朝、鉢植え庭園の花木たちに水遣りをしていたら、いくつかの鉢物が枯れ枯れに焦げているのが見えた。
西側の玄関先ぎりぎりに置いてあるレモンは、今年の新芽というか、若い葉がちりちりになっている。
昨日、一昨日、いや梅雨明けから教科書通りの夏空になっていて、暑い。
日差しの強さはめまいを誘うほど。
あの、暑さにも丈夫だという風船かずらでさえ、昼過ぎると水が切れているふうでもないのに、しょんぼりとうなだれる。
私はなんでこんなに大きく育った鉢をいちいち動かさなきゃならないのよ!なんて思いながら玄関のルーフ?下で影になる所に押し込めたりする。
レモンは重すぎて移動できなかった。
焦げたのは実は、植物ばかりではない。
昨日・・・DANが休みで朝から洗車をはじめ車のメンテを行っていた。
勿論、屋根のある場所で、直射日光を浴びていたわけではない。
が。
半そでで作業していたDANの腕は赤黒くなっていた。
もともとホッカイダーで色白な夫。
いつも口うるさく日焼け止めをマメに塗り替えなさいとかサングラスもしなきゃ目も傷めるよ、なんて言ってるんだけど、夢中・・・というか、熱中性で(笑)何かをやり始めると結構、忘れて作業に没頭。
お陰で、普段私に比べると低燃費というか(笑)あんまり水分も摂らない人が午後からがんがん水分を摂っていた。
しかも、驚いた事に、暑がりの私と違って、暑さに強く、眠る時にはクーラーを2時間ぐらいタイマーセットしたら朝までずっと眠れてる人が(私はそれが無理で、窓を開けて扇風機なんかかけてみたり、アイスノンを頭や顔に押しつけたりしている) 2時過ぎに暑くて眠れないから・・・とクーラーをつけ出した。
昨夜は日中の暑さから思うと風がよく通った分、比較的快適で、送風だけでいいと思っていたのに。
日焼けは軽い火傷と同じだというけれど、そのせいで珍しく暑かったに違いないと思っている。
つい2~3日前は嬬恋に、サマーフェスタを観に行っていた若旦那も日焼けして帰って来ては、暑い暑いと言っていた。
まったく、二人とも暑いのには強いとかなんとか過信して日焼けに対して無防備すぎる。。。
西側の玄関先ぎりぎりに置いてあるレモンは、今年の新芽というか、若い葉がちりちりになっている。
昨日、一昨日、いや梅雨明けから教科書通りの夏空になっていて、暑い。
日差しの強さはめまいを誘うほど。
あの、暑さにも丈夫だという風船かずらでさえ、昼過ぎると水が切れているふうでもないのに、しょんぼりとうなだれる。
私はなんでこんなに大きく育った鉢をいちいち動かさなきゃならないのよ!なんて思いながら玄関のルーフ?下で影になる所に押し込めたりする。
レモンは重すぎて移動できなかった。
焦げたのは実は、植物ばかりではない。
昨日・・・DANが休みで朝から洗車をはじめ車のメンテを行っていた。
勿論、屋根のある場所で、直射日光を浴びていたわけではない。
が。
半そでで作業していたDANの腕は赤黒くなっていた。
もともとホッカイダーで色白な夫。
いつも口うるさく日焼け止めをマメに塗り替えなさいとかサングラスもしなきゃ目も傷めるよ、なんて言ってるんだけど、夢中・・・というか、熱中性で(笑)何かをやり始めると結構、忘れて作業に没頭。
お陰で、普段私に比べると低燃費というか(笑)あんまり水分も摂らない人が午後からがんがん水分を摂っていた。
しかも、驚いた事に、暑がりの私と違って、暑さに強く、眠る時にはクーラーを2時間ぐらいタイマーセットしたら朝までずっと眠れてる人が(私はそれが無理で、窓を開けて扇風機なんかかけてみたり、アイスノンを頭や顔に押しつけたりしている) 2時過ぎに暑くて眠れないから・・・とクーラーをつけ出した。
昨夜は日中の暑さから思うと風がよく通った分、比較的快適で、送風だけでいいと思っていたのに。
日焼けは軽い火傷と同じだというけれど、そのせいで珍しく暑かったに違いないと思っている。
つい2~3日前は嬬恋に、サマーフェスタを観に行っていた若旦那も日焼けして帰って来ては、暑い暑いと言っていた。
まったく、二人とも暑いのには強いとかなんとか過信して日焼けに対して無防備すぎる。。。
先日までの山盛り雨のおかげか
木々は元気蓄えてる感じです~
レモンの木も今の所、まだ無事です~
旦那さま、大丈夫ですか?
普段あまりガンガン日照りとは無縁な私達。
気を許すと大変です。火傷です(; ̄O ̄)
うちの旦那も以前、息子と少しの時間海でいて
夜悲惨な背中に(-_-;)さすがの旦那ものたうち回り
私と息子で使えんカタコト英語で、カーマインを買いに行った苦い思い出が~
ひたすら冷やして下さいませ。
地震、ご心配ありがとうございます。
けっこう長く揺れ、息子の部屋に飛んで行ったらテレビつけて観てました(笑)
最近ドキドキばっかり…
今日も朝からがんがん日照りですねぇ。
ほんまにちょっと外にいるだけで『じんわりロースト』って、コーヒー豆気分(笑)
今日はアイスノンの首に巻くタイプ、買ってきました。 お掃除の時がたまらなく暑いんだもん。
地震、震源地が奈良、っていうだけでひなさんの事を思い浮かべてしまいました。 ブログで各地に知り合いができると、災害・・・大雨でも、台風でも、ああ、あの人大丈夫かなぁって思うようになりましたね。 DANは息子が小さい時に、宇治のほうのプールに連れて行っただけで、膝から下に大きなシミをいくつも作っちゃうような色白さん(笑)
私はすぐに小麦色(笑)
でも、顔だけはしっかりガードしてます。
今日ぐらいの揺れだと車に乗ってると分からないかも知れないね。 私は2階にいたので2度ほど揺れるのを感じました。 阪神大震災の時は、車に乗ってる人でも道路が盛り上がってウネウネするのが見えたって言ってましたね。
地震もほんとに忘れたころにやってくる、気をつけてもどうしようもないんだけどねぇ。