすごくよくわかるので
面白くて見てしまいました。
戦後のどさくさの時代から
だんだんと、暮らしがこざっぱりしていくにつれて
(それだけ裕福な時代に向かって行ったということなのか)
それまでの境のない近所付き合いから
仕切りのある、きちんとした?ふうの家屋に合う
仕切りのある人間の付き合いに変わっていく様子が
なんかリアルというか
そうやって、人の関係にもきっちり隔たりを作リ始めた
そんな日本人の姿そのもののような気がしました。
おせっかいは干渉になり
確立すべき個人主義のバックボーンもないくせに
やたら「プライバシー」なんて言い出して…
干渉抜きの人付き合いなんて存在しないって、ね。
思いっきり干渉し合い、どろどろになりながらも
なお「覆せない自己」を発見したとき
はじめて「個人」を自覚するでしょう。
「ほっといてくれ」式の自己なんて
単なる甘えに過ぎないぞ~~~
それを勘違いしている人が多すぎるわね。
でも、だからといって時代をまき戻せばいい、っていうことではないです。
日本人の精神史のようなものを理解しないと
短絡的な話になります。
、、、ともろもろ日本人について考えていたら
イチローの記者会見をみてびっくり。
、、、個人を確立したらこんなふうになるのかな?
(そんなことはない)
業績も努力ももちろん立派過ぎるくらいですが。
(長い会見を見た人にはわかる話)
(今日も雨です)
それにしても、時が流れて行くにつれて
「生活」が変わっていくのがすごくよくわかるので
面白くて見てしまいました。
戦後のどさくさの時代から
だんだんと、暮らしがこざっぱりしていくにつれて
(それだけ裕福な時代に向かって行ったということなのか)
それまでの境のない近所付き合いから
仕切りのある、きちんとした?ふうの家屋に合う
仕切りのある人間の付き合いに変わっていく様子が
なんかリアルというか
そうやって、人の関係にもきっちり隔たりを作リ始めた
そんな日本人の姿そのもののような気がしました。
おせっかいは干渉になり
確立すべき個人主義のバックボーンもないくせに
やたら「プライバシー」なんて言い出して…
干渉抜きの人付き合いなんて存在しないって、ね。
思いっきり干渉し合い、どろどろになりながらも
なお「覆せない自己」を発見したとき
はじめて「個人」を自覚するでしょう。
「ほっといてくれ」式の自己なんて
単なる甘えに過ぎないぞ~~~
それを勘違いしている人が多すぎるわね。
でも、だからといって時代をまき戻せばいい、っていうことではないです。
日本人の精神史のようなものを理解しないと
短絡的な話になります。
、、、ともろもろ日本人について考えていたら
イチローの記者会見をみてびっくり。
、、、個人を確立したらこんなふうになるのかな?
(そんなことはない)
業績も努力ももちろん立派過ぎるくらいですが。
(長い会見を見た人にはわかる話)
(今日も雨です)
昨日に引き続き、相当な雨になりそうです。
毎日鬱々としているので
今日はでかけようかと思っていましたが
雨だもんね~~~
天気悪いと日頃もないやる気が益々無くなって。。。
宇野千代の書いたものを昨日チラッと斜め読みしました。
気分のよろいしくないときには
自分に暗示をかけて「気分はいいのだ」と自分で
自分を騙すのがいちばん!と書いてあった。。。
それによって本当に調子よくなるという。
確かにそういう面もありますね。
自分に負荷をかけすぎの人はそうしたほうがいいでしょうね。
、、、でも、いつもいつも「これでいいのだ!」と
思おうとするのも疲れるんじゃないかと突っ込みたくなります。
人がいちばん溌剌とする時ってどんなときでしょうね?
それは「恋愛」のはじまりの時でしょうか?
「恋愛」といっても、必ずしも人に対してとは限らないですね。
なにか自分の没頭したくなるもの、そういうものが
見つかったとき、人はきっとすごく元気になり
自然や人間や、人生に対して深く思考し
「生きてるって素晴らしい!」ってなことになるんでしょう。
なにも対象が「人間」でなくても「芸術」や「スポーツ」でも
かまわないわけです。
それに対してある種「恋愛」に似た感情が芽生えたとき
人はこのうえもなく『崇高な存在』になると思います。
何か打ち込めるものを持った人が魅力的に写るのは
そんな精神作用があるからなのでしょうね。
違うかな???
毎日鬱々としているので
今日はでかけようかと思っていましたが
雨だもんね~~~
天気悪いと日頃もないやる気が益々無くなって。。。
宇野千代の書いたものを昨日チラッと斜め読みしました。
気分のよろいしくないときには
自分に暗示をかけて「気分はいいのだ」と自分で
自分を騙すのがいちばん!と書いてあった。。。
それによって本当に調子よくなるという。
確かにそういう面もありますね。
自分に負荷をかけすぎの人はそうしたほうがいいでしょうね。
、、、でも、いつもいつも「これでいいのだ!」と
思おうとするのも疲れるんじゃないかと突っ込みたくなります。
人がいちばん溌剌とする時ってどんなときでしょうね?
それは「恋愛」のはじまりの時でしょうか?
「恋愛」といっても、必ずしも人に対してとは限らないですね。
なにか自分の没頭したくなるもの、そういうものが
見つかったとき、人はきっとすごく元気になり
自然や人間や、人生に対して深く思考し
「生きてるって素晴らしい!」ってなことになるんでしょう。
なにも対象が「人間」でなくても「芸術」や「スポーツ」でも
かまわないわけです。
それに対してある種「恋愛」に似た感情が芽生えたとき
人はこのうえもなく『崇高な存在』になると思います。
何か打ち込めるものを持った人が魅力的に写るのは
そんな精神作用があるからなのでしょうね。
違うかな???
「菊次郎とさき」をたまに見ていました。
今日でおしまいだったのかな?
新しく夜やってるみたいですが。
このお話に出てくる人たちの日常が
ものすごくリアルに感じます。
「こんな破天荒な!?」と思っても
人がいっぱい集まって、関わりが深ければ
こんなふうに実にさまざまなことが毎日起こっているに違いない
と思います。
それがまた人間臭いというか
ただの「いい話」じゃないところが面白いというか、、、
世の中、思うようにはならず
人の気もちもすんなりとあるべき方向へは進まない、のが
人生ってもんなのでしょうね。
紆余曲折、蛇行を繰り返し
汗だくでもみくちゃになりながら
それでも精一杯やってるうちに、気がつけば
広々とした景色のいいところに立っていた、
そんなことの繰り返しが人の一生ってもんかも。
(今日のこの地方はものすごい雨です)
今日でおしまいだったのかな?
新しく夜やってるみたいですが。
このお話に出てくる人たちの日常が
ものすごくリアルに感じます。
「こんな破天荒な!?」と思っても
人がいっぱい集まって、関わりが深ければ
こんなふうに実にさまざまなことが毎日起こっているに違いない
と思います。
それがまた人間臭いというか
ただの「いい話」じゃないところが面白いというか、、、
世の中、思うようにはならず
人の気もちもすんなりとあるべき方向へは進まない、のが
人生ってもんなのでしょうね。
紆余曲折、蛇行を繰り返し
汗だくでもみくちゃになりながら
それでも精一杯やってるうちに、気がつけば
広々とした景色のいいところに立っていた、
そんなことの繰り返しが人の一生ってもんかも。
(今日のこの地方はものすごい雨です)
車の話の続きですが、金曜日の段階では
営業協力はやめて
BMWの1シリーズを(大いに負けてもらって!)買おう
という気分でした。
で、色もなんとかレッドにして、その色の車も
デイーラーに来てるという電話ももらい
あとは値段交渉だけというところまできていたのでしたが。。。
このデイーラーはもともとの会社から
ヤナ○が最近買い取ったものなので
前からいた営業の人とかも転勤してしまいました。
今いる人はほとんど知らない顔ばかり。
そして、やはり、ヤナ○の営業方法というのは
前の会社の雰囲気とは違っています。
うちのもう一台はこの前の会社のときに
買ったものですが、なかなか古いアウデイを買いかえないので
もうお客と見てなかったのかもしれません。
つまり、「買いそうにない客」なのですね。
ですから店の対応もそんな感じ、
買ってくれなくてもうちは困らないっていうふうな。。。
今回は本気だったのに
それに全然気づかない営業マンもね、鈍感力がすごいね。
うちの夫も「気遣いがない」営業マンだね、と思うくらい。
「お客への気遣い」とは何か?
やっぱりお客がどういうふうに接したら
気持ちよく購入する気になるか、それをわかるということなんでしょう。
きっと、車やさんだけでなくいろんな業種に当てはまると思いますが。
で、車を見に行っても、この営業マン、
他のお客さんのお相手をしていて
すぐ横にいてもうちに挨拶をするでもなく!?
つまり無視でした。
現実の車の感じでは、ハッチバックの車ってのは
うしろが見にくいですね。
日頃セダンを乗っていて、1シリーズのバックの視界は
異常に狭く感じたので、もうちょっと広い車がいいかな
と思ったのでした。
で、結局は今の5シリーズを乗りつぶすか。。。
ということになりました。
(決意したその日に、CDオートチェンジャーが壊れました→入院中)
営業協力はやめて
BMWの1シリーズを(大いに負けてもらって!)買おう
という気分でした。
で、色もなんとかレッドにして、その色の車も
デイーラーに来てるという電話ももらい
あとは値段交渉だけというところまできていたのでしたが。。。
このデイーラーはもともとの会社から
ヤナ○が最近買い取ったものなので
前からいた営業の人とかも転勤してしまいました。
今いる人はほとんど知らない顔ばかり。
そして、やはり、ヤナ○の営業方法というのは
前の会社の雰囲気とは違っています。
うちのもう一台はこの前の会社のときに
買ったものですが、なかなか古いアウデイを買いかえないので
もうお客と見てなかったのかもしれません。
つまり、「買いそうにない客」なのですね。
ですから店の対応もそんな感じ、
買ってくれなくてもうちは困らないっていうふうな。。。
今回は本気だったのに
それに全然気づかない営業マンもね、鈍感力がすごいね。
うちの夫も「気遣いがない」営業マンだね、と思うくらい。
「お客への気遣い」とは何か?
やっぱりお客がどういうふうに接したら
気持ちよく購入する気になるか、それをわかるということなんでしょう。
きっと、車やさんだけでなくいろんな業種に当てはまると思いますが。
で、車を見に行っても、この営業マン、
他のお客さんのお相手をしていて
すぐ横にいてもうちに挨拶をするでもなく!?
つまり無視でした。
現実の車の感じでは、ハッチバックの車ってのは
うしろが見にくいですね。
日頃セダンを乗っていて、1シリーズのバックの視界は
異常に狭く感じたので、もうちょっと広い車がいいかな
と思ったのでした。
で、結局は今の5シリーズを乗りつぶすか。。。
ということになりました。
(決意したその日に、CDオートチェンジャーが壊れました→入院中)
もうガタガタの愛車を買い換えるはず、、、だったのが
全く違う展開になりました。。。
どんな展開って?
なんと、買い換えはせず、愛車は処分の運びとなりました。
で、当分、もう一つの車で生活!?いやいやそれを使う
生活となりました、ハイ。
どうしてかな?どうしても乗りたい車、というのが
見当たらず、どうしても我が家にいま二台も必要ないということで
こういう結果と相成りました。
それにしても、このもう一つの車っちゅうのが
2800CCでも車体がでかくて、お買い物には不向きです。。。
スーパー行く度に、エクボつけられる。。。
車幅があるから余計か、、、
全く違う展開になりました。。。
どんな展開って?
なんと、買い換えはせず、愛車は処分の運びとなりました。
で、当分、もう一つの車で生活!?いやいやそれを使う
生活となりました、ハイ。
どうしてかな?どうしても乗りたい車、というのが
見当たらず、どうしても我が家にいま二台も必要ないということで
こういう結果と相成りました。
それにしても、このもう一つの車っちゅうのが
2800CCでも車体がでかくて、お買い物には不向きです。。。
スーパー行く度に、エクボつけられる。。。
車幅があるから余計か、、、
いよいよ愛車が決定的にだめになりつつあり。。。
久々車を購入するか!?ということでもって
いろいろHPとか見てもてんでわからない。
どの会社も次から次へといろんな車種を発表していて
覚えきれない。。。勿論違いもわからない。
夫の口ぶりからしてどうも営業協力で
とある会社のを購入することになりそうである。
…それにしても、いろいろあってわからない。
値段もまちまちで比べようもないなぁ…。
車について特別な思い入れとかもない我が家なのだし。
何買うのかなあ…。
これはバス!?
久々車を購入するか!?ということでもって
いろいろHPとか見てもてんでわからない。
どの会社も次から次へといろんな車種を発表していて
覚えきれない。。。勿論違いもわからない。
夫の口ぶりからしてどうも営業協力で
とある会社のを購入することになりそうである。
…それにしても、いろいろあってわからない。
値段もまちまちで比べようもないなぁ…。
車について特別な思い入れとかもない我が家なのだし。
何買うのかなあ…。
これはバス!?
七月といえば、たなばたです。
『笹の葉 さ~らさら 軒端に揺れる』
「軒端」ってなに?と聞かれそうな、そんないまの日本です。
ところでうちの愛車、そろそろおしまいのときが近づいてきたようで。
平成7年の3月納車だったから、もう12年半ですか。。。
塗装もずいぶんと剥げて?なにせエンジン音が馬鹿でかいから
出かけても帰ってきても近所にすぐわかるという、、、
いままでいっぱい故障もあり、いくらかかったかわからないくらい修理した
車内も国産に比べたらすごく狭い、2000ccだけど。
ではなぜそれに乗っていたかというと
やっぱり当てられたときには『安全』かも、という思い込み
それに尽きますね。
昨日は二箇所、車屋さんに出かけました。
ひとつはBMWで、もうひとつはプリウス(豊田)です。
BMWは1シリーズという一番小さい車種に試乗しました。
これが出た当初乗ったら、ハンドルがすごく硬かったのですが
はたして、3年くらい経って解消されたのでしょうか?というと
あんまりかわらず、やっぱり硬かったです。
乗ってると慣れるようですがね。
いまドイツ車を買うのはソンですね。
10万くらい損するかも、円が安いでしょ。
もうひとつ、近所のプリウス販売店によって
この車の燃費を聞いてびっくり!?
リッター22ですって、さすがエコ車ですね。
でもこの車決してお安くはありません。
(見た感じに比べ、ですが)
ナビつきだからあれですが、300万近くします。
けっこう見かけますよね。
どちらも、あんまり、、、気が乗らないな~~~
でも、うちの愛車、夏を越せないと思うのです。
水漏れあり~の、油漏れあり~の、ですもんね。。。
ひさびさにボンネットの中をじっくり見たら
いろいろなものが疲弊していて、もう寿命かな…
って感じです。
実際二台もいらない状況だから、もう一台の車が
もったいないから、アウディがこけてもそれに乗っておくかな~~
(思案中)
『笹の葉 さ~らさら 軒端に揺れる』
「軒端」ってなに?と聞かれそうな、そんないまの日本です。
ところでうちの愛車、そろそろおしまいのときが近づいてきたようで。
平成7年の3月納車だったから、もう12年半ですか。。。
塗装もずいぶんと剥げて?なにせエンジン音が馬鹿でかいから
出かけても帰ってきても近所にすぐわかるという、、、
いままでいっぱい故障もあり、いくらかかったかわからないくらい修理した
車内も国産に比べたらすごく狭い、2000ccだけど。
ではなぜそれに乗っていたかというと
やっぱり当てられたときには『安全』かも、という思い込み
それに尽きますね。
昨日は二箇所、車屋さんに出かけました。
ひとつはBMWで、もうひとつはプリウス(豊田)です。
BMWは1シリーズという一番小さい車種に試乗しました。
これが出た当初乗ったら、ハンドルがすごく硬かったのですが
はたして、3年くらい経って解消されたのでしょうか?というと
あんまりかわらず、やっぱり硬かったです。
乗ってると慣れるようですがね。
いまドイツ車を買うのはソンですね。
10万くらい損するかも、円が安いでしょ。
もうひとつ、近所のプリウス販売店によって
この車の燃費を聞いてびっくり!?
リッター22ですって、さすがエコ車ですね。
でもこの車決してお安くはありません。
(見た感じに比べ、ですが)
ナビつきだからあれですが、300万近くします。
けっこう見かけますよね。
どちらも、あんまり、、、気が乗らないな~~~
でも、うちの愛車、夏を越せないと思うのです。
水漏れあり~の、油漏れあり~の、ですもんね。。。
ひさびさにボンネットの中をじっくり見たら
いろいろなものが疲弊していて、もう寿命かな…
って感じです。
実際二台もいらない状況だから、もう一台の車が
もったいないから、アウディがこけてもそれに乗っておくかな~~
(思案中)