今日で、令和2年・西暦2020年も終える”日”と成った。
この様に・70数年間、大晦日を経験してきた。
良い年だった!と、思える年・・
そうでは無かった!と、思える年もあった。
九時ごろに目覚め、今日(大晦日)を迎えた。
日常を過ごしている部屋の整理・清掃に取り掛かった。
細々とした日常的に使用しているモノが雑多にある。
整理することに時間を要した。
14時頃になって「正月の朝のお食事(お屠蘇)のなま物を買い求めにスーパーに向かう。
やがて、「除夜の鐘」が鳴る時刻を迎えた。
コロナに翻弄された「令和2年」を終えようとしている。
新たな年は、コロナ禍も収まり、平穏な歳(丑年)である事を願ってやまない。
私には・時間がない。
北海道キャンプ・ツーリングを達成したいのである。
最後の機会と成る年であると思う。
行きたい!
行かせて! 北海道に・・・!
コロナよ!クタバレ!と、念じる大晦日であった。
この様に・70数年間、大晦日を経験してきた。
良い年だった!と、思える年・・
そうでは無かった!と、思える年もあった。
九時ごろに目覚め、今日(大晦日)を迎えた。
日常を過ごしている部屋の整理・清掃に取り掛かった。
細々とした日常的に使用しているモノが雑多にある。
整理することに時間を要した。
14時頃になって「正月の朝のお食事(お屠蘇)のなま物を買い求めにスーパーに向かう。
やがて、「除夜の鐘」が鳴る時刻を迎えた。
コロナに翻弄された「令和2年」を終えようとしている。
新たな年は、コロナ禍も収まり、平穏な歳(丑年)である事を願ってやまない。
私には・時間がない。
北海道キャンプ・ツーリングを達成したいのである。
最後の機会と成る年であると思う。
行きたい!
行かせて! 北海道に・・・!
コロナよ!クタバレ!と、念じる大晦日であった。