ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

またしても、試行錯誤を楽しむ・・PartⅣ

2022年10月31日 | 日記

 

 今日の絵日記の絵(写真)は二枚である、

 写真:左は、雨樋のエスロンパイプを加工し”回転翼(プロペラ)”に加工したモノ

 写真:右は、プロペラの”軸”部分である。

 (運転)試験結果は、風を受け・回転する。

 しかし、”軸”の幅が狭くて回転によって”ふらつく”のである。

 軸部分の再構築が必要である様だ!

 Kuさんから、預かった”形状”からは、異なるが”地面に振動”を与える機能は有していると思う。

 出来上がったモノが、Kuさんに受け入れて頂けるか・・・・?

 何はともあれ・完成させなくてはならない。

 時間と伴に、ウォーキングに出掛けた。

 ウォーキングの結果は、歩数:12,400歩 距離:9,5Km 速度:5,58Km/時 時間:1時間40分

コメント

またしても、試行錯誤を楽しむ・・PartⅢ

2022年10月30日 | 日記

 「モグラ脅し」作成のその後である。

 DIYショップで、塩ビ製の雨樋用のパイプ(ハーフサイズ)を購入した。

 パイプを寸法(原型のプロペラの半径)でカットする。

 カットしたパイプを、直線的カットする。

 そして、直線的にカットした交点に、向かって・斜めにビニルテープでカットするラインを創成する。

 ハサミ・鋸を駆使し、二つに切り離す・・ 

 此の径(広さ)では、風を受けてる”風力”は甘受できないだろう・・・!?

 出来上がった・二枚の板を”口径を広げる細工を施した。

 要するに、5cm程の径では”受風”は儘ならないだろう・・?

 とのことでの細工である。

 結果は、出るでしょう・・!?

 良い結果に成る事を望んでいる!!

 ”乞う・ご期待”である。

コメント

またしても、試行錯誤を楽しむ・・PartⅡ

2022年10月29日 | 日記

 残念な、結果報告です。

 風も”ソコソコ吹き”テストには良い状態であった。

 回転が継続しないのである。

 ”ヘリコプターの羽根の”様に、すると回転する。

 趣旨と違う! 

 造ったモノを、詳細に観察(手作業の精度を)した。

 1mm厚のプラ板を、三枚積層(接着材で)し圧着(加重を掛け)したが、変形している。

 そして、プロペラとしての角度が、微妙に異なっている様である。

 要するに!失敗であった。

 風力発電の回転羽根を、水道管で造った経験を転用しようと思った。

 作業の継続を諦め、ウォーキングに出掛けた。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:12,000歩 距離:9.1Km 速度:5,49Km/時 時間:1時間40分

コメント

またしても、試行錯誤を楽しむ・・!?

2022年10月28日 | 日記

 Kuさんの御実家の畑での”モグラ脅し”の再生をかってはみたものの、所謂・プロペラの構成・・・

 風を受ける”羽根の角度”の精度によっては、風を受けて回転してくれない。

 プロペラ羽根を成す、エスロンパイプ(水道管)の”羽根”を挟む隙間の加工も、私の手持ちの工具では難敵である。

 鉄切り手ノコや、木工ノコで細工するが(羽根の厚さ)3mm程のスリットを造る細工は、難しい。

 飛行機で云う、胴体部分の製作である。

 問題は、プロペラを受ける”軸”を、エスロンパイプに取付ける方法である。

 (飛行機の)胴体を成す、エスロンパイプの外径と、ビニルハウスの支柱の内径が同じであった。

 其処で、ビニルハウス支柱を5cm程にカットし”爪付きナット”を溶接する。

 此れを、ビニルパイプを少し研磨し、出来た(溶接した爪付きナット)プロペラ受け軸を圧着した。

 風が吹いていなくて、試運転は明日にします。

コメント

”工作”を楽しんでおります!

2022年10月27日 | 日記

 先日・Kuさん(ご近所さん)の御実家で「芋煮会」を行った事は日記した。

 その時”モグラ叩き!”?と、いう事で良いのででしょうか・・?

 風を受けて羽根が回り・その振動で、モグラさんに「来てはいけないよ!」と、言う”装置”である。

 二つセットしていたが、風を強く受ける高台の”装置”が、動作しなくなっていた。

 「この(装置の)コピーを造らせて下さい!」と、申し出た。

 そして、再生作業が始まった。

 基の羽根や方向陀は、ベニヤ板をビニルで包んだモノである。

 部材は、木製である。

 腐食しない様に”ビニル製”で再構築しようと思っている。

 先ずは、羽根の製作である。

 (家財の整理で出て来た)ビニル製の表紙を、カットし積層化した。

 羽根を支える”支柱”は、水道用のビニル管(一番細い)を利用した。

 問題は、羽根が風を受け回転するであろう”角度”を付ける事である。

 そう! 今日も・工作を楽しんであります。

コメント

安心を買いに・・!

2022年10月26日 | 日記

 今日は・三ヶ月に一度の・目の検診日である。

 事の起こりは、運転免許証の更新で視力の低下が感じられ、眼鏡店へ・・・

 其処で、思いもしなかった処方が伝えられた。

 「眼鏡では改善は出来ません。眼科医の診断を・・・!」との事であった。

 そして、眼科医を訪れた。

 眼底検査の結果、視力の低下より「全盲に成る兆候がある。経過観察をしましょう!」との眼科医からの提案があった。

 経過観察を始めて、三度目となる・今日の診断結果は「病巣の進展はありません。 三ヶ月後に・・!」

 そして「視力も低下もない」と云う、診断結果であった。

 1,000円と数百円を支払って・安心を買いました。

 14時過ぎとなって、寒さを感じられる事から、早めにウォーキングに出掛けた。

 「てぃーだ」は居た。

 何処かに出掛けていたのでしょう・・?

 何のこっちゃ!?

 今日のウォーキングの結果は、歩数:20,600歩 距離:9Km 速度:5.54Km/時 時間」1時間30分

コメント

再度の挑戦を・・・!

2022年10月25日 | 日記

 先の日記で、バックライトが”殊の外・上手くいった”事を書いた。

 兄の現役時代の(活躍する)写真が出て来た。

 其れを、バックライトで装飾する額縁を造ろうと、作業を開始した。

 先ずは「写真」の加工である。

 OHPフィルムに、印刷出来ることを知った。

 早速・そのフィルムを購入した。

 そして、印刷した。

 それは、真実の写真では無かった。

 プリンターに問題があるのだろう・・?

 やがて・約束の時間となり、お隣さんの奥さんと出掛ける。

 四人(お隣さんの姉さん夫婦)での懇親会(飲み会)である。

 居酒屋のママさんの、軽快な会話と伴に、飲食は進んだ。

 飲酒の後の飲酒運転は、自転車と言えど・ご法度!

 20分程・火照った身体を冷ましながら、無事に帰宅を果した。

 気掛かりは、プリンターである。

 プリンターの更改を検討しなければ成らないのだろうか・・?

 先ずは、娘に相談(プリントを依頼)しようと思っている。

 娘宅のプリンターで、正常に印刷出来るなら、我が家のプリンターは更改しなければ成らないでしょう・・!?

 ”映像”さえ出来れば完成させ、兄に贈呈出来る。

 私の能力を超えるのは”画像にする事”である。

コメント

芋煮会

2022年10月24日 | 日記

 ご近所さんの”Kuさん”の御実家で「芋煮会」をする。

 10時頃、Kuさんの自動車で、御実家に向かった。

 途中で、食材を調達して・・・

 御実家に到着し、奥さん達は食材の料理を・・Kuさんは”サトイモ”を収穫し、イモ洗い機に掛ける。

 私は、依頼されていた樹木の伐採に掛かった。

 成らなく(結実しなく)なった栗の木と、椎の木の伐採を行った。

 椎の木は”シイタケの母木”するとの事で、1m程の長さに揃えた。

 やがて、(食事の)時間と成り「火おこしして!」との事で、芋煮の準備は整った。

 美味しい食事と、楽しい会話を楽しんで帰宅した。

コメント

平穏な一日・・

2022年10月23日 | 日記

 チェンソーを借りに、娘の嫁ぎ先に行く。

 娘「時間ある? すぐに帰らないかん!?・・」

 私「いいや!」

 体育館で、スポーツのイベントを行っているとの事・・・

 そして、血管年齢・血圧・野菜摂取量を測定るコーナーがあって、測定した。

 血圧は、何時も様な結果であった。 

 血管年齢は、2歳若かった。

 野菜摂取量は、予想通り「不足している」との判定結果であった。

 「落ち着いたら、食事に行こう!」と、約束をして帰宅する・

 16時過ぎとなって、ウォーキングの準備を整え、出発する。

 コースの3/4付近に「県営プレジャーボート係留桟橋」があり、過日の日記に書いた、ヨット「てぃーだ」か、係留していた。

 しかし、20日のウォーキングに「あれ!居(係留されてい)ない、何処かに行っているのかな・・?」と思っていた。

 そして、23日にも居なかったのである。

 「譲渡などして、係留場所を代えたかな・・?」等と、どうでも良い・他人様のことを思っていた。

 「(今日)あれ!居るがなぁ!・・」何とも平和な、出来事ではないだろうか・・・?

 今日のウォーキングの結果は、歩数:11,000歩 距離:8.4Km 速度:5.61Km/時 時間:1時間30分

コメント

秋日和

2022年10月22日 | 日記

 今日も・秋日和・・・

 正午過ぎ、昨日に続き・バイクで出掛けた。

 今日も”間道探検”である。

 道筋に薬局や八百屋店の看板はあった。

 地域の人達に貢献していたのでしょう・・?

 看板は、それ程・古くはないが、閉ざされていた。

 流通の変化・・生活様式の変化がもたらせた結果のでしょう・・・か?

 この”街道”は、軽自動車でも対向通過は困難と思える”道幅”である。

 蛇足:帰宅し・調べたが、二桁県道であった様である。

 田畑であったと思われる処には「太陽光発電施設」が、点在していた。

 間道は、やがて国道に合流し、大きな生活集合を成す・・!

 収穫に感謝する「秋祭り」に、出逢った。

 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。

  

 写真:左は、”間道?”走行中に見かけた「酪農サイロ?」が立ち並ぶ”風景”である。

 私の住む近隣?にも、この様な施設がある事を知りました。

 そして、写真:右は・収穫に感謝する「秋祭り」の様子である。

 二枚とも、思わずバイクを留めて描いた”絵(写真)”である。

 帰路に着いて、(国道の)混雑を避けて県道を走行した。

 しかし、それが裏目に出た様で・・!? この県道・お祭りの為、通行禁止と成っていた。

 国道を目指す車両で、渋滞している。

 結果的に、一時間程のロスとなって、19時頃に無事・帰宅を果しました。

 日没も早くなった。

コメント

天気の誘われて・・

2022年10月21日 | 日記

 陽光の日差しで、目覚めた。

 朝食を頂き・寛いでいたが、如何にも天候が気掛かりである。

 自然に体が動いた・・!

 そして、バイクで出掛けた。

 今まで、走った事のない”間道”を選んで走行する。

 田畑の彼方・此方から”煙”があがっている。

 稲刈りが終わって、籾殻等を焼却?している様である。

 今年の”稲作の出来高は「如何だったか?・・」と、考えさせられた。

 やがて・時間の経過と伴に、帰宅した。

 そして、今年の稲作の出来高は「平年通り」との事を知った。

 一連の(稲作)作業・ご苦労様でした!

コメント

”想い出との決別”・・!

2022年10月20日 | 日記

 終焉の世界に”引っ越されないモノ”の整理で、想い出多いモノはある。

 しかし、断ち切らなければ、成らないだろう・・!

 NETの”買い取り”で、金に成るのでは・・?と、思いは過る。

 娘から「思い切り!」と、一刀両断・・

 そして、今日も・自動車で「(再生・資源)ゴミ」置き場に、搬出する。

 過日、布類の搬出で、布製のキャラクターを搬出した。

 結果「布以外のモノが含まれております」と言う事で、回収してもらえなかった。

 そう!搬出したモノは・適合していたのだろうか・・?と、気掛かりとなる。

 張り紙が貼付された”ゴミ”は、無かった。

 16時前となって、ウォーキングに出掛けた。

 半袖シャツでは、寒く感じた。

 結果的に、休憩する事も全コースを、一気に歩き終えた。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:10,900歩 距離:9.3㎞ 速度:5.61㎞/時 時間:1時間30分

 帰って、カーテンを閉めた。

 そして「アボカド」を観た。

  

 大きく・太陽光に向いている姿があった。

 その”姿”が、今日の・絵日記の絵(写真)の左である。

 そして、日記を書いている・22時30分頃の様子(アボカドの)が、写真:右である。

 この様な・観察が出来る、穏やかな一日でありました。

コメント

私は・懸命・・

2022年10月19日 | 日記

 私は、一生懸命”事”を成そうしているが、他人が見れば「此の風が強い日に・・!?」と、想われる様な行為をした日記である。

 事の起こりは、ご近所さんとの会話で「バーベキューしよう!」

 その場所は、国道に沿って川がある。

 そして、川の向こう側(国道から)に、河川敷がある。

 この川は、透明度も高く・河川敷は、夏ともなると水遊びをしながら”食事”をするグループ(家族)で賑わう。

 国道沿いには、スーパーもあり・飲食品の調達には容易で、好条件な場所である。

 ”暑さ避けに日除け(テント)は、要るね!”・・・・言うことから、私が造る(自主的に・・)事にした。

 通販で「サンセード(3×3ⅿ)」を購入した。

 1ⅿの処に”ハトメ”を施し、遮光・遮視の一片を成す様にした。

 高さは、立って行動・作業が出来る様に、1.9ⅿとした。

 支柱は、ビニル・ハウス用の支柱を使った。

 以上が、制作しようとする”仕様”である。

 出来上がりは如何なモノか?と、実際に建ててみる事にしたのである。

 結果的に、地面が”砂地”で、30㎝のペグでは、風に耐え切れず出来上がりの確認は出来なかった。

 そこで、他人様から観れば「何してるの・・?」と思われた行為であった!と、言う日記である。

 

 因みに、私が試みた「フライテント」(仕様図)が、今日の絵日記の絵である。

 

コメント

神の御加護か・ご支援か・・・?(19日 一部修正・加筆)

2022年10月18日 | 日記

 大袈裟な表題であるが、昨日の日記「相も変わらず”試行錯誤中”・・!」の”続編”である。

 出来上がった”モノ”が、神々しく思えたので、表題とした。

 そう!思いもしなかった、出来あがりであった。

 特に、バックライトの出来上がりである。

 明る過ぎず・暗すぎず・・で、ほんわかとした色調が得られた。

   

 今日の絵日記の絵(写真)は、三枚である。

 事の起こりは、日記にもしている”リトグラフ”の肖像画が、家財の整理の中で発見した。

 廃棄するのは如何なものか?と・考え、バックライトを備えた”額縁”を、造ることとしたのである。

 解体した洋服ダンスの廃材で、額縁を造った。(写真:左)

 同じく、ベニヤ板で”リトグラフの絵”の枠を造り、ボンドで貼り付けた。

 そして(過日・購入した投影用スクリーンの輸送防護材)段ボール製のL型アングル材で外枠に成形した。(写真:中)

 接合部が、強度的に弱点であることからコーナー部分に、ステンレスの薄版を加工し、補強した。

 問題は、バックライトである。

 過去の携帯電話機のバックライトをヒントに、顕彰に頂いた”額(厚さ約5mmのプラ板)”をカットし、側面からテープLEDで照明する仕組みを考えた。

 LEDをプラ板の側面に保持するため、ベニヤ板で(プラ板を挟む)”凹型”のモノを二個・成形した。

 そして(バックライトとなる)プラ板の二方から(テープLEDで)照射する、構造とした。

 その裏面に、調理・料理用の銀紙を貼り付けた。(写真:右)

 購入した”部品”は、テープLED(10m・700円)と、電源のコネクターである。

 1000円程の投資で、制作の時間(試行錯誤)を、楽しみました。

 出来上がりにも、満足しております。

コメント

相も変わらず”試行錯誤中”・・!

2022年10月17日 | 日記

 家財の整理中に、肖像画の”リトグラフ”が出て来た(事は、日記にしている)

 それを何とか、残したいと思った。

 (基あった)肖像画を複写(黒線の一描き)したモノでしょう。

 何故か心が動いた。

 ”(このリトグラフを)活かしたい!”と、・・・

 苦心は、バックライトの製作であった。

 昔の「携帯電話機」の、バックライトにヒントを得た、

 透明のプラスチック製の平板が、手持ちにあった。

 此のプラ板のサイドから、テープLEDで照明する。

 イケそうである!

 満足できる・制作結果なら、報告(日記に)します。

 乞うご期待・・・!?

コメント