今日は、6月の最終日・30日(金)である。
今日・私にとって”最悪の日”となった。
朝・起きて、朝食を頂く。
そして、思い出していた。
昨日「ガス器具の点検に参りました」と、契約するガス会社の担当者の訪問を受けた。
しかし、台所が、案内出来る状況で無かったので「後日にして下さい」と、お断りしていた。
年に一度の、点検である。
我が身を守る為にも、受験すべきである。
と!言う事で、台所の整理整頓に取り掛かった。
ガスコンロのプレートを、幾ら磨いても”キレイ”に成らない。
ガラストップ・プレートと、プレートを固定し、装飾するフレームとの間の汚れが、気に成った。
ネジを二本を外し、洗剤で汚れを取り除く作業を始めた。
そこで、思いもしない出来事が、起きた。
左手に持った洗剤が付いたスポンジで、汚れを取り除いていたが、支える右手からフレームがズレた。
今まで、感じた事のない感触であった。
思わず「しまった!筋(筋肉)を傷めたか?」と、思わせる深く切り込まれる感触であった。
血がボタボタと落ちる状況となった。
左手で、傷ついた右小指の根っこを強く絞った。
出血は和らいだ。
水道水で、出血を洗い流し、止血しようとした。
手元にあるのは、消毒液と、テープ絆創膏(商品名:バンドエイド等)である。
止血の為の作業をする為には、左手が必要である。
左手を外すと、大量の出血を伴う。
「病院に行こうか?」
「(病院に)行くにしても、このままでは駄目!」等と、自問自答をする。
左手の代役がなければ、何も出来ない。
止血するための「紐は無いか?!」
目に付いたモノは、電線(単線ケーブル)であった。
輪っかを造って、縛る。
出血は少なくなり、出血を洗い流し、消毒液を大量に掛けた。
そして、テープ絆創膏を、貼付するが、血が滲む。
複数枚を貼付した。
(清掃)作業を中断し、切り傷を高く上げ、静養した。
指を動かしてみた。
私の意図に従って(負傷した)小指は動く!
好かった!!
切り傷に伴う、リスクは無かった様である。
気が付けば、汗びっしょりである。
「シャワーでも浴びるか?」
「まてよ!ジムに行けば良いかぁ!」
そして、夕食の食材を、帰り路に求めるため「買物袋」と携え、ジムへ・・・!
何か閑散としている。
キッズ・スクールだけが賑っている。
セルフ・チェックインを通って、更衣室へ・・!
誰も居ない。
「あれ!どうして・・? 入り替えの間?」と、思いながらも脱衣室へ・・
此処でも「あれ!誰も、入って(入浴して)いないの?!」と、少し不安に成る。
サウナはドアが開きぱなっし! 湯船には湯がない。
まだ、この時点では「休館日」であることを、理解出来ていなかった。
シャワーを浴び、洗髪し、着衣を始めた。
制服である水泳パンツを付けた一団が、入って来た。
そこで、初めて”今日・休館日”であることを理解した。
そうなんです! 今日・私はイケない事をしてしまっていたのです。
「取り下げさせて頂きます」では、済まされません。
記録にも残るし、私の”してはいけない前科”は残ります。
今日は、私にとって”負”の一日であったとの思いから、日記に記した。
昼食前、バイク仲間のT氏から電話があった。
「天気が回復して来たので(キャンプ地の)下見に行こう!」と云う内容であった。
「行きます。宜しく・・!」と云う事で、12時半に待合せて、同行した。
二か所を回って、見聞した。
その1:風景・ロケショーンは問題はない。
しかし、トイレに問題がある。
その2:小高い山の上にある、総合運動公園の一角に位置している。
そして、ケビンが二棟あり、野営が苦手な者にも対応できる。
管理人も配置されており、施設の維持管理も申し分なく出来ていた。
何方にするか、T氏にお任せした。
そして、夜となって「お試しで体験してみませんか?」との提案があった。
私には、異論はない。
来週中に、打合せを伴った”お試しキャンプ”をすることとなった。
「天気が回復して来たので(キャンプ地の)下見に行こう!」と云う内容であった。
「行きます。宜しく・・!」と云う事で、12時半に待合せて、同行した。
二か所を回って、見聞した。
その1:風景・ロケショーンは問題はない。
しかし、トイレに問題がある。
その2:小高い山の上にある、総合運動公園の一角に位置している。
そして、ケビンが二棟あり、野営が苦手な者にも対応できる。
管理人も配置されており、施設の維持管理も申し分なく出来ていた。
何方にするか、T氏にお任せした。
そして、夜となって「お試しで体験してみませんか?」との提案があった。
私には、異論はない。
来週中に、打合せを伴った”お試しキャンプ”をすることとなった。
社会生活を営む上で、自分が発する言葉が、信頼を産む代わりに、取り返しもつかない事に発展する。
一度、発した言葉を「取り下げます!」で、解決した記憶は、私にはない。
そうです!発言内容を「(問題があるので)取り消して・お詫びしまし」と、消しゴムで消し去る様な事は(「無かった」を改め)出来なかった。
国会議員だけが有する、特権なのでしょうか?
この近年、何度・観てきただろうか・・
「取り下げさせて頂きます」と、発言した議員さんを!
報道で知る、今回の問題が、司直の介入がないとすれば「司法も、権力者に”忖度”する」と、思うのは私だけだろうか・・?
日本的・民主主義からの、成熟した民主主義(三権分立)への脱却も、程遠い感がある。
加えて、国政調査権の無力さ(運用者も含め)を、見せつけられ、納税者として腹立たしくもある。
「税を納めるの・辞めた!」とは、言えない”私は弱者”でありながら、義務を果たそうとする(善良な)住民であることを自負したい。
しかし、選挙民をなめる(見くびる)なよ!!
一票しか持たないが”蟻の一穴”としての”一票”を保有していることを!
一度、発した言葉を「取り下げます!」で、解決した記憶は、私にはない。
そうです!発言内容を「(問題があるので)取り消して・お詫びしまし」と、消しゴムで消し去る様な事は(「無かった」を改め)出来なかった。
国会議員だけが有する、特権なのでしょうか?
この近年、何度・観てきただろうか・・
「取り下げさせて頂きます」と、発言した議員さんを!
報道で知る、今回の問題が、司直の介入がないとすれば「司法も、権力者に”忖度”する」と、思うのは私だけだろうか・・?
日本的・民主主義からの、成熟した民主主義(三権分立)への脱却も、程遠い感がある。
加えて、国政調査権の無力さ(運用者も含め)を、見せつけられ、納税者として腹立たしくもある。
「税を納めるの・辞めた!」とは、言えない”私は弱者”でありながら、義務を果たそうとする(善良な)住民であることを自負したい。
しかし、選挙民をなめる(見くびる)なよ!!
一票しか持たないが”蟻の一穴”としての”一票”を保有していることを!
今日、食材を求めに、何時も利用するマーケットに行った。
買い物も終わって、レジへ・・!
何か様子が違っている。
そして、騒がしい。
ポスレジで、バーコードを読み込み、支払い額が確定した。
男性の人が「紙幣は此処に!重ねて入れてもOKです。硬貨は此処です」
要するに、買い物客・自らが支払え!というシステムを導入した様である。
「面倒になったなぁ!」と、思いを伝えた。
その男性は「お金を入れて、これ(OKボタン)を押すだけですから・・」
そして、続く「早く支払い処理が出来る様に成ります。待ち時間が短くなります」だとよ!!
そらそうだ! レジ作業を分業するのだから・・それも・客の手を借りて・・!
7台程あるレジの、サービスカウンターに隣接するレジの担当者に「此処は今まで通り・・・?」
「はい!」との返事が返ってきた。
そう!この一台だけは、従来通りの”マンツーマン”での計算・清算である様だ・・
働き手に困窮している事を、ニュース等で見聞きする。
説明した男性の「便利に・・早く・・処理出来ます!! お客様の為です!」との”ドヤ顔”が気に成った。
お客様の利便性が向上します!とは、企業側の倫理ではなかろうか・・?と思った。
売買が成立していない(代金を支払っていない)段階で「ありがとうございます」と云われても・・・
スポーツジムでの、チェックイン・チェックアウトの手続きも”マシーン”相手の接客となった。
仕儀なき事!と、諦め・慣れるのも、それ程・時間を要しないのでしょう・・!
企業・会社・商店だけでない”人材不足(少子化・高齢化社会)”である。
世の中、核家族・老々介護・孤独死・・・の現実は、仕儀なき事!では、済まされない事だけど・・・
買い物も終わって、レジへ・・!
何か様子が違っている。
そして、騒がしい。
ポスレジで、バーコードを読み込み、支払い額が確定した。
男性の人が「紙幣は此処に!重ねて入れてもOKです。硬貨は此処です」
要するに、買い物客・自らが支払え!というシステムを導入した様である。
「面倒になったなぁ!」と、思いを伝えた。
その男性は「お金を入れて、これ(OKボタン)を押すだけですから・・」
そして、続く「早く支払い処理が出来る様に成ります。待ち時間が短くなります」だとよ!!
そらそうだ! レジ作業を分業するのだから・・それも・客の手を借りて・・!
7台程あるレジの、サービスカウンターに隣接するレジの担当者に「此処は今まで通り・・・?」
「はい!」との返事が返ってきた。
そう!この一台だけは、従来通りの”マンツーマン”での計算・清算である様だ・・
働き手に困窮している事を、ニュース等で見聞きする。
説明した男性の「便利に・・早く・・処理出来ます!! お客様の為です!」との”ドヤ顔”が気に成った。
お客様の利便性が向上します!とは、企業側の倫理ではなかろうか・・?と思った。
売買が成立していない(代金を支払っていない)段階で「ありがとうございます」と云われても・・・
スポーツジムでの、チェックイン・チェックアウトの手続きも”マシーン”相手の接客となった。
仕儀なき事!と、諦め・慣れるのも、それ程・時間を要しないのでしょう・・!
企業・会社・商店だけでない”人材不足(少子化・高齢化社会)”である。
世の中、核家族・老々介護・孤独死・・・の現実は、仕儀なき事!では、済まされない事だけど・・・
年に一度の定期診断を受けた。
内臓系は、自治体が行う健康診断によって不具合を検査している。
頭部は、MRIによる受診を、10数年前から続けている。
主治医の診断で「白い影(細い血管が詰まって出来る梗塞)は有るが、昨年と変わっていない」
そして「問題はない」との診断結果であった。
小一万(円)の、経費は掛かるが”安心を買う!”と思えば、安いと思えるのである。
午後になって、スポーツジムに行く。
自動車で行くか?バイク(原付)で行くか? 迷ったが、結果的にバイクで行った。
一時間のエアロバイクの運動と、所定の筋トレを行い、汗を流してイザ!帰宅を・・・
何と!雨が降っているではないか・・
仕方がない。 風邪をひくことはないだろう・・と、雨に濡れながら帰宅した。
しかし、総じて”善かった!”と思える一日であった。
内臓系は、自治体が行う健康診断によって不具合を検査している。
頭部は、MRIによる受診を、10数年前から続けている。
主治医の診断で「白い影(細い血管が詰まって出来る梗塞)は有るが、昨年と変わっていない」
そして「問題はない」との診断結果であった。
小一万(円)の、経費は掛かるが”安心を買う!”と思えば、安いと思えるのである。
午後になって、スポーツジムに行く。
自動車で行くか?バイク(原付)で行くか? 迷ったが、結果的にバイクで行った。
一時間のエアロバイクの運動と、所定の筋トレを行い、汗を流してイザ!帰宅を・・・
何と!雨が降っているではないか・・
仕方がない。 風邪をひくことはないだろう・・と、雨に濡れながら帰宅した。
しかし、総じて”善かった!”と思える一日であった。
過日・日記(*)にした作業を、継続させる材料調達のため、ホームセンターに行った。
*「想いもしなかったヒントを得て・・・(2017.6.20)」&「チャレンジ・・・です(2017.6.21)」
凹型は出来たが、凸型を造る”材”に悩んでいた。
陶器・磁器ではどうだろう・・か?と、思い、陶工さんに相談した。
「乾燥させて、陶釜で焼くと、二割は縮む・・!」と云う。
二割も縮んでは、私の顔を削らなければフィットしない。
「石膏でやってはどうか! 短時間なら、水を含んだ皮革であっても、石膏でも可能では・・?」
と云う事で、石膏を求めてホームセンターに・・・
前書きが長くなったが、其処でトイレを使わせてもらった。
そして、思いである”ツール”と再会した。
思い出は、20年程前に遡る。
月に一度の割合で、地元の経営者の話しが聴ける機会があった。
その中で「男の行動に着目した”商品”」と紹介された講話があった。
この商品とは、直径3cm程のシールで、中心に直径2cm程の赤い丸が印刷?されたモノである。
男子の股間より、少し低い位置となる様に”便器”に貼付する。
要するに男子の性格で、その”印=シール”に目掛けて用を足す。
元気の良い子供は、上を向けて・・!
元気の良い若者は、ネックを抑えて用を足す・・・!
元気が無くなった者は、懸命にそのシールに当たる様に、用を足すのである。
そうなんです! 散らさかないように成るというものであった。
やがて、職場の男子便器に、シール”が貼付された。
「今は、如何なっているんだろうか?」との思いとともに、懸命にその”標的”を狙う、現在の私が居た。
知らず知らずに、人の思惑に乗せられている現実があった。
*「想いもしなかったヒントを得て・・・(2017.6.20)」&「チャレンジ・・・です(2017.6.21)」
凹型は出来たが、凸型を造る”材”に悩んでいた。
陶器・磁器ではどうだろう・・か?と、思い、陶工さんに相談した。
「乾燥させて、陶釜で焼くと、二割は縮む・・!」と云う。
二割も縮んでは、私の顔を削らなければフィットしない。
「石膏でやってはどうか! 短時間なら、水を含んだ皮革であっても、石膏でも可能では・・?」
と云う事で、石膏を求めてホームセンターに・・・
前書きが長くなったが、其処でトイレを使わせてもらった。
そして、思いである”ツール”と再会した。
思い出は、20年程前に遡る。
月に一度の割合で、地元の経営者の話しが聴ける機会があった。
その中で「男の行動に着目した”商品”」と紹介された講話があった。
この商品とは、直径3cm程のシールで、中心に直径2cm程の赤い丸が印刷?されたモノである。
男子の股間より、少し低い位置となる様に”便器”に貼付する。
要するに男子の性格で、その”印=シール”に目掛けて用を足す。
元気の良い子供は、上を向けて・・!
元気の良い若者は、ネックを抑えて用を足す・・・!
元気が無くなった者は、懸命にそのシールに当たる様に、用を足すのである。
そうなんです! 散らさかないように成るというものであった。
やがて、職場の男子便器に、シール”が貼付された。
「今は、如何なっているんだろうか?」との思いとともに、懸命にその”標的”を狙う、現在の私が居た。
知らず知らずに、人の思惑に乗せられている現実があった。
無駄な事と、思える行為である。
今朝は、7時前に目覚し時計のアラームで目覚めた。
今日は、歯科医院に行く日である。
そして、予約時刻は、11時15分であることから、9時になって自宅を出発する。
11時過ぎに、到着し、程なくして診察台に案内される。
出来上がった”仮歯”の嚙み合わせを確認する作業であった。
診察台での診察・診断に要した治療時間は、15分程であった。
治療代金を支払って、2時間程の帰路に就いた。
こうまでしなくても、近隣にも歯科医院はある。
しかし、此処に到るまでには”物語”はあった。
何はともあれ「藁にも縋る」想いで、通院を始めたのである。
健康の為にも、健康な”歯”を手に入れたいのである。
美味しいモノを、美味しく頂くためにも・・・!
無駄な時間を要して!と、云われようと、通院します。
今朝は、7時前に目覚し時計のアラームで目覚めた。
今日は、歯科医院に行く日である。
そして、予約時刻は、11時15分であることから、9時になって自宅を出発する。
11時過ぎに、到着し、程なくして診察台に案内される。
出来上がった”仮歯”の嚙み合わせを確認する作業であった。
診察台での診察・診断に要した治療時間は、15分程であった。
治療代金を支払って、2時間程の帰路に就いた。
こうまでしなくても、近隣にも歯科医院はある。
しかし、此処に到るまでには”物語”はあった。
何はともあれ「藁にも縋る」想いで、通院を始めたのである。
健康の為にも、健康な”歯”を手に入れたいのである。
美味しいモノを、美味しく頂くためにも・・・!
無駄な時間を要して!と、云われようと、通院します。
朝起きて、飯食って、気が付けば昼食である。
残り飯に、此れもまた残りのカレーをかけて食する。
今日も、ゲーム(パソコン)に興じるが、疲れる。
そうなんです・・・!
身体も動かさないのに、疲労感を感じるのである。
時々、休息する。 いや!休息しなければ、継続出来ない。
天気は良い!
朝、干したスポーツジムでの着衣も乾燥している。
バックに入れ、スポーツジムに行く。
ハツカネズミの無限軌道に乗っての有酸素運動に”無常”を感じながら所定のカリキュラムを終える。
帰って、晩酌を始めたが”好くんから反応がないなぁ!”
注:”好くん”とは、日記「好くん行って来たよ!(2017.6.13)」で記した、私の甥である。
電話をかけてやれ!
快く対応してもらった。
話していると、走行時の思い(苦しかった事など)が蘇ってきた。
しかし、今では、苦しかった事は忘れ、再度・挑戦したいと思う気持ちが大きく膨らんできている。
この様な一日も、終わろうとしている。
明日から、梅雨らしい天気となる様である。
雨の日には、どの様に過ごして来たのだろう・・?
長雨を”楽しく過ごす”為の、再・再々・・・挑戦である。
残り飯に、此れもまた残りのカレーをかけて食する。
今日も、ゲーム(パソコン)に興じるが、疲れる。
そうなんです・・・!
身体も動かさないのに、疲労感を感じるのである。
時々、休息する。 いや!休息しなければ、継続出来ない。
天気は良い!
朝、干したスポーツジムでの着衣も乾燥している。
バックに入れ、スポーツジムに行く。
ハツカネズミの無限軌道に乗っての有酸素運動に”無常”を感じながら所定のカリキュラムを終える。
帰って、晩酌を始めたが”好くんから反応がないなぁ!”
注:”好くん”とは、日記「好くん行って来たよ!(2017.6.13)」で記した、私の甥である。
電話をかけてやれ!
快く対応してもらった。
話していると、走行時の思い(苦しかった事など)が蘇ってきた。
しかし、今では、苦しかった事は忘れ、再度・挑戦したいと思う気持ちが大きく膨らんできている。
この様な一日も、終わろうとしている。
明日から、梅雨らしい天気となる様である。
雨の日には、どの様に過ごして来たのだろう・・?
長雨を”楽しく過ごす”為の、再・再々・・・挑戦である。
昨夜は、年に10回・開催されている昔の仕事仲間の集い(懇親会)があった。
極めて珍しく、会員総数23名の内、20名が参集した。
18時に”命”を取り戻し復帰した、F氏の乾杯から開始された。
平均年齢70歳の集まりである、何等かの重荷を背負っての身体と生活している。
彼方此方に小さなグループが出来、近況等について話し合っていた。
次回の幹事の乾杯で、宴は終了した。
帰宅するため、駅に向かった。
駅に着いて、21時発の電車で有る事を知った。
この間・3時間の経過の早かったこと・・・
それ程までに、充実した時間であったのだろう・・!と、思う。
今朝の目覚めは、9時を過ぎていた。
朝食を食べ、寛いでいると、T氏から電話があった。
「今日・時間ある!キャンプ場の下見に行く!」という内容であった。
バイク仲間で、キャンプに行こう!と云う計画がある。
T氏は「予備知識も無く・行って後悔するより、下見をして行きたい」と云う事だったので、喜んで参加させてもらった。
四ヶ所を観て回った。
海・山(山間)・川に隣接した、キャンプ場である。
甲乙つけ難い!と、言う事は、何処でも良い!と云う事でもある。
「少し悩んでみます!」とは、T氏の観て回ってみての感想であった。
「夏休み前に実施しよう!」と云う事で下見作業は終わった。
近々に実行される事に成ると思う。
極めて珍しく、会員総数23名の内、20名が参集した。
18時に”命”を取り戻し復帰した、F氏の乾杯から開始された。
平均年齢70歳の集まりである、何等かの重荷を背負っての身体と生活している。
彼方此方に小さなグループが出来、近況等について話し合っていた。
次回の幹事の乾杯で、宴は終了した。
帰宅するため、駅に向かった。
駅に着いて、21時発の電車で有る事を知った。
この間・3時間の経過の早かったこと・・・
それ程までに、充実した時間であったのだろう・・!と、思う。
今朝の目覚めは、9時を過ぎていた。
朝食を食べ、寛いでいると、T氏から電話があった。
「今日・時間ある!キャンプ場の下見に行く!」という内容であった。
バイク仲間で、キャンプに行こう!と云う計画がある。
T氏は「予備知識も無く・行って後悔するより、下見をして行きたい」と云う事だったので、喜んで参加させてもらった。
四ヶ所を観て回った。
海・山(山間)・川に隣接した、キャンプ場である。
甲乙つけ難い!と、言う事は、何処でも良い!と云う事でもある。
「少し悩んでみます!」とは、T氏の観て回ってみての感想であった。
「夏休み前に実施しよう!」と云う事で下見作業は終わった。
近々に実行される事に成ると思う。
ギブスは、包帯(ガーゼ)と、石膏で成形されると云う事は、何となく理解していた。
理解さえすれば、達成できる・・!
しかし”理解する!”と云う事に、概念的であるか、実際にやってみての体験的理解であるかのレベルは有るだろう・・!
ギブスに関しては”される事”は、あっても”(施す)する事”は、ない。
当然、始めての体験である。
バイクに乗った時のマスク機能と、無線通信用のマイク機能を、一体化したものを造りたかった。
そこで、皮材を加工する為の、私の下半分の顔型が必要であったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/ce7d97fc6033384d26b2e63e82daa93d.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、薄手のタオルに、水に溶いた石膏を浸し、顔に当てて型どり(凹型)したもの。
穴は、呼吸が出来る様にストローを通した穴である。
写真・右は、水溶きした石膏を、強度を得る為と、表面を滑らかにする為に塗り終えたもの。
皮材を加工する為の凸型を何にするか?
粘土か?モルタルか? 思案中である。
理解さえすれば、達成できる・・!
しかし”理解する!”と云う事に、概念的であるか、実際にやってみての体験的理解であるかのレベルは有るだろう・・!
ギブスに関しては”される事”は、あっても”(施す)する事”は、ない。
当然、始めての体験である。
バイクに乗った時のマスク機能と、無線通信用のマイク機能を、一体化したものを造りたかった。
そこで、皮材を加工する為の、私の下半分の顔型が必要であったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/6e7e63b7567ecae13294deb523d17396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/ce7d97fc6033384d26b2e63e82daa93d.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、薄手のタオルに、水に溶いた石膏を浸し、顔に当てて型どり(凹型)したもの。
穴は、呼吸が出来る様にストローを通した穴である。
写真・右は、水溶きした石膏を、強度を得る為と、表面を滑らかにする為に塗り終えたもの。
皮材を加工する為の凸型を何にするか?
粘土か?モルタルか? 思案中である。
今日、歯科医院の(診療)予約日である。
15時15分が予約時間で、正午前に自宅を出発する。
移動手段として、前回の様にバイクで・・!とも考えたが「降雨」の予想もある事から、自動車にした。
早めに自宅を出発したのには、ワケあり・・で!、友人宅に立ち寄るためである。
「相談(聞きたい事)がある!」と云う事で、立ち寄ったが30分程で解決した。
コーヒーを頂き、目的の歯科医院に移動する。
受付で「少し早いが、待たせて下さい!」と申し出た。
やがて、呼ばれて診察台に・・
治療の経過や、此れからの予定について説明があった。
信頼が得られる説明で、納得した。
患者さんも居たが、思い切って聞いてみた。
「(先生!)歯の型どりで使う用材は、素人でも入手は可能か?」
「何に使う?バイク?」
正直に「はい!皮でマスクを造ろうと思っている」と答えた。
私の思い描く”カタチ”は、戦闘機パイロットが装備する様な”マスク”で有る。
酸素吸入の機能は要らないが、マイクを装着し、空気マスクの役目をするモノ・・!
私の”意”を察して「精度を求めないなら、成形外科で行う方法は如何だろうか・・?」と云うモノで、所謂「ギブス」である。
納得し、此れなら私にも出来る!と思った。
そして、帰路の車中で、アイデアが溢れてきた。
しかし、不安も同時にある。
さて!その結果(出来上がりの)は、如何に・・・!
空想から、具現化に向けた今日の出会いであった。
歯科医院を退室するにあたって、看護師さんから「先生が、相談に乗れると思うので・・!」との伝言があった事も、心強い。
加えて、雨が降り出していた。
自動車で良かった・・・!!
15時15分が予約時間で、正午前に自宅を出発する。
移動手段として、前回の様にバイクで・・!とも考えたが「降雨」の予想もある事から、自動車にした。
早めに自宅を出発したのには、ワケあり・・で!、友人宅に立ち寄るためである。
「相談(聞きたい事)がある!」と云う事で、立ち寄ったが30分程で解決した。
コーヒーを頂き、目的の歯科医院に移動する。
受付で「少し早いが、待たせて下さい!」と申し出た。
やがて、呼ばれて診察台に・・
治療の経過や、此れからの予定について説明があった。
信頼が得られる説明で、納得した。
患者さんも居たが、思い切って聞いてみた。
「(先生!)歯の型どりで使う用材は、素人でも入手は可能か?」
「何に使う?バイク?」
正直に「はい!皮でマスクを造ろうと思っている」と答えた。
私の思い描く”カタチ”は、戦闘機パイロットが装備する様な”マスク”で有る。
酸素吸入の機能は要らないが、マイクを装着し、空気マスクの役目をするモノ・・!
私の”意”を察して「精度を求めないなら、成形外科で行う方法は如何だろうか・・?」と云うモノで、所謂「ギブス」である。
納得し、此れなら私にも出来る!と思った。
そして、帰路の車中で、アイデアが溢れてきた。
しかし、不安も同時にある。
さて!その結果(出来上がりの)は、如何に・・・!
空想から、具現化に向けた今日の出会いであった。
歯科医院を退室するにあたって、看護師さんから「先生が、相談に乗れると思うので・・!」との伝言があった事も、心強い。
加えて、雨が降り出していた。
自動車で良かった・・・!!
今日(19日)山行きのお誘いがあり、何時もの様に、9時過ぎに集合し、現地に向かった。
オーナーさんは昨日、資材の確保のため、廃屋(実家であった)での作業を行ったとの事であった。
その資材を、現地搬入した。
そして、三面目の窓・窓枠(木製)と、玄関ドアの設置を行った。
木組み建築工法は、トラス(ラーメンは誤り・訂正します)構造である。
トラス構造の”筋交”を、仮から本来のモノに設置し、構造体とした。
前書きが長くなったが、現地への行き帰りに見掛ける風景も季節によって変わる。
檜や杉林・雑木林や、竹林、栗林がある。
ツリーハウス造りのお手伝いを始めた時期の栗林には、毬に守られた”栗”があった。
やがて、季節は替わり、葉を落とした木々は、春となって新緑を付ける。
そして、子孫存続のため、営みを始める。
今まで、気にもしなかったことも、身近となって新鮮で、興味を抱く様に成った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/895e171e8f2fa76de8f747aa7a6acecf.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、駐車場から現地に向かう途中にある栗林である。
写真・右は、人間にとっての”収穫”に向けての初手となる「栗の花」である。
此れは”雄花”とのこと、雌花は、将来の”毬”となる形状、即ち球体である。
この絵日記の絵には、描けていない。
花は、華であっても、千差万別のようだ・・・!
オーナーさんは昨日、資材の確保のため、廃屋(実家であった)での作業を行ったとの事であった。
その資材を、現地搬入した。
そして、三面目の窓・窓枠(木製)と、玄関ドアの設置を行った。
木組み建築工法は、トラス(ラーメンは誤り・訂正します)構造である。
トラス構造の”筋交”を、仮から本来のモノに設置し、構造体とした。
前書きが長くなったが、現地への行き帰りに見掛ける風景も季節によって変わる。
檜や杉林・雑木林や、竹林、栗林がある。
ツリーハウス造りのお手伝いを始めた時期の栗林には、毬に守られた”栗”があった。
やがて、季節は替わり、葉を落とした木々は、春となって新緑を付ける。
そして、子孫存続のため、営みを始める。
今まで、気にもしなかったことも、身近となって新鮮で、興味を抱く様に成った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/05c6cb7f0a4fe0a7ca625c07f099f7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/895e171e8f2fa76de8f747aa7a6acecf.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、駐車場から現地に向かう途中にある栗林である。
写真・右は、人間にとっての”収穫”に向けての初手となる「栗の花」である。
此れは”雄花”とのこと、雌花は、将来の”毬”となる形状、即ち球体である。
この絵日記の絵には、描けていない。
花は、華であっても、千差万別のようだ・・・!
今日(18日)、四国中央市新宮町の「あじさいの里」へのツーリングを敢行した。
自宅を、8時過ぎに出発し、集合場所(高速道SA)に向かう。
先の走行で、ギアチェンジ機構に問題があったが、修理によって解消されている。
地道・高速道での走行にも問題なく、ギアチェンジが出来る。
集合場所には、17台20名のツーリング参加者が参集した。
ミーテングで、国際的な標準ルールの「走行中の手信号」の説明と、実践について提案があった。
海外での走行時や、外国人のアシストに、有効で有る事から”実践してみよう!”と、申し合わせた。
高知自動車道・新宮ICから、国道319号線で、三好市(徳島県)方向に走行する。
未改修道の点在する山間道を隊列を以って走行する。
現地に到着したが、駐車場と云ったものは無く、路肩駐車である。
少し離れた場所で、十分な離合が出来る路肩に、一列駐車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/93ad2b14efe528262ef18b62bcfc31a4.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、展望所付近からの”あじさいの里”の眺望である。
展望所と案内のあった高所に徒歩で向かった。
この展望所(眺望が望める場所)には、徒歩以外に「乗用モノラック」(有料)で向える。
地元の人達の努力で、一万本の「紫陽花」が植樹されているらしい。
写真・右は、展望所からの帰路に見掛けた、茶畑と人家の風景である。
穏やかな雰囲気が、私の琴線に触れ、シャッターを切った一枚である。
展望所に向かう徒歩道で、すれ違った御婦人との短い会話・・「まだ早い様ですね!」
此れを聴いた”紫陽花”さん!
「季節が来たから、咲きました」と云う紫陽花さん。
その反面「雨も降らんのに、咲けるか!」と云う紫陽花さんが居るのでしょう・・・
人間様の思いとは別に、紫陽花にも都合があるのでしょう・・・!
この先(咲き乱れ)雨降りの中を、傘を差しながら鑑賞するのも、風情があると思ったツーリングでした。
しかし、バイクの風情は、雨が降らないことにある!!
自宅を、8時過ぎに出発し、集合場所(高速道SA)に向かう。
先の走行で、ギアチェンジ機構に問題があったが、修理によって解消されている。
地道・高速道での走行にも問題なく、ギアチェンジが出来る。
集合場所には、17台20名のツーリング参加者が参集した。
ミーテングで、国際的な標準ルールの「走行中の手信号」の説明と、実践について提案があった。
海外での走行時や、外国人のアシストに、有効で有る事から”実践してみよう!”と、申し合わせた。
高知自動車道・新宮ICから、国道319号線で、三好市(徳島県)方向に走行する。
未改修道の点在する山間道を隊列を以って走行する。
現地に到着したが、駐車場と云ったものは無く、路肩駐車である。
少し離れた場所で、十分な離合が出来る路肩に、一列駐車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/15287c09f2b7865562490de52f9b926b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/93ad2b14efe528262ef18b62bcfc31a4.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、展望所付近からの”あじさいの里”の眺望である。
展望所と案内のあった高所に徒歩で向かった。
この展望所(眺望が望める場所)には、徒歩以外に「乗用モノラック」(有料)で向える。
地元の人達の努力で、一万本の「紫陽花」が植樹されているらしい。
写真・右は、展望所からの帰路に見掛けた、茶畑と人家の風景である。
穏やかな雰囲気が、私の琴線に触れ、シャッターを切った一枚である。
展望所に向かう徒歩道で、すれ違った御婦人との短い会話・・「まだ早い様ですね!」
此れを聴いた”紫陽花”さん!
「季節が来たから、咲きました」と云う紫陽花さん。
その反面「雨も降らんのに、咲けるか!」と云う紫陽花さんが居るのでしょう・・・
人間様の思いとは別に、紫陽花にも都合があるのでしょう・・・!
この先(咲き乱れ)雨降りの中を、傘を差しながら鑑賞するのも、風情があると思ったツーリングでした。
しかし、バイクの風情は、雨が降らないことにある!!
先に実施した「しまなみ海道サイクリング」の感想である。
自転車(に乗ること等)は、幼少期より自信はあった。
そして、取り扱い(修理)についても、父からの教えで行える。
問題は”体力”である。
その体力維持は「しまなみ海道サイクリング道」走破に向け鍛錬(ジムでの一時間バイク乗り)は続けて来た。
その事が”功”を成すか・成さないかは、実践しなければ分からない。
そして、この様な「案内書」を、と或る道の駅で見付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/26/a3496764fd1070fedc3a358d060b02e4_s.jpg)
「愛媛マルコト自転車道サイクリングマップ Vol11」である。
此れを手にした事・・それは潜在的(行きたい!行こう!との)な意志が、目覚める結果になった様であった。
”しまなみ”の島々には、夫々・特質(観光する価値)は有るのでしょう・・・!
しかし、今回の私の場合は「しまなみ海道を完走する!」ことであった。
実行するにあたっては、サイクルコンピュータを装備する事。
サイクリング・ウェアの準備を・・・等々と、思いを巡らしていた。
準備が出来ている”モノ”と云えば、自転車とヘルメット、そしてサイクリング・パンツ(パット入り)であった。
所有するモノだけであっても「為せば成る・・・」と云う事でしょうか・・?
そして、実行してみての感想として”尻が痛かった!”
次なる実行をするにあたっては「サドル」をどうにかしなければ成らないテーマとなった。
自転車(に乗ること等)は、幼少期より自信はあった。
そして、取り扱い(修理)についても、父からの教えで行える。
問題は”体力”である。
その体力維持は「しまなみ海道サイクリング道」走破に向け鍛錬(ジムでの一時間バイク乗り)は続けて来た。
その事が”功”を成すか・成さないかは、実践しなければ分からない。
そして、この様な「案内書」を、と或る道の駅で見付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/26/a3496764fd1070fedc3a358d060b02e4_s.jpg)
「愛媛マルコト自転車道サイクリングマップ Vol11」である。
此れを手にした事・・それは潜在的(行きたい!行こう!との)な意志が、目覚める結果になった様であった。
”しまなみ”の島々には、夫々・特質(観光する価値)は有るのでしょう・・・!
しかし、今回の私の場合は「しまなみ海道を完走する!」ことであった。
実行するにあたっては、サイクルコンピュータを装備する事。
サイクリング・ウェアの準備を・・・等々と、思いを巡らしていた。
準備が出来ている”モノ”と云えば、自転車とヘルメット、そしてサイクリング・パンツ(パット入り)であった。
所有するモノだけであっても「為せば成る・・・」と云う事でしょうか・・?
そして、実行してみての感想として”尻が痛かった!”
次なる実行をするにあたっては「サドル」をどうにかしなければ成らないテーマとなった。
急遽「しまなみ海道」への挑戦は、11日(日)のお昼前に「14・15日、山に行きます!」とのメールからであった。
16日以降の週間天気予報は「曇り時々晴れ」ではあった。
しかし、入梅している状況であり、何時・雨が降り出してもおかしくはない。
二日間の降雨なしは、12・13日しかないないのでは?と判断した。
降雨確率も、10%である。
そして、梅雨が明けると、サイクリング出来る体力はない!との思いから「行こう!」と思い立った。
ヘルメットとパット入りのパンツを除く、サイクリング・ウェアの準備は出来ていない。
スポーツセンターで着用する”ウェア”を流用することにした。
下着(シャツ)は、夏場のツーリングで、利用している”下着(クール)”を着用した。
靴も、ジムで使っているものを一時的に使い”急ごしらえ”の衣装は出来た。
宿泊場所は、向島で!と思っていた。
通常利用している「予約サイト」には無く「SHIMAP」で見つけ、予約の電話をする。
しかし「満室です」との返事で、向島での宿泊を諦めた。
JR尾道駅の近くに「駐輪場あり」とのホテルを見付けて、予約をいれる。
予約したホテルから、夕食の為に出なければ成らない。
持ち物を最小限にする必要があったが、この為に一つ増えた。
Tシャツである。
ブリーフ・靴下と共にリュックに収まった。
この様にして準備を整えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/70436c17d8d3c149389aab23edd332dd.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、ヘルメットと、サイクリング用リュックである。
下着(シャツ)は、ホテルで洗濯し凌いだ。
入梅したものの、雨が降る様子も無い事から、今日の日記の表題とした。
16日以降の週間天気予報は「曇り時々晴れ」ではあった。
しかし、入梅している状況であり、何時・雨が降り出してもおかしくはない。
二日間の降雨なしは、12・13日しかないないのでは?と判断した。
降雨確率も、10%である。
そして、梅雨が明けると、サイクリング出来る体力はない!との思いから「行こう!」と思い立った。
ヘルメットとパット入りのパンツを除く、サイクリング・ウェアの準備は出来ていない。
スポーツセンターで着用する”ウェア”を流用することにした。
下着(シャツ)は、夏場のツーリングで、利用している”下着(クール)”を着用した。
靴も、ジムで使っているものを一時的に使い”急ごしらえ”の衣装は出来た。
宿泊場所は、向島で!と思っていた。
通常利用している「予約サイト」には無く「SHIMAP」で見つけ、予約の電話をする。
しかし「満室です」との返事で、向島での宿泊を諦めた。
JR尾道駅の近くに「駐輪場あり」とのホテルを見付けて、予約をいれる。
予約したホテルから、夕食の為に出なければ成らない。
持ち物を最小限にする必要があったが、この為に一つ増えた。
Tシャツである。
ブリーフ・靴下と共にリュックに収まった。
この様にして準備を整えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/70436c17d8d3c149389aab23edd332dd.jpg)
今日の絵日記の絵(写真)は、ヘルメットと、サイクリング用リュックである。
下着(シャツ)は、ホテルで洗濯し凌いだ。
入梅したものの、雨が降る様子も無い事から、今日の日記の表題とした。