ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

七月最後の日・・

2017年07月31日 | 日記
 今日は、2017年・平成29年7月31日、当然!明日から8月である。
 買い物に出掛けたが、この暑さに負けて早々に自室に籠った。
 「暑いのアッチに行け!」と叫んでも”暑い”
 五か月程前は「寒い・寒い!」と言っていたのに・・!
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚。
 昨夜の打上げ花火、二態である。
 昨日は、作業を終え、オーナーさん御夫婦とお別れし、入浴のため、スポーツジムに向かった。
 19時頃・入浴も済ませ、夕食の食材を求めて、食品スーパーに向かった。
 車列に入り・程なくして、私の向かう車線(下り方向・西向き)が、渋滞している。
 「夏休みで、日曜日だから・・!」と、その時は思った。
 堪らず、脇道に入ってスーパーに・・・
 買い物を済ませ、帰宅した。
 汗を掻いた衣服を、洗濯機に入れた。
 私は、此処まで・・以後の工程は、洗濯機に委ねた。
 そして、夕食の準備も終わって、食事に掛かろうとした時、花火が揚がる音がした。
 そこで、初めて「花火大会」の日で有った事を認識した。
 渋滞の理由も理解した。
 食事を中断しながら、ベランダから花火鑑賞を楽しんだ。
 まさに”花火の夏”の昨日であり、蜩(ヒグラシ)の大合唱を聞いたのも、昨日であった。
 ”風物詩”を想う心とは別に、自然は着実に進展している・・
 エアコンの効いた自室(家)で居ると、感じられないことなのでしょうね・・・!
 エアコンの無い、我家・私のやっかみでなく・・
コメント

季節は・秋・・・?

2017年07月30日 | 日記
 昨日「明日・山に行きます!」と、連絡を頂いた。
 その連絡の中にに”蛇足”と、思われる一文があった。
 それは「(何時もの出会いの時間より)少し早いかも!」
 えぇ! 30分も早くないよね! と、慢心があった。
 そして、現地(駐車場)に着くと「お早う!」と出迎えられた。
 申す事に、侮るなかれ!
 足元を整えて、運搬車に資材を積載する手伝いをした。
 その・多くは、オーナーさんの御実家から、調達した倉庫の壁面材であると言う。
 現場に到着し、オーナーさんから「階段の取付位置を確保したい・・」との工程の説明があった。
 現在、地上から二階には、作業用アルミ梯子で移動している。
 間伐材を使って(地上から二階に到る)階段を造る!
 そのスペースを造る”最後の位置決め”であった。
 これで、基礎部材の位置決めは終わった。
 そして、床材の材料分(再利用材)を張り終えた。(残りは、定尺材で4枚分)
 続く作業の、外壁材と内装材を”試験的”に、一部分を張ってみた。
 次工程の”段取り”を確認する。
 時刻も17時になって、今日の作業を終えた。
 そして、帰路に就いた。
 気が付けば”蜩(ヒグラシ)”の大合唱である。
 季節は「秋」なのでしょうか・・・?
 
 今日の絵(写真)は、二枚。
 写真・左は、床材の状況である。 不足分の補充を”新材”にするか? オーナーさんは、思案中!
 写真・右は、内装の状況。

 オーナーさんの、ツリーハウス造り講習会への参加、そして、間伐材の伐採から始まった、この企画・・・
 「此処まで、よう(出来たなぁ)!」と、今日の出来高を話し合った。感慨深かった。
 そして、今日・オーナーさんの奥さんは「温度計・湿度計の付いた時計」を”ツリーハウス”に設置した。
 炎天下となったこの時期「水分の補給を・・!」と、気遣って頂いていた。
 口やかましく言っても、儘ならい事から、自主性に任せることしか、出来ないと思われたのでしょう・・!か?
 新たな歴史を刻んだ様に、思う・今日であった。
 
コメント

メダカの今・・・

2017年07月29日 | 日記
 
 産卵も・孵化も、今は起きない。
 しかし、産卵はしたものの、孵化しなかったり、孵化はしたけど、死んでいった子メダカは、居た。
 それらの試練を乗り越えた、子メダカは着実に成長している。
 昨年、孵化して成長した子メダカは、親たちと同じ水槽に居る。
 一日に数度、餌を与えている。
 給餌のため、水槽に近づくと、揃って私と対面する。
 この様子をみて、私はメダカに「意志」があるのでは・・?と、思っている。
 何故なら! 時々ではなく、確実に行動を起こすのである。
 水槽に、私(人間が!等とは思ってはいないだろう! ただ餌が貰える”物体?”)が近づくと”餌”がもらえる!と、学習したのでしょう。
 そして、餌を与えるか否かの、私の意志を見極めている?訳ではないでのでしょう・・・
 しかし、餌を貰えると、学習する事によって、認識はしている。
 此れも会話(意思の疎通が出来ている)?と思うと可愛い・・
 ”一寸の虫にも五分の魂”です。
 今日の絵日記の絵(写真)は「お食事(餌)頂戴!」と、一点に集まるメダカ達である。
コメント

暑い一日

2017年07月28日 | 日記
 今日も、一日暑かった。
 スポーツ・ジムに行く以外、出歩くことはしなかった。
 扇風機の風も、午前中は心地よかったが、午後辺りからは、温度の上昇を身をもって感じた。
 ジムでは、エアロバイクで有酸素運動を一時間行い、所定の筋トレを行って帰宅した。
 バイク(原付)での帰宅時は、身体を通り過ぎる”風”が、心地よかった。
 しかし、帰宅し・入室すると、先程の心地よさは”どこ吹く風”で、汗が出て不快感を覚える。
 寝室も、就寝するまでの間、扇風機で風を掻き混ぜ、室温の低下を図った。
 この様な、手間は省かない・・・!!、
 心地よい眠りが欲しい・・一心で有る。
コメント

焼酎「三岳」を頂いて・・・

2017年07月27日 | 日記
 屋久島産・芋焼酎「三岳」を頂いた。
 私が「三岳」を知った歴史は浅い。
 15年程前であろうか?
 同年代のT氏と、同じ職場となった。
 日本酒・一辺倒だった私が”焼酎”に興味を持ち始めた頃で、麦・米・蕎麦と、漂流しながら芋に漂着しようとしていた。
 担当者との懇親会も、時々・開催されていた。
 そして、とある居酒屋で、三岳と出逢った。
 T氏は、何事にも造詣が深く「ふくちゃん!三岳がある!」と、言う出逢いであった。
 確かに、味わい深いものを感じながらも”高い!”
 一杯だけ頂き、大衆価格の焼酎を味わう状態であった。
 酒屋の陳列台に、飾られる事があっても「あぁ!三岳や!」と、観て飲んだ気持ちにしていた。
 しかし、正真正銘「三岳」が、我が手元にある。
 消費すれば無くなる事は、物事の論理ではあるが、無くなる事を恐れずに味わさせて頂こうと思う。
 小グラスで、ロックを頂き、水割りで一杯!
 その後は”大衆酒”で、仕上げに掛かる。
 工夫をしながら、まだ、当面は楽しめそうである。
 何時・再会できるか判らないのである。
 楽しまなければ・・・・!
コメント

お見舞いを終えて・・

2017年07月26日 | 日記
 昨日、15時過ぎにお見舞い先に到着する。
 娘さん(M子)と病室に赴く。
 4人部屋で、入口に近い処がベッドであった。
 顔色も良い!
 「おばちゃん!」と、おでこを撫でた。
 目を瞑る反応を示す。
 M子さん曰く、何時もは・目も瞑って、無表情と言う。
 「今日は、顔色も良いし、目も明けている!」と、日々変わる容体に、気が休まらい様子であった。
 そして”おばちゃん!”の,現実を、タオルケットを剥いで見せた。
 足も腕よりも細く、膝小僧を抱き抱える様な状態であった。
 硬直しているとのことであった・
 足を延ばそうとすると、骨折するという。
 マッサージは、医療・介護のメニュー?で、行われている様であるが、肩や腕に限定していると言う。
 足は、施しようがないとの事であった。
 そして、写真付きの”注意事項”が掲げられていた事にショックを覚えた。
 担当(輪番勤務)者が、足を延ばす等の介護が、常道と思って伸長させると、骨折する。
 これ等を、回避するための処置である様だ!。
 小一時間、お見舞いをさせて頂いたが、会話も無い、支援出来ることも無かった。
 介護と医療に立ちはだかる・大きな壁を、感じた”お見舞い”で有った。
 M子さん自体「手帳」を有することから、家族介護が出来る状況ではない。
 施設での生活で、体温の上昇や体調不良に落ちると(医療行為を受けに)病院に行く。
 異変があり、入院となった場合、一定期間を過ぎると、施設での入居権がなくなる。
 病院での処置が適正で回復すると、退院を迫られる。
 施設に戻る事も出来ず、家庭に引き取り、介護支援(ディ・サービス等)を受ける事になる。
 介護が出来る家族状況であるか?無いか?は・配慮されないという。
 「高温が続いている事から(今は)入院を容認されている」が、常温となって退院を要求されたら「どうしょう!」と、言う事であった。
 介護する側の、事情を参酌されない”現実”を知った。
 そして、高齢となって、友や、近所の気のおけない人達が、居なくなる。
 元気で長寿が良いとは言うが、話し合う人達が居なくなった状況下で、本当に幸せ!と云えるのだろうか・・・? 
 先行き、心細く・心配な事も見えて来た感がある。
コメント

”お泊り”と成りました。

2017年07月25日 | 日記
 お世話に成った・お方のお見舞いに行くにあたって、ご家族から「お泊りや!一杯やろう!」と云う御厚意を頂いた。
 申し出を、有り難く頂き、一泊二日の行程となった。
 炎天下でのバイクは、堪える。
 バイクに乗るにあたっての衣服は”黒が定番”であった。
 過去に、一週間ほどのツーリングを行った際、汗と照付ける太陽光で、黒い衣服がグレーに変色する体験もした。
 汗も影響したとは言え、太陽光のエネルギーには脱帽である。
 現在は、ハイテク化した衣服があって、汗を掻き、蒸発を促進する繊維によって、涼しく(気化熱)感じられる。
 大いに役立ったのが「しまなみ海道」往復140Kmのサイクリングであった。
 何はともあれ!身体に負担を掛けない様な工夫をしながら、行ってきます。
コメント

今日、何したか?

2017年07月24日 | 日記
 今日、何をしたか?と、聞かれれば・・・何もないなぁ!
 昭和50年頃、二年間住まいし、親しくなり、今もお付き合いを続けて家族が居る。
 時代も進み、祖母さんがお亡くなりになったり、施設(病院を含め)生活を余儀なくされた方も居る。
 この施設に、入所された方の事が気掛かりと成り、ご家族に連絡をとった。
 施設では、医療行為が出来ないことから、今は入院している事が判った。
 明日、急遽・お見舞いに行く事を決めた。
 それより前、何時ものスポーツジムに行く。
 何だろう!昨日、汗を掻いた事で、疲労感が残ったのでしょうか・・?
 エアロバイクを一時間、乗る勇気が無かった。
 軽めに!と、アセント・トレナーで有酸素運動を行ったが、きつかった!
 所定の”筋トレ”を消化し、入浴で汗を流し、サッパリとした気分で帰宅した。
 明日は、バイク(単車)で行く。
 片道200Km弱・4時間程を掛けての移動と成るであろう!
 炎天下である。
 無理せず、ゆっくりと往きたいと思っている。
コメント

山行きのお誘いから、

2017年07月23日 | 日記
 今日(23日)お山行きの、お誘いがあった。
 何時ものとおり、指定された集合場所(駐車場)に、9時に集合と云う事で、自宅を出発する。
 県道から、国道に乗り継いで、順調に走行している。
 日曜日と云う事で、渋滞や停滞もなくスムースな進行であった。
 山道に差し掛かって、ガードレールに”カラス”が留まっている。
 自動車の通行に、ビクともしない。
 動じないカラスから、何故か「三種の神器は、勾玉・剣・・」
 「あれぇ! 何だった?」
 幾ら考えても、出てこない。
 合流して、オーナーさんに聞くか! と、思った時”鏡”であることを思い出した。
 神話の世界で、三本足のカラスが登場する。
 八咫烏(ヤタガラス)である。
 ガードレールで”物怖じしないカラス”から、神話の世界へと発展した様である。
 集合場所で、オーナーさんご夫妻と合流する。
 自動車には、バスタブが積載されてる。
 運搬車に、バスタブや、資材を載せて、現場に向かう。
 運搬車の操作を、私に任された。
 道すがら”フクロツルタケ(日記「ご心配をお掛けした様で・・・(2017.7.17)」)”の姿を認めた。
 何故か”アカタケ”の姿は無かった。
  
 最初に観付けた状況から、現在の状態である。(撮影の位置が異なる)
 成長した”傘”の部分に、齧られた様な形跡があった。
 言っておくよ! 
 私が、食べた(齧った)んと違うよ!
 人間は駄目だけ(食せないけれ)ど、糧としている”動物”が、居るのだろうか・・?
 それとも、少し齧って”生死の淵”を彷徨っているだろうか・・・?
 等と、考えながら現地に向かった。
 ツリーハウス造りでは、玄関ドアの設置と、居室部の床材の施工を行った。
 これで、ドア・窓の設置・施工は終わった。
 床材は、柱(丸太=自然木と、加工材)の形状にカットしながらの進捗である。
 多くの時間を要している。
 半分程の床材を張り終えた。
   
 写真・左は、設置された玄関ドアを地上から見上げた状態と、同一フロアーから撮影したドアの様子(写真・中)、そして、床の施工状況(写真・右)である。
 
 搬入された「バスタブ」・・
 オーナーさん宅の風呂場をリニューアルした際、撤去されたバスタブである。
 大型である。
 雨が降った後でなければ、入浴出来ない・・・? 要らざる”御節介”であった。
 しかし、水道も無い、電気も・・ガスも無い、山頂での入浴や如何に!と思うと楽しいではないか・・・?
 今日は、何時になく、”汗”を掻きました。
 絞れる程に!とはいかなくても、びっしょり!という表現が似合います。
 しかし、300m程の標高で、木々に囲まれ、吹く風は実に爽やかであった。
 18時頃、無事に帰宅を果たした。
コメント

検証&修正中 Part 2

2017年07月22日 | 日記
 朝起きて、御神前の榊が萎れている事に気付いた。
 JAが運営する”産直市”で、榊と犬くんの献花用の花を購入する。
 出歩くと暑い!
 家で静かにしている事が最良と、只管「ふくちゃんの絵日記」の修正に努めた。
 絵(写真)が欠如して、文書から推測しなければ成らない日の日記以外は、単純な作業と云えば、単純である。
 同じことの繰り返しである。
 根を詰めると”肩が凝る”
 しかし、読み返してみて「えぇ!こんな事があったんだ!」と、懐かしい思いになる日記もある。
 そして、意味が不明瞭な文書使いには、オリジナル(作文した当時)性に、配慮しながら修正・加筆を加える。
 今日の出来高(検証&修正が終わった日記)は、10話ほどである。
 残りは、100話位だろうか・・?
 もう少し・あと少し・・・!と頑張っている。
コメント

検証&修正中

2017年07月21日 | 日記
 「ふくちゃんの絵日記」を始めたのは、佐渡島ツーリングを実行するにあたって、我が身の動向を明らかにする手法は?と、考えBlogを始めた。
 2012年5月19日から始めて、早いもので、1,250話を越えた。
 此れまでの歴史の中で、プロバイダーの一方的な理由で、移転を余儀なくされた。
 完全移行とはならなくて、写真の添付とか、文書形態に齟齬を生じている。
 ”被害”の規模は、1,250話の内、30%以上に及んでいる。
 そうなんです! 精魂を傾け?書いた日記の400話近くを、読み直し、修正作業を行っている。
 読み直してみて「あれぇ!この意味は?・・」とか、文書的にオカシイ!と思う箇所もある。
 欠如した「絵(写真)」を、文書から推測し、探し出し、貼付する作業は、並大抵な作業ではない。
 作業が完了した暁には「製本サービス」を活用して、製本化する予定である。
 製本する事が、目的ではない。
 容量の軽量化を図りたいのである。
 「ふくちゃん出版」から「ふくちゃんの絵日記」が出版される日は、近いでしょう!
 但し、非売品です。
コメント

7月20日

2017年07月20日 | 日記
 今日・7月20日は、2017年になって201日目となる日である。
 ドバイで起きた「日航機ハイジャック事件」などの、暗い歴史を刻む、今日である。
 そして「トップレス」が軽犯罪法に抵触と、警察庁が判断し、通達を出した日でもあるらしい・・・!
 知らなかった・・・  と、言うより50数年前の事だ。
 失念してしまっているのでしょう・・
 西洋の衣服・服装文化に敏感だった時代にあって、見逃せないニュースであった筈である。
 現在において、定着していないと云う事は、トップレスに関する衣服文化?を否定された日であったと(歴史に)刻まなければ成らないだろう・・!
 歴史があって、現状(今日)がある。
 現状と云えば、今日・スポーツ・ジムで泳いだ。
 プールでの歩行を千歩、そして水泳を試みた。
 25mプール、往復(50m)を、平泳ぎで泳ぎ切ると、息が苦しい!
 2~3年前は、コンなでは、なかった!と思い、時の経過で、これ程まで異なるものか!と、思った事であった。
 息切れしている我が身が、悔しい!
 体力の低下を、悲観する事しか出てこない。
 ”肺”の鍛錬を怠ってはいけない!と、真剣に考えさせられた。
 今日も、コンな事をしながら・・! コンな事を考えながら、過ごした一日でした。
コメント

お見舞いで、帰省する

2017年07月19日 | 日記
 昨夕、想いもしない”大雨”が降った。
 帰省を延期しなければならないか・・?
 今朝、目覚め、天気を確認した。
 天を仰ぐと、曇り空である。
 天気予報を確認すると、曇りだが、降雨確率は10%以下であった。
 帰省することを決定した。
 朝食を早々に済ませ、自宅を出発する。
 燃料を補給し、高速道に乗る。
 13時頃、高速を降りる。
 満タンだった燃料ゲージは「残り少ないよ!」と云っている。
 帰りの、高速に乗るまでに給油しよう!
 高速道を降りて、直近は妹の家である。
 甥と子供、姪が来て、近況について語り合った。
 二時間程、御邪魔して、退室した。
 妹・曰く「姉さんの見舞いは、16時過ぎが良いよ!」との進言を受けて、実家に向かう。
 兄は、会議が有るという事で、不在であった。
 義姉と話していると、姪の子が・子供を連れてやって来た。
 生活を維持する為に、一歳半の子供を預け、就職するという。
 夫々に、問題がある様で、義姉も「気が休まらない!」らしい。
 兄も帰り、墓参りに行く。
 墓地の風景が変わっている。
 何だろう!?
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚。
 左の絵(写真)は、日記「見慣れた風景が・・・(2017.01/17)」で描いたモノである。
 そして、右は、今日・観た風景である。
 半年が過ぎて、高く伸びた幹や枝は剪定され、コジンマリとした風体に成ってはいるが、往年の力強さが蘇っていた。
 強風が吹き荒れても”大丈夫”でしょう・・!
 両親・祖父母が眠る墓石に詣で、我が身の平安をお礼した。
 墓参を済ませ、兄・義姉とお別れし、姉の病気見舞いに・・・
 初めて行く病院である。
 アクセス道が狭く「此れで良いの?」と不安に成りながらも、無事に到達する。
 病室を聞いて、姉の許へ・・
 苦痛を我慢しているのだろう・・? 何時もの、明るい姉が居た。
 帰宅しなければ成らない事情もあり、名残惜しいが「大事にしてな!」と、極・普通の挨拶を交わし、帰宅の途に就いた。
 21時前に、無事に帰宅した。
 
 此れより先(前記の)妹の家を出る時、欅の木から数匹の”セミ”が、鳴き声と羽音を残し、飛び立った。
 欅の木をみると、沢山のセミが居るではないか・・!
 妹・曰く「アブラセミ」が居ない、という。
 何故なのか?理由は分からない。
 最後の一枚の絵(写真)は、欅の木で休む?クマセミとする。
 
 懐かしく思い、シャッターを切ったものである。
 
コメント

コメントを頂いて・・!

2017年07月19日 | 日記
 日記「赤しそジュース(2017.07.18)」に対して、コメントを頂いた。
 コメントを要約すると「濃かった! 薄めて飲んだ方が良かった・・!」と云う内容でした。
 私は、水1リットル 赤しその葉200g 砂糖500~700g 酢・少々(1cc程)の材料で、水を沸騰させて、赤しその葉を2~3分間、煮る。
  注:酢を少量・添加するのは「色付け」である。 より赤色になる。
 此れを標準に、煮る時間を10分間程に延長している。
 笊などで溶液と葉を分離する。
 この時、私は、葉に含む水分を軽く絞っている。
 少しは”濃さ”が増すのでは・・?との思いからである。
 硬く絞るまでの勇気はない・・! 苦み成分も抽出されるのではないかと、不安からである。
 圧力鍋で抽出したら、濃くなるのだろうか?
 我が家には”圧力鍋”が無いので試しようもない。
 お会いする機会に”レシピ”を、お聞きしたいと思っている。
 「赤しそジュースは、濃い!」とのコメントを頂き、薄めなければ成らない程に、濃く出来る事に、興味を持った。
コメント

赤しそジュース

2017年07月18日 | 日記
 「赤しそが出来たら欲しい!」と、お願いしていた。
 そして、一昨昨日「収穫して良い状態になったから採りにおいで!」との連絡を頂いた。
 畑に出向き、鎌を借りて収穫をさせて頂いた。
 「全部・(採って)いいよ!」との言葉の誘惑に負けた。
 ”貧乏人の浅はかさ”とでも云いますか、後先・考えず大量の「赤しそ」を頂いて帰った。
 頂いて帰って、戦場となった!
 農薬の散布はされていない。
 葉っぱを流水で洗い、我が家に不向きな、大きな”鍋”に投入する。
 そして、煮だてる。
 色付けの”酢”が賞味期限を大幅に過ぎている事に気付いた。
 急遽・酢を購入に出向く。
 結果的に、8Literが、出来上がった。
 幾ら造る!かでなく、頂いた赤しその量が結果となって現れた。
 ペットボトルに分散し、冷蔵庫を占有している。
 でも、頼もしいと思うのは私だけ・・・!?
 だって、一週間は存分に味わう事が出来るのである。
 最初の4Literは、甘味が強い。
 それを反省し、後の4Literは薄めにした。
 ブレンドしながら、味わっている。
 反省! 材が多ければ、良いと云う事では無かった。
 やはり、身の丈に見合ったものが最良!と、云う事でしょうか・・・?
 「赤しそ」そのものを食用することは無いだろう・・?
 しかし「赤しそ」は、栄養価の高い、特にBカロテンの含有量が多い”野菜”である様だ。
 夏の暑い日に、冷やした「赤しそ・ジュース」は、身体に優しい飲み物であると思う。
コメント (1)