HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

私の好きなベーシストたち☆

2005年01月15日 | 洋楽
私が今まで生きてきた中で初めて惚れ込んだベーシストはイギリスのバンド「レベル42」のボーカルでありベーシストのマーク・キング。彼がつまびくベースはずしんずしんと体中に響いて、体中に愛を伝えるそんな感じだ。歌声も素敵だし、曲は彼が作るのだが、実にメロディメーカーで名曲ぞろい。「take a look」という歌がある。ほんといい歌だ。聴くだけで恋してしまいそうな(笑)「本当の自分を出してごらん・・・」って感じの歌。クイーンは去年大ブレイク!って老舗のバンドだけど、大好きなバンド。ここのベーシスト・ジョン・ディーコンの弾き方がなんともいえずいい。彼はもくもくと弾く。指で爪弾きながら、でも太い重厚な音をだす。ほんと安定していて気持ちいい。いい歌もいっぱい作っている。「my best friend」は奥さんに捧げた歌らしいが、あったかい曲だ。そうだよね。夫婦って生涯の親友なんだよね。どんな時でもお互いの味方であり、お互いを応援する仲なんだ。 アメリカのバンド、レッドホットチリペッパーズのフリーもあの独特の弾き方にすごくしびれる。なんてかっこいいんだ~って思う。ふだんは一風変わったおじさん風なんだけど(笑)女性のベーシストっていうのは珍しい気がするかもしれないけど、結構かっこいいベーシストがいるんですよ。昔活躍していたスージークアトロ。今では伝説的女性ロックシンガーですが、彼女はベース弾きながらロックを歌う超かっこいいお姉さんです。今って何歳ぐらいなんだろう?50代ぐらいだろうな~。my vitriolというイギリスのバンドが4年ほど前にサマーソニックで来日した時に一番前でライブ見たんだけど、そこの紅一点がベーシストですご~く美人でかわいくてかっこいい。女から見ても惚れそうなベーシストだった・・・うまいんですよ。演奏も。日本のバンドで好きなベーシストっていえば、そうだな~AUDIO RULEZの光史郎くんとかELLEGARDENの高田くんにアジカンの山田くんかな~。山田くんのベースはかなりかっこいい。これこそアジカン!っていうぐらいのドドドドドってめちゃくちゃかっこいいベースで曲が始まるのがいくつもある。高田くんも「MISSING」の時にベースをかなり効果的に響き渡らせ、しかもかなりグリップを使ったようで腱鞘炎になりかけだったそうな。その分かっこよすぎだ。彼は常に手首を鍛えているらしい。ダンベルとかで(笑)

とにかく、ベースはライブの醍醐味だ。ベースが観客をドラムとコンビで煽る。ライブに来た~という実感はこの2者で本当は決まる。重要なんだよ。ギターはある意味看板女優のようであるが、それをしっかりささえるのがベースであり、ドラムなんだよね。足底から頭のてっぺんまで震わせてくれるのはベースとドラムなのさ。それをしっかり理解して、というかそういうのが好きでやっているベーシストとかドラマーはものすご~くかっこいいんだよね。誇りに思っているものね、自分の楽器を。もちろんギタリストとかもそうだけど、ベースとか地味にとられそうでしょ?実際は存在感のある楽器なんだよね~。

そうそうソウルとか聴くとわかるけど、ブラックミュージックはベースが前面にでているよ。今でこそどうかしちゃったのかな~と思うマイケル・ジャクソン。彼の昔のソロとかジャクソン5の時代の音源聴くと、ベースが彼らのモータウンソングスを引き立てているんだよね。是非ベーシストにはソウルを聴いてほしいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする