エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

宇治 萬福寺への旅(笑)

2017-11-03 07:48:50 | おでかけ
総門


相変わらず、スマホの地図アプリを使いこなせないから、今回もPCで下調べして略図も持って行く。
でもね、略図はやっぱり略図でJRの黄檗駅を出てすぐの学校横から北へ向かって一直線、みたいな感じなんだけど、学校横に道なんて無いし。
ま、テキトーに歩くべ、って感じで歩いて行ったからだいぶ遠回りしたかも。


三門


天王殿



天王殿にいらっしゃるご本尊の布袋様



大雄宝殿






布袋様のところでもそうだったんだけど、大雄宝殿でも撮影禁止の札が見当たらなかったので写してきました。 ダメだったらほんと、ごめんなさい。


木魚の原型である開版


と・・雲版



絵馬にも布袋様



法堂







中国っぽいよね。



日当たりのせいで、綺麗な赤が出ていた。


帰りはJRじゃなくて、京阪にするつもりでふ~らふら歩いて行ったら、望み通りに?京阪の線路まで出た。でも、駅がどっちか分からないので日向ぼっこしてたおばさんに教えてもらった。
そういえば、萬福寺もやたら広くてウロウロしてたら、毎日来てるよ、というおぢさんにこっちから回ればいい、って案内してもらった(笑)
昨日はなんだか、他人に優しくしてもらって素敵な旅(笑)ができた半日だった。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄檗山 萬福寺のご朱印 | トップ | シナノゴールド »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-11-03 21:21:12
昨日に劣らず、今日も良いお天気でしたね。
布袋様、現代ならさしずめ、メタボ検診でひっかかりそうな立派なお腹周りですね(笑)
迷子にならずに無事に行って帰ってこれて良かったですね。
親切な人に感謝。
返信する
わーい (ポンチ姫)
2017-11-03 22:37:28
今日はドライブ日和。遠州まで、足のばしてました。紅葉は、月末が、見頃とか?
返信する
おはようございます (楽母)
2017-11-04 07:55:58
ゆっきーさん
大阪に行った時と同様、行きと帰りで違う交通手段を使ってみたかったんです。
元来た道を引き返してJRに戻るのは出来そうだったから、それだとあまり冒険できそうもないし(笑)
萬福寺、良いところでした。 迷いながら新しい事、初めての事にチャレンジしてウロウロするのも脳の活性化には効果的だそうです(笑)

ポンチちゃん
私は湖国方面まで。 車の中では暑いほどでした。
遠州かぁ。 直虎さんや、家康さんのおひざ元だね。京都は北のほうがそろそろ見ごろだってさ。
返信する

コメントを投稿