ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

なかなかの難敵・・!

2016年10月31日 | 日記
 無い知恵を出し、工夫を凝らして、造り上げたものの、出来た結果に落胆すること多々・・・
 電動(木工用)工具の”トリマー・テーブル”の制作に取り組んでいる。
 しかし、固定化したトリマー(トリマー・テーブル)を使った経験がない。
 トリマーテーブルのイメージ(どの様な機能を具備すれば良いか)が、出てこない。
 NETを観たりして、研鑽を積んではいるが、具現化しないのである。
 木材の側面を成形(直線的な縁を整えたり、模様彫)することは、テーブル・ソーや電動カンナと同じ様に”直線を維持すれば良い。
 加工用切先(ビット)を正面に観て、右から左へながしてやれば、直線的な修正であったり、加工(模様彫り)は出来る。
 木製の箱を制作する場合、四隅の加工をどうするか?
 角を合わせて接合する。
 45度のカットし、体裁を整える。
 ”あり組み”等の複雑な加工で、強度や体裁を良くする。
 木工加工の手法は、多種多様である。
 木工箱の四隅の加工は、垂直(若しくは、前後)の動作となる。
 開削などの加工は、電動工具に任せれば良いが、正確に加工材を”垂直・水平移動”させる必要がある。
 電動工具のトリマーを保持し、加工の深度を調整する”機能”は出来上がっている。
 難題は、使った経験のない、加工の機能を有するテーブルを如何に造り上げるか!?
 ”楽しい格闘”が始まっているが、難題である。
 「カット・アンド・トライ」失敗を覚悟して、実践あるのみ・・・・?
 今日も今日とて、昼食を忘れ、没頭していた。
 
コメント

ワクワク感が堪らない!

2016年10月30日 | 日記
 先日、再会を果たしたK氏(日記「なかなか遣るねぇ!(2016.10.11)」他)の御推奨である「トリマー・テーブル」の作成に勤しんでいる。
 現有するモノは「トリマー」と云う電動工具である。
 此れ(工具)を、ハンド操作から、固定式にし、汎用性を広げたいと思っているのである。
 ”無”から、造り上げるのである、知恵は必要である。
 何も無いことから、カタチあるモノに代える。
 楽しい!!!
   
 今日、日記にしたいモノは、木材加工で、開削の深さを調整する機能である。
 NETで見掛けたのは、車のタイヤ交換等に使う”ジャッキ”の機構を利用して、切先(ビット)を上下させるモノであった。
 5cmも上下させれば、要を成す。
 上下させる事は、垂直の動作である。
 此れを回転運動(手動)させる手法として、ボルト・ナットと、フレキのドライバー軸を使う事とした。
 フレキシブル・ドライバーは、六角形の受軸であり、ボルトを勘合させるため、ヤスリで六角形に研磨した。
 勘合部分を「溶接」等で、一体化すれば良い訳であるが、脱着させる方が素人的に作業が容易である。
 勘合部分が離れない様にする為には、伸縮性のモノが必要であった。
 衣服用のゴム(所謂、パンツ・ゴム?)で、試してみた。
 此れでも(写真・左)問題無く、機能する事を確認した。
 カッコ良さも必要と思い「スプリング」に代えて試作した(写真:中)
 そして、写真・右は、考え・造り出した、開削の深度を調整するための(トリマーを)上下させる機能の全体像である。
 作業台(テーブル)を、付加し「トリマー・テーブル」として完成させたい。
 考え・実行し、実現させる。
 例えようもないくらいに、楽しい・・・いぃ!
  
コメント

今日は10月も29日

2016年10月29日 | 日記
 数日すると、又しても月替わりである。
 明日は、30日で”しまなみ海道”が通行止めになるらしい。
 サイクリング大会が催されるためである。
 通常は、自動車でなければ走行できない道路を”自転車”で走行する。
 愉快ではないか!
 私は、過去に、この自動車専用路道路を自転車で、走行した経験がある。
 「しまなみ海道」の開通イベントであった。
 「完走証明書(向島から尾道へはフェリー)」を、今も誇らしげに持っている。
 10月30日(明日)のイベントを知り、主催者のホーム・ページを確認した。
 既に、受付は閉め切られていた頃であった。
 もっと早く知りたかった。 残念!!
 しまなみ海道を再度、走行したくて、兄(実家)から買った自転車が、今も”座敷”に鎮座している。
 片道約75Km。
 良いころ合いをみて挑戦します。
 じっと静かに、その時を待っている”自転車”のためにも・・・・!
 
 
コメント

例え様のない”味”

2016年10月28日 | 日記
 昨日の日記の続編と云うところでしょうか・・・?
 好物を美味しく食べて、身体の”改善”に成るなら”一石二鳥”である。
 身体の改善、心配事になっている「高血圧では?」と思われる症状の改善への期待である。
 より効率的な品(チョコレートの商品名)をNETで調べてみた。
 そして、今日・買って来た。
 夕食後「どんな(味)かな!?}と、高ぶる期待感と伴に食してみた。
 「うぅ!」
 期待するチョコレートの味ではない。
 「これもチョコレート?」と、パッケージを観た。
 チョコレートであることに間違いではない。
 二個目を食べて、止めた。
 チョコレートらしいチョコレートを、食べたいと思った。
 それにしても、初めての味覚であった。
 色んなのがあるんですね・・・!
 「薬」と思っても、ひいてしまう・・
コメント

如何したのだろう・・・

2016年10月27日 | 日記
 チョコレートが、高血圧の予防に良い・・!
 医師が処方する薬を服用する前の段階で”食べ物”によって、改善を図ろうと云う研究や取組みが紹介されていた。
 その中で、気に成ったのが、冒頭の”チョコと高血圧”である。
 スポーツ・ジムに通い出して、体重・血圧を測定する事が日常となった。
 3年程前、最高血圧が「115」付近だったのが、今では「140」程になっている。
  注:スポーツ・ジムに設置された血圧計の測定結果である。
 「薬の服用は嫌だな!」との思いから、サプリメントの存在を気にかけていた矢先のTV放映であった。
 チョコレートは好物だし(と、その時は思った)、効果があるなら”もっけの幸い”である。
 そして、買って来た。
 18度以下で保存との注意書きがある。
 冷蔵庫へ・・
 チョコレート食べなければ・・でも、食前だし・後にしよう・・
 冷蔵庫を開いて、あぁ!そうだ・チョコレートを食べなければ・・
 この様な調子で、一週間が経過した。
 以前は、躊躇なく食べていたモノを、薬と思って買って来たのに・・
 何故だろう?如何したんだろう?と思う。
 間食は、口にしていない。
 ”水” だけである。
 身に付いた習性だろうか・・・?
コメント

今日・ある事

2016年10月26日 | 日記
 昨日、義姉から着信が二回あった。
 そして、妹からも一回。
 これ等は、着信記録から、知った。
 それを見て、義姉に返信した。
 応答がない。
 何事か有ったかと心配になった。
 妹に電話をした。
 「叔母ちゃんが百歳になる。兄弟でお祝いをしようと思う・・」
 「如何する?」と云う。
 叔母を祝う企ての相談であった。
 「立替えといて・・・!」
 で、妹との会話は終わった。
 そして、今日・義姉に(応答しなかった非礼の)詫びの電話を掛けた。
 義姉曰く「死んどらんか心配した」
 その事を「S(妹)に、電話したら、私(S)から電話する」と、云う事に成った様であった。
 そして、叔母の三女(私と同年)から「有難う!」と、電話があった。
 蛇足ではあるが、この叔母の三女(さん)とは、70歳を超えてまだ「〇〇ちゃん!」と呼び合っている。
 兄弟・縁者と住いは、離れてはいるが、ツナガッテいる、と思う今日の”やりとり”であった。
 加えて、叔母の思い出は色々ある。
 その中で、私が、小学生の5年であっただろうか?
 夏休みに、叔母の家に”お泊り”をした。
 そこで、私の思いを代える出来事があった。
 「鉱石ラジオ」と云うものとの出会いである。
 叔母の家に、電力会社に勤める”お兄さん(親類)”が下宿していた。
 手持ちの材料で「鉱石ラジオ」を造りあげた。
 その技術と、その鉱石ラジオから聞こえてきた”音声”に驚いた。
 無線通信と云うモノに興味を抱いた瞬間では無かったろうか・・・?
 帰宅するにあたって、この鉱石ラジオは贈呈された。
 しかし、両耳式の”マグネチック式レシーバー”は、高価で頂くことは叶わなかった。
 付き添って帰宅した叔母が、買い求めてくれたのが、出始めたと思われる「クリスタル式レシーバー」であった。
 鉱石ラジオとクリスタル式レシーバーが”宝モノ”になった。
 帰宅して、夜な夜な”ラジオ”聴くことになり、ラジオ(無線通信)と云うものが、身近になった様に思える。
 思い起こせば、我が人生、叔母の家で過ごした「夏休み」が初志であったのだろうか・・・?
 古き昔を思い出させた”叔母の百歳の祝い”であり、従妹からの謝礼の電話であった。

 蛇足:叔母は、母の妹である。
    なお、私の”進路”を代えたかも知れない”鉱石ラジオ”との出会いについては、過日・日記にしたいと思います。
    と・云うのも、日記にしようと、殆んど書き終わったところで、手順を間違え「BackSpace」で、全て”パァ!”ヤル気(書く気)が失せた・・のである。
コメント

経過観察

2016年10月25日 | 日記
 昨日、犬くんに処方された薬のリミットがきたので動物病院へ・・
 何時もの様に、血液検査を受けた。
 貧血の症状が、微小に改善はしているが「治療を終えましょう!」と云うところまで至らない様であった。
 サプリメント(造血促進=鉄分)は、そのままに、治療薬は減らす処置がとられた。
 医師から「二週間後に再度、検査(し判断)しましょう」と、通告された。
 そして、二週間分の薬の処方を受け、帰宅する。
 体重も、7Kg近くまで回復している。
 食欲がある事・・・ その事で、気分的に救われてはいる。
コメント

オーディオ装置(メイン・アンプ)の直流化を果たして

2016年10月24日 | 日記
 メイン・アンプの電源を「直流(バッテリー)化」しての感想である。
 直観的に、高音域が”冷たく成った”感じがする。
 人は”クールに成った感じかな!?”と表現するかも知れない。
 そこで、3チャンネル(低音域・中音域・高音域)の、中高音域のレベルを下げた。
 冷たさ感は、和らいだ様である。
 試行錯誤が、また始まった様である。
 最終的には”師”である I氏の評価を仰ぐことに成るでしょう。

 先の日記にもしたが、今回、600円を投資し、安定化電源キットを購入した。
 概念的・大雑把に「3A(3アンペア=電流値)も流せば良いかぁ!」と考えた。
 何故なら、使った分は、補充電される訳であるから・・・
 安定化電源装置(充電器)の出力電圧を、24.0V(12Vのバッテリーを直列接続した公称電圧)に設定している。
 今、考えると、900円を増額し「電流制限機能が付いたキットが、良かったか?」と、思っている。
 機械=電気回路が「3A以上は流しませんよ!」と判断してくれるのである。
 900円で、安心を手に入れた方がよかったのでは?と、思うから・・・
 しかし、完全直流化の試行は、いま始まったばかりである。
 楽しみながら・知恵も出していきたいと思っている。
コメント

何とか格好に成りました (26日一部訂正)

2016年10月23日 | 日記
   
 今日の絵日記の絵(写真)は”寄集め”で完成した、オーディオ(メインアンプ)の直流電源である。
 外装は、如何なるサイズ・オーダーにも、応えられる”木工”とした。
 写真・左は、正面で、二個のバッテリーを切替えるSW(下部・スナップスイッチ)と、12V・24Vの表示を切替える押し釦SW&電圧表示パネルである。
 写真・中は、左サイドである。
 アルミ板で、電子部品(三端子レギュレーター)の放熱版を兼用している。
 なお、右サイドは、べニア板とした.
 写真・右は、上部からの様子で、二個のバッテリー(12V7.2HA)と、電源トランス等である。
 商用電源(AC100V)から、メイン・アンプに供給する電源は、直流の12Vであること。
 今回の挑戦は”より美しい直流電源を造る”事である。
 商用電源から、必要な電圧(*約35V⇒24Vの安定化電源を得るため)を得るための、電源トランス。
  *:「必要な電圧15V以上」を訂正します。24Vの電圧を得るには、30V程度は必要なことから。
 そして、低圧化された交流を、直流化し、電圧安定化装置(回路=充電器)となるが、これ等は「補助」であって、メインは「蓄電池(バッテリー)」である。
 会員登録している、電子部品の通販店で、1600円「12V7.2AH」のバッテリーがあった。
 ”大きなコンデンサー”と思い、購入を決めた。
 併せて、直流安定化電源キット・600円を投資した。
 電源トランスは、ストックしておいた撤去品(写真・右)を流用した。
 先の日記で”電圧表示が必須”であると記した。
 そして、実行した。
 電圧を表示する”デジタル・ディスプレー”を活用することも既に記した。
 そして、その事も活用する事とした。
 問題は、このディスプレーを動作させる電源の”G端子”と、測定端子の”G端子”が直結していた事であった。
 ディスプレーを動作させる電源を、12V&24Vにしても、測定したい電圧は、12V(出力電圧)と24V(充電電圧)である。
 G端子は(二個のバッテリーの極性を切替える必要性から)共有出来ない。
 その事(”G”が共有であること)を、知ったのは、悲しいかな!ディスプレーを破損した事であった。
 結局、自動車で使用していたモノを転用する事としたが、付加回路が必要となる。
 リレー(継電器)を組み入れる事とした。
 このリレーも”撤去品”である。
 ”使えるモノ”と、思った。
 組み込み、結果を確認した。
 12Vは表示されるが、24V側は表示されない。
 配線(回路構成)が間違ったか?と、確認した。
 間違っていない。
 リレーを確認した。
 メーク接点(リレーを動作させて”接”と成る)に不具合があった。
 原因は判った。
 リレーを取り換えるに当たって、各接点の動作状況を確認した。
 そして、再度・挑戦した。
 又しても、駄目であった。
 ハンダをするにあたって、永く熱したために、内部配線が欠落したのだろうか・・・?
 たかだか、二線(+-)・二回路(充電回路とバッテリー回路)に手こずった。
 頭も使った。
 そして悩んだ。
 しかし、結果的には、この過ごした時間を楽しんだかなぁ・・・・!?
コメント

「RUN(伴)TOMO-RROW2016」に参加して

2016年10月22日 | 日記
 先ず「RUN(伴)TOMO-RROW2016」とは何なんだろう・・・・
 「RUN伴(とも)は、認知症の人や家族、支援者、一般の人が少しずつリレーをしながら、1 つのタスキをつなぎ、ゴールを目指すイベント」と、云うことらしい。
 ツーリングの企画をしてい頂いている(「お世話人」を改めます)方から「RUN伴」参加の呼び掛けがあった。
 参加するには「Tシャツ」を購入する事が条件であるという。
 そして、制服(上着)となる。 注:上着に重ね着するので、ワンランク大きめを購入した。
 購入したこの「Tシャツ」代が”寄付金”に成るとのこと。
   
 今日の絵日記の絵(写真)は、Tシャツ(色合いと前後の文字)である。
 そして、このイベントの実施期間であるが、2016年7月2日、北海道をかわきりに、11月26日、沖縄に到って完結すると云う、壮大なイベントである。
 
 この実施期間については、Tシャツ裏面のスポンサー名が列記された上部に、小さく表示されている。
 一区間・数百メートルから、数十キロメートルを、タスキを繋いで全国を縦断する。
 私は、此の壮大なイベントの、中国地区。尾道ゴールのイベント(22日)に参加したに過ぎない。
 私達の周辺にも「認知症」患者を抱える家族が居る。
 奥さんが「認知症」で、加えて実母が高齢で、独居していることから「”酒”を断った」という友人も居る。
 深刻な社会問題であるが”他人事”という思う人達は居る。
 かく言う私も、認識は薄い。
 しかし、私自信が発症する事も考えなければならない。
 大きなテーマを与えられたイベント参加であった。
  
 写真・左は、尾道ゴールでの様子。 そして、写真・右は、伴走者共々、ゴールする様子である。
 なお、尾道ゴールのイベント会場は、JR尾道駅前の緑化広場(尾道~今治(愛媛県)航路の港湾施設跡地?)
 蛇足:昨年は、尾道市役所であったらしい。

 
コメント

元気ですよ!

2016年10月20日 | 日記
 日記の更新が滞っていることから「どうしたん?元気か?」と、ご心配を頂いた。
 今ある事を日記に書かなければ・・・!と、思いはあった。
 しかし、今・手掛けている、オーディオ(メイン・アンプ)の「直流化」に手こずっているのです。
 バッテリー・二個と、整流器(充電器)を組み込む箱を造り、主要な配線も完了している。
 メイン・アンプに供給する電圧は(DC)12Vであり、バッテリー・に供給する電圧は、24Vとしている。
 12Vが、低下すると、アンプの機能が維持されない。
 そして、整流器(充電器)の電圧が正常でなければ、バッテリーに負担が掛かる。
 電圧計が必要。いや!必須かな!?と、電圧計を追加する作業に、取り掛かった。
 以前(忘れる位・昔)二個・購入した「ディスプレー」の一個がある事を思い出した。
 しかし、回路図も仕様書も無い。
 ネットで購入した事から「型番」で検索してもヒットしない。
 自動車で、現用中のモノを取り外し「追加・削除」する箇所を確認し”コピー”した。
 そして、セットしたものの、バッテリー電圧の12Vは正常に表示するが、24V(整流器出力)が表示されないのである。
 悩みながらも、元気で”工作”を楽しんでおります。
 完成すれば、日記にします。
 
 
コメント

確定申告って・・何時だった!?

2016年10月17日 | 日記
 月日は、着実に”年度末”に向かっている。
 その事に気付かされたこと、それは「〇〇控除証明書」が送付されてきたことである。
 加えて、Web申告の場合、旧来の「基本住民台帳カード」では、申告できない旨の葉書も送達されてきた。
 年度末(3月)処理と、思いつつ「あれ!年末だった・・?」と疑念を抱いた。
 年に一度、私が行わなければ、誰もやってはくれない(処理されない)「確定申告」である。
 一瞬・不安になった。
 確定申告は、十二月・それとも、年度末(三月)か?
 親切心で、早めの通知を!との配慮ではあるとは思う。
 しかし、余りにも早い”親切ココロ!”から、疑念(年末か・年度末か?)を抱いた、二通の「ハガキ」であった。
 とは言え、着実に日時は経過し、新たな年度とへと、向っている事は確かである。
コメント

今日は、10月も16日の日曜日

2016年10月16日 | 日記
 2016年10月になって、半月が過ぎた。
 今朝、9時前に目覚めた。
 体調は、如何ほどか?と起き上がった。
 熱の性か、身体の動きが”変”ではあったが、着替えを済ませた。
 起床しての日課が始まった。
 神前に、ご挨拶を済ませ、犬くんの食事をを準備する。
 そして、朝食を頂くのが、健康である日課として定着している。
 御神前の”榊”が痛んでいる。
 「お取替えさせて頂きます」と、産直市で、榊の購入を思った。
 「まだ(産直市に行く時間としては)早いか!?」と、何時ものパソコンと”たわむれた”
 気が付けば・15時過ぎであった。
 シキビ(仏前用の)は有ったが、サカキがない。
 「売り切れたん!」
 「何時もは、売れ残るのに、今日は売り切れやなぁ!」
 何とも寂し気に、聞こえた返事であった。
 「明日は、必ず・・・!」と、夕刻の御挨拶で、お詫び申し上げた。
 その事・以外は、何事も無く、今日・16日は、終わりました。 
コメント

風邪をひいたみたい・・・

2016年10月15日 | 日記
 今朝、ホテルで目覚め、犬くんに食事を与え、散歩も済ませ、チェックアウトまで、ホテルの部屋で寛ぐ。
 「おぉ・寒!」と感じた。
 着込むにも、持ち合わせがない。
 早々に、チェックアウトを済ませ、帰路に就いた。
 14時頃、無事にご帰還となった。
 熱があるみたい。
 明日は、ツーリングに行く予定で、エントリーしている。
 大事をとって、明日は”ドタキャン”しよう・・
 気温の変化に、身体が順応(反応)しない様である。
 今日は、早めに”オネンネ”します・・・

 注:犬くんは”車中泊”です。
コメント

昨夜の事

2016年10月15日 | 日記
 昨夜は、退院祝いの酒宴を開いた。
 自宅から車で、四時間あまり・・
 16時頃、無事に到着する。
 酒宴まで、時間もある事から、ホテルにチェックインし、入浴を済ませた。
 犬くんを散歩に連れて行き、食事を与える。
 17時30分頃「もう直ぐ、迎えに行くよ!」と電話が入った。
 同乗して、酒宴会場へ
 「準備中」の表示がされていたが、入店させて頂く。
 21時過ぎになって「帰ろうか・・・?」
 そして、私はホテルへと徒歩で向かった。
 ところが、何処でどう間違ったか、方向感覚を失った。
 尋ねるにも人が居ない。
 一軒、ライトが灯ったお店があった。
 向かっていると、ライトが消えた。
 閉店した様である。
 ドアが開いてたので「すみません・・」
 「〇〇通りには、どう行けば良いでしょうか?」と尋ねると、次の路地を左に行くよう教えられた。
 お礼を述べて、教えられて様に歩みを進める。
 自動車が止まり「途中まで、お連れしましょうか」と、声を掛けられた。
 先程、路を訪ねたご婦人であった。
 同乗させて頂き、五分程、走行して、見覚えのある”道(〇〇通り)”に到着した。
 大きな付加価値の親切を頂いた。
 二重の親切に、何かしら、嬉しかった昨夜の出来事でした。
コメント